OSMIC【オスミックトマト公式】さんのインスタグラム写真 - (OSMIC【オスミックトマト公式】Instagram)「落合シェフプレゼンツ✨スペシャルレシピ第二弾 「OSMICトマトと魚介のサラダ ~OSMICトマトとアボカドのディップを添えて~」  OSMICアンバサダーの落合務シェフのスペシャルレシピを公開👨‍🍳 第二弾は、OSMICトマトたっぷりの魚介サラダ🥗  今回のサラダには、酸味と甘みのバランスが良い5starがおすすめ🙆  🔻材料 ・OSMICトマト 2パック ・アサリ 20個 ・エビ 12尾 ・イカ 1/2杯 ・ホタテ 4~6個 ・野菜(セロリ、アンディーブ等) 適量 ・アボカド 1個 ・塩コショウ 適量 ・オリーブオイル 適量 ・ニンニク、鷹の爪、レモン汁、パセリ 適量 ・水 100cc  🔻作り方 ①	鍋に、ニンニク、オリーブオイルをいれ、弱火にかけて香りをうつす。ニンニクが色づいたら鷹の爪、アサリ、水を入れ蓋をする。アサリが開いたら鍋から取り出し、ボウルに入れておく。  ②	鍋の火を止め、すぐにエビ、イカ、ホタテを入れて余熱で火を通す(約1分)。粗熱が取れたら、アサリを入れたボウルにエビ、イカ、ホタテも取り出しておく。  ③	鍋に残した出汁を火にかけて1/3~1/4まで煮詰めたら、オリーブオイル、レモン汁を混ぜ、乳化させる。塩が足りなければ、加える。  ④	②のボウルに、OSMICトマト半量とアボカド1/2個、野菜、パセリを入れて、③を加えてよく混ぜる。(時間があれば常温で30分ほど漬け込んでおく)  ⑤	残りのOSMICトマト半量とアボカド1/2個、オリーブオイルを合わせて、ミキサー等でディップを作り、塩コショウで味を整える。  ⑥	④をお皿に盛り付け、⑤のディップを添える。  おうちでお試しくださいね♪  #OSMICトマト #オスミック #オスミックトマト #ミニトマト #トマト料理 #トマトレシピ #トマトご飯 #おうちごはん #stayhome #ステイホーム #食べ比べセット #落合務シェフ #落合シェフ #日本イタリア料理協会 #OSMICアンバサダー #サラダ #魚介のサラダ #サラダレシピ #トマトサラダ 」7月27日 12時00分 - osmic_jp

OSMIC【オスミックトマト公式】のインスタグラム(osmic_jp) - 7月27日 12時00分


落合シェフプレゼンツ✨スペシャルレシピ第二弾
「OSMICトマトと魚介のサラダ
~OSMICトマトとアボカドのディップを添えて~」

OSMICアンバサダーの落合務シェフのスペシャルレシピを公開👨‍🍳
第二弾は、OSMICトマトたっぷりの魚介サラダ🥗

今回のサラダには、酸味と甘みのバランスが良い5starがおすすめ🙆

🔻材料
・OSMICトマト 2パック
・アサリ 20個
・エビ 12尾
・イカ 1/2杯
・ホタテ 4~6個
・野菜(セロリ、アンディーブ等) 適量
・アボカド 1個
・塩コショウ 適量
・オリーブオイル 適量
・ニンニク、鷹の爪、レモン汁、パセリ 適量
・水 100cc

🔻作り方
① 鍋に、ニンニク、オリーブオイルをいれ、弱火にかけて香りをうつす。ニンニクが色づいたら鷹の爪、アサリ、水を入れ蓋をする。アサリが開いたら鍋から取り出し、ボウルに入れておく。

② 鍋の火を止め、すぐにエビ、イカ、ホタテを入れて余熱で火を通す(約1分)。粗熱が取れたら、アサリを入れたボウルにエビ、イカ、ホタテも取り出しておく。

③ 鍋に残した出汁を火にかけて1/3~1/4まで煮詰めたら、オリーブオイル、レモン汁を混ぜ、乳化させる。塩が足りなければ、加える。

④ ②のボウルに、OSMICトマト半量とアボカド1/2個、野菜、パセリを入れて、③を加えてよく混ぜる。(時間があれば常温で30分ほど漬け込んでおく)

⑤ 残りのOSMICトマト半量とアボカド1/2個、オリーブオイルを合わせて、ミキサー等でディップを作り、塩コショウで味を整える。

⑥ ④をお皿に盛り付け、⑤のディップを添える。

おうちでお試しくださいね♪

#OSMICトマト #オスミック #オスミックトマト #ミニトマト #トマト料理 #トマトレシピ #トマトご飯 #おうちごはん #stayhome #ステイホーム #食べ比べセット #落合務シェフ #落合シェフ #日本イタリア料理協会 #OSMICアンバサダー #サラダ #魚介のサラダ #サラダレシピ #トマトサラダ 


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

499

0

2020/7/27

OSMIC【オスミックトマト公式】を見た方におすすめの有名人