長谷川かすみさんのインスタグラム写真 - (長谷川かすみInstagram)「今日はクッキー作って#おうちカフェ したよ〜  そして、外出自粛再びぴえんクッキー作ろうと思ったら失敗した(2枚目) 左から 片目潰れたぴえん🥺 顔中心に集まってるぴえん🥺 顔上に寄ったぴえん🥺  このクッキーは小学生の時からずっと作ってるクッキー。 素朴で美味しいから、レシピ載せとくね🤲  ************ 無塩バター 90g 砂糖 75〜90g(お好みで) 卵 1個 バニラエッセンス 少々 ※薄力粉 200g ※ベーキングパウダー 小さじ1 ※塩 少々(有塩バターで作る時はなし) 打ち粉用薄力粉 適量  (チョコクッキーにしたかったらココアパウダーなど、お好みに合わせて準備。今回はチョコペンとチョコチップを使いました)  1 バターを耐熱ボウルに入れて電子レンジで形が残るぐらいにチンする(私の場合は500Wで10〜20秒) 砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜる  2 割ほぐした卵を3回に分けて混ぜる(一気に入れると分離するので時間がかかります) バニラエッセンスを加える  3 ふるっておいた※を2に加え、ゴムベラでさっくり混ぜる  4 3をまとめてラップに包み冷蔵庫で1時間以上寝ませる。(この過程の前にチョコチップやココアパウダーなど入れる場合は混ぜてください) 台に打ち粉をふり、生地をめん棒でのばす(台にくっついてやりにくい場合は、打ち粉を増やしたり、冷凍庫で冷やして固めにします)  5 型で抜く。 クッキングシートを敷いた天板にのせ、180℃に温めておいたオーブンで11〜15分焼く(オーブンによって時間は変わるので様子を見ながら焼いてください)  (今回はチョコペンでクッキーとクッキーの間にチョコを塗ってサンドしました。 チョコをサンドしたり、チョコチップを入れたりする場合、チョコの甘さがプラスされるので、生地の砂糖は少なめにしています。)  ************」7月23日 19時55分 - hasegawa_kasumi

長谷川かすみのインスタグラム(hasegawa_kasumi) - 7月23日 19時55分


今日はクッキー作って#おうちカフェ したよ〜

そして、外出自粛再びぴえんクッキー作ろうと思ったら失敗した(2枚目)
左から
片目潰れたぴえん🥺
顔中心に集まってるぴえん🥺
顔上に寄ったぴえん🥺

このクッキーは小学生の時からずっと作ってるクッキー。
素朴で美味しいから、レシピ載せとくね🤲

************
無塩バター 90g
砂糖 75〜90g(お好みで)
卵 1個
バニラエッセンス 少々
※薄力粉 200g
※ベーキングパウダー 小さじ1
※塩 少々(有塩バターで作る時はなし)
打ち粉用薄力粉 適量

(チョコクッキーにしたかったらココアパウダーなど、お好みに合わせて準備。今回はチョコペンとチョコチップを使いました)

1 バターを耐熱ボウルに入れて電子レンジで形が残るぐらいにチンする(私の場合は500Wで10〜20秒)
砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜる

2 割ほぐした卵を3回に分けて混ぜる(一気に入れると分離するので時間がかかります)
バニラエッセンスを加える

3 ふるっておいた※を2に加え、ゴムベラでさっくり混ぜる

4 3をまとめてラップに包み冷蔵庫で1時間以上寝ませる。(この過程の前にチョコチップやココアパウダーなど入れる場合は混ぜてください)
台に打ち粉をふり、生地をめん棒でのばす(台にくっついてやりにくい場合は、打ち粉を増やしたり、冷凍庫で冷やして固めにします)

5 型で抜く。
クッキングシートを敷いた天板にのせ、180℃に温めておいたオーブンで11〜15分焼く(オーブンによって時間は変わるので様子を見ながら焼いてください)

(今回はチョコペンでクッキーとクッキーの間にチョコを塗ってサンドしました。
チョコをサンドしたり、チョコチップを入れたりする場合、チョコの甘さがプラスされるので、生地の砂糖は少なめにしています。)

************


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

564

52

2020/7/23

長谷川かすみを見た方におすすめの有名人