大嶺酒造さんのインスタグラム写真 - (大嶺酒造Instagram)「山口県美祢市に酒蔵を構える「大嶺酒造 / Ohmine Shuzou」は、新たに挑戦する試験醸造シリーズ「大嶺5 粒 試験醸造 Type003」を2020年9月4日(金)より全国特約店、海外特約店、新蔵直売所、オンラインストアにて発売開始いたします。 大嶺酒造の象徴的な米ロゴの5粒バージョンを試験醸造シリーズとし、原料米や精米歩合、日本酒度など全 てのスペックを非公開、先入観なくお客様に大嶺酒造の新たな取り組みを楽しんでいただきたいという想いで 創りました。試験醸造シリーズでは自由な取り組みと発想で日本酒の可能性を探って参りたいと考えています。  冷酒(6~8°C) 燗酒(47~50°C) ※2つの飲み方をお楽しみいただけます。 冷酒:口に入れた瞬間のアタックはとても柔らかく、中盤から後半にかけて⻩桃を思わせるジューシーな旨味が 広がり、計算された複雑なバランスをお楽しみいただけます。 燗酒:温める事で和三盆を思わせる柔らかな香りと甘みが生まれ、後口では消えそうで消えない甘旨な余韻をお 楽しみいただけます。 原料米:非公開 精米歩合:非公開 使用酵母:非公開 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アルコール度数:13% 内容量:720ml 価格:2,000円(税抜) ・
・
・
・
・ #大嶺酒造  #ohmine」8月30日 11時11分 - ohminejp

大嶺酒造のインスタグラム(ohminejp) - 8月30日 11時11分



大嶺酒造 カフェ Ohmine Shuzou - Instagrammers Gourmet


山口県美祢市に酒蔵を構える「大嶺酒造 / Ohmine Shuzou」は、新たに挑戦する試験醸造シリーズ「大嶺5 粒 試験醸造 Type003」を2020年9月4日(金)より全国特約店、海外特約店、新蔵直売所、オンラインストアにて発売開始いたします。
大嶺酒造の象徴的な米ロゴの5粒バージョンを試験醸造シリーズとし、原料米や精米歩合、日本酒度など全 てのスペックを非公開、先入観なくお客様に大嶺酒造の新たな取り組みを楽しんでいただきたいという想いで 創りました。試験醸造シリーズでは自由な取り組みと発想で日本酒の可能性を探って参りたいと考えています。

冷酒(6~8°C)
燗酒(47~50°C) ※2つの飲み方をお楽しみいただけます。
冷酒:口に入れた瞬間のアタックはとても柔らかく、中盤から後半にかけて⻩桃を思わせるジューシーな旨味が 広がり、計算された複雑なバランスをお楽しみいただけます。 燗酒:温める事で和三盆を思わせる柔らかな香りと甘みが生まれ、後口では消えそうで消えない甘旨な余韻をお 楽しみいただけます。
原料米:非公開 精米歩合:非公開 使用酵母:非公開 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アルコール度数:13% 内容量:720ml 価格:2,000円(税抜) ・
・
・
・
・
#大嶺酒造
#ohmine


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

589

6

2020/8/30

大嶺酒造を見た方におすすめの有名人