Hanako公式のインスタグラム(hanako_magazine) - 8月11日 16時41分


生花を自由に楽しむヒントは「切り花」にあります🌷

◯用意するもの
・花器
・花束
・園芸用ハサミ

◯作り方
1.花束は、なるべく早く花器に移し替える。束ねてある部分をそのままにするとその部分が蒸れ、茎が傷む原因になるので外してしまう。茎は下から1㎝ほど切ると、水の吸いが良くなる。

2.水に浸からないように葉を間引き、束ねてあった部分を持って花器へ。スパイラルと呼ばれるこの束ね方は花屋の基本だとか。このまま移し替えると、花が放射状に広がり美しく生けられる。

3.水を替えるごとに茎を1㎝ほど切ると長持ちする。傷んできた花があれば間引き、中くらいの花器に移し替えよう。机の縁を使ってバランスをチェックし、花器に合わせて花の高さも調整して。

4.一輪挿しをいくつか持っていると、花束の最後の1輪まで愛でられて、花屋で1輪だけ買うという楽しみ方もできる。香内さんは、ボリュームのある花器にスッと伸びる花を合わせていた。

●Teacher
香内斉/インテリアの仕事をしているときに中目黒のフラワーショップ〈farver〉と出会い花に魅了され、同店で修業を始める。2017年に独立し、〈VOICE〉(東京都渋谷区神宮前3-7-11)をオープン。


【Hanako_学び特集発売!!】
#Hanako #Hanako_magazine #勉強日記 #勉強ノート #studymotivation #studygram #studying #料理記録 #花のある暮らし #カフェ巡り #喫茶店巡り #読書記録 #bookstagram #おうち時間 #アウトドア #グランピング #丁寧な暮らし #切り花 #photoby_kazuharuigarashi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,360

1

2020/8/11

Hanako公式を見た方におすすめの有名人