スタイル工房さんのインスタグラム写真 - (スタイル工房Instagram)「【#施工事例 事例No.557―自然素材に囲まれて― 家族の思い出を紡ぐ家】  10年ほど前に中古住宅を購入され住まわれていましたが、水回りの老朽化が進んできたので耐震工事も視野に入れつつ、リノベーションをしよう!と相談にいらっしゃいました。 全てを一新するのではなく、家族と一緒に暮らしてきた柱や玄関扉をできるだけ残して使いたい、また耐震性も心配しているとのことでした。  柱・梁の補強、さらには断熱…と住みやすさを確保するためのベースの予算が予想以上にかかることが判明。 プランナーと何度も検討を重ねた結果、1階LDKは間仕切り壁を外して大空間に。 リビングの南側の窓を大きくして日差しを取り込み、玄関や階段の位置を変えることで開放感と明るさを実現しました。  「自然素材や古いものがかもし出す、やさしい空気感に囲まれて暮らしたい」とのことでしたので、むき出しの床組み、コンクリート、モルタル、下地材である木繊セメント板、ホゾがあいたままの柱をそのまま残すことに。  素材そのものの質感を楽しめる空間に生まれ変わりました。  stylekoubou_official 施工事例ホームページに700件以上掲載! プロフィールのURLからご覧いただけます。  #stylekoubou #スタイル工房 #リノベ #リノベーション #リフォーム #戸建てリノベ #renovation #施工事例 #東京都 #快適な暮らし #自然素材 #暮らしのアイデア #日々の暮らし #暮らしを楽しむ #ライフスタイル #丁寧な暮らし #インテリア #快適空間 #丁寧な生活 #インテリア好きな人と繋がりたい」7月31日 20時00分 - stylekoubou_official

スタイル工房のインスタグラム(stylekoubou_official) - 7月31日 20時00分


#施工事例 事例No.557―自然素材に囲まれて― 家族の思い出を紡ぐ家】

10年ほど前に中古住宅を購入され住まわれていましたが、水回りの老朽化が進んできたので耐震工事も視野に入れつつ、リノベーションをしよう!と相談にいらっしゃいました。
全てを一新するのではなく、家族と一緒に暮らしてきた柱や玄関扉をできるだけ残して使いたい、また耐震性も心配しているとのことでした。

柱・梁の補強、さらには断熱…と住みやすさを確保するためのベースの予算が予想以上にかかることが判明。
プランナーと何度も検討を重ねた結果、1階LDKは間仕切り壁を外して大空間に。
リビングの南側の窓を大きくして日差しを取り込み、玄関や階段の位置を変えることで開放感と明るさを実現しました。

「自然素材や古いものがかもし出す、やさしい空気感に囲まれて暮らしたい」とのことでしたので、むき出しの床組み、コンクリート、モルタル、下地材である木繊セメント板、ホゾがあいたままの柱をそのまま残すことに。

素材そのものの質感を楽しめる空間に生まれ変わりました。

stylekoubou_official
施工事例ホームページに700件以上掲載!
プロフィールのURLからご覧いただけます。

#stylekoubou #スタイル工房 #リノベ #リノベーション #リフォーム #戸建てリノベ #renovation #施工事例 #東京都 #快適な暮らし #自然素材 #暮らしのアイデア #日々の暮らし #暮らしを楽しむ #ライフスタイル #丁寧な暮らし #インテリア #快適空間 #丁寧な生活 #インテリア好きな人と繋がりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

86

0

2020/7/31

スタイル工房を見た方におすすめの有名人