TRILL公式編集部アカウントさんのインスタグラム写真 - (TRILL公式編集部アカウントInstagram)「いつもよりちょっとヘルシーに🌱「豆腐スイーツ」レシピ5選 ㅤ ———————————————————— All contents by @kurashiru  レシピのご質問はクラシルアプリでお待ちしております ————————————————————  ㅤ ①『豆腐で黒ごまプリンの和風タルト』 ㅤ 調理時間:220分(冷やし固める時間180分含む) 費用:300円程度 ㅤ 【材料】 1台分(15cm型) 絹ごし豆腐  300g 無調整豆乳  170ml 黒ねりごま  大さじ2 ゼラチン(粉)  10g 水  40ml 砂糖  30g ㅤ ----- タルト ----- ビスケット  60g 溶かしバター(無塩)  40g きな粉  20g ㅤ チャービル  適量 ㅤ 【手順】 1. 水にゼラチンを振り入れ、ゼラチンをふやかします。 2. 袋にビスケットを入れ、麺棒で細かくなるまで砕きます。 3. 溶かしバター、きな粉を加えてよく揉みます。 4. クッキングシートを敷いた型に3を入れ、押して固めたら冷蔵庫で冷やします。 5. 絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分ほど加熱し、水気を切ります。 6. キッチンペーパーを外し、裏ごしします。 7. 鍋に6、黒ねりごま、砂糖を加えて耐熱性のヘラでよくかき混ぜます。よく混ざったら無調整豆乳を加えて混ぜながら中火にかけ、沸騰直前で火から下ろします。 8. 1を入れてよくかき混ぜ、粗熱を取ってから4に流し入れ、冷蔵庫で3時間程冷やします。 9. 固まったら、型から取り出し、チャービルを乗せて完成です。 ㅤ 【コツ・ポイント】 ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様に注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 今回は耐熱性のヘラを使用しています。 ㅤ ②『とろーり 豆腐の冷やしみたらし』 ㅤ 調理時間:20分 費用:200円程度 ㅤ 【材料】 2人前 白玉粉  100g 絹ごし豆腐  150g お湯(ゆで用)  適量 氷水(冷やす用)  適量 ①砂糖  大さじ2 ①しょうゆ  大さじ1 ①みりん  大さじ1 ①めんつゆ(2倍濃縮)  小さじ1 ①片栗粉  小さじ1 ①水  大さじ2 ㅤ 【手順】 1. ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を入れて耳たぶくらいのやわらかさになるまで手で捏ねます。 2. 直径2cm程の大きさに丸め、中央にくぼみを作ります。 3. 鍋のお湯が沸騰したら2を入れてゆでます。浮き上がってきたら取り出し、氷水に浸して冷やします。 4. 別の鍋に①を入れて、耐熱性のゴムベラで混ぜながら弱火で熱します。とろみがついたら火から下ろし、粗熱を取ります。 5. 器に水気を切った3を盛り付け、4をかけて完成です。 ㅤ 【コツ・ポイント】 調味料の加減は、お好みで調整してください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。 ㅤ ————————————————————————ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ  TRILL公式アプリは簡単・時短レシピ情報を配信中👩‍🍳 詳しくはアプリのレシピカテゴリをご覧ください❤︎ ダウンロードは @trill プロフィールから💐 ———————————————————————— ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #TRILL #トリル #大人女子 #オトナ女子 #オトナ可愛い #アラサー女子 #ol女子 #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #暮らし #おうちカフェ #おうち時間 #豆腐レシピ #豆腐スイーツ #ギルトフリー #豆腐スイーツ #豆腐スイーツレシピ #おうち時間 #ダイエット #チートデイ #豆腐 #ひとり暮らし #一人暮らし #一人暮らし女子 #二人暮らし #お菓子作り #食べて痩せる」7月23日 12時10分 - trill

TRILL公式編集部アカウントのインスタグラム(trill) - 7月23日 12時10分


いつもよりちょっとヘルシーに🌱「豆腐スイーツ」レシピ5選

————————————————————
All contents by @KURASHIRU
レシピのご質問はクラシルアプリでお待ちしております
————————————————————

①『豆腐で黒ごまプリンの和風タルト』

調理時間:220分(冷やし固める時間180分含む)
費用:300円程度

【材料】 1台分(15cm型)
絹ごし豆腐  300g
無調整豆乳  170ml
黒ねりごま  大さじ2
ゼラチン(粉)  10g
水  40ml
砂糖  30g

----- タルト -----
ビスケット  60g
溶かしバター(無塩)  40g
きな粉  20g

チャービル  適量

【手順】
1. 水にゼラチンを振り入れ、ゼラチンをふやかします。
2. 袋にビスケットを入れ、麺棒で細かくなるまで砕きます。
3. 溶かしバター、きな粉を加えてよく揉みます。
4. クッキングシートを敷いた型に3を入れ、押して固めたら冷蔵庫で冷やします。
5. 絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分ほど加熱し、水気を切ります。
6. キッチンペーパーを外し、裏ごしします。
7. 鍋に6、黒ねりごま、砂糖を加えて耐熱性のヘラでよくかき混ぜます。よく混ざったら無調整豆乳を加えて混ぜながら中火にかけ、沸騰直前で火から下ろします。
8. 1を入れてよくかき混ぜ、粗熱を取ってから4に流し入れ、冷蔵庫で3時間程冷やします。
9. 固まったら、型から取り出し、チャービルを乗せて完成です。

【コツ・ポイント】
ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。
ゼラチンは沸騰させてしまうと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様に注意してください。
また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。
今回は耐熱性のヘラを使用しています。

②『とろーり 豆腐の冷やしみたらし』

調理時間:20分
費用:200円程度

【材料】 2人前
白玉粉  100g
絹ごし豆腐  150g
お湯(ゆで用)  適量
氷水(冷やす用)  適量
①砂糖  大さじ2
①しょうゆ  大さじ1
①みりん  大さじ1
①めんつゆ(2倍濃縮)  小さじ1
①片栗粉  小さじ1
①水  大さじ2

【手順】
1. ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を入れて耳たぶくらいのやわらかさになるまで手で捏ねます。
2. 直径2cm程の大きさに丸め、中央にくぼみを作ります。
3. 鍋のお湯が沸騰したら2を入れてゆでます。浮き上がってきたら取り出し、氷水に浸して冷やします。
4. 別の鍋に①を入れて、耐熱性のゴムベラで混ぜながら弱火で熱します。とろみがついたら火から下ろし、粗熱を取ります。
5. 器に水気を切った3を盛り付け、4をかけて完成です。

【コツ・ポイント】
調味料の加減は、お好みで調整してください。
今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。

————————————————————————ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
TRILL公式アプリは簡単・時短レシピ情報を配信中👩‍🍳
詳しくはアプリのレシピカテゴリをご覧ください❤︎
ダウンロードは @TRILL公式編集部アカウント プロフィールから💐
———————————————————————— ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#TRILL #トリル #大人女子 #オトナ女子 #オトナ可愛い #アラサー女子 #ol女子 #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #暮らし #おうちカフェ #おうち時間 #豆腐レシピ #豆腐スイーツ #ギルトフリー #豆腐スイーツ #豆腐スイーツレシピ #おうち時間 #ダイエット #チートデイ #豆腐 #ひとり暮らし #一人暮らし #一人暮らし女子 #二人暮らし #お菓子作り #食べて痩せる


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,304

4

2020/7/23

TRILL公式編集部アカウントを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ