八木さやさんのインスタグラム写真 - (八木さやInstagram)「【無料病と値切り病】 支払いってお祓いなの。  支払うから、 自分の祈願の真ん中の姿勢をとれるの。  例えば、 土地を借りる時に、 無料で借りたらその土地の邪念まで 引き継ぐことになるから、  そこで何かを始めても いずれは無責任な人の集まりになって、 拡大する価値がないものになります。  何か夢があって その土地で始めるなら、 お金で祓って始めた方がいい。  いくら 他人の所有物であっても、 使う人が払う(払う)。  マナーというか礼儀というか、 教養的な当たり前のことだと 思うのね。  しかも、 所有者に対してではなく、 自分が使う場所や物に対するね。  そこに払えないのであれば、 自分を粗末に扱ってる ってことになるんです。  ましてや、 無料になったことや、 値切れたことを、  “引き寄せたー”ばりに アピールするのであれば、 それはすごく恥ずかしいことなんだよね。  ※無料病の他にも値切り病ってのがある。  自分が住んだり使ったりする 場所や物にちゃんと支払いできてますか?  自分自神を無料にしたり、 値切ったりしてることと 同じだからね。  #ブログ更新 #自分ビジネス #無料病と値切り病 https://ameblo.jp/atelier-ringo/entry-12611379445.html」7月16日 16時31分 - yagisaya_garden

八木さやのインスタグラム(yagisaya_garden) - 7月16日 16時31分


【無料病と値切り病】
支払いってお祓いなの。

支払うから、
自分の祈願の真ん中の姿勢をとれるの。

例えば、
土地を借りる時に、
無料で借りたらその土地の邪念まで
引き継ぐことになるから、

そこで何かを始めても
いずれは無責任な人の集まりになって、
拡大する価値がないものになります。

何か夢があって
その土地で始めるなら、
お金で祓って始めた方がいい。

いくら
他人の所有物であっても、
使う人が払う(払う)。

マナーというか礼儀というか、
教養的な当たり前のことだと
思うのね。

しかも、
所有者に対してではなく、
自分が使う場所や物に対するね。

そこに払えないのであれば、
自分を粗末に扱ってる
ってことになるんです。

ましてや、
無料になったことや、
値切れたことを、

“引き寄せたー”ばりに
アピールするのであれば、
それはすごく恥ずかしいことなんだよね。

※無料病の他にも値切り病ってのがある。

自分が住んだり使ったりする
場所や物にちゃんと支払いできてますか?

自分自神を無料にしたり、
値切ったりしてることと
同じだからね。

#ブログ更新
#自分ビジネス
#無料病と値切り病
https://ameblo.jp/atelier-ringo/entry-12611379445.html


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,121

3

2020/7/16

八木さやを見た方におすすめの有名人