nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 7月11日 17時19分


《FuturaとFrutigerとHelvetica》

いまノストスでは書体にまつわる本が充実しています。

◯『Futura: The Typeface』
まずはFutura(フーツラ)。Futuraはバウハウスにおいて非常勤講師として勤めたパウル・レナーが生み出した書体で、ルイ・ヴィトン、フォルクスワーゲン、Supremeといった企業・ブランドのロゴや、スタンリー・キューブリックやウェス・アンダーソンが作品タイトルやクレジットにも用いるなど世界的に高い評価を受けている書体です。
こちらのカタログでは、バウハウスから1969年に月面で最初に使用された書体としての使用例まで、Futuraという書体がどのようにして世界中から人気を集め信頼性の高い書体へと変化していったのかを豊富な資料とともに紹介します。

◯『活字の宇宙』
次はFrutiger(フルティガー)。Frutigerをはじめ、ユニバース、アヴェニールといった書体を生み出し、サインシステムの仕事でも知られるアドリアン・フルティガー。
本書では氏の業績を紹介しながら、関連する評論やエッセイを掲載しています。

◯『Josef Muller-Brockmann: Pioneer of Swiss Graphic Design』
最後はHelvetica(ヘルベチカ)。Helveticaはマックス・ミーティンガーとエドアルド・ホフマンを中心に作られたサン・セリフ体で、スイス・スタイルのデザイナーたちがこれを用いて活躍していました。
こちらの作品集は、スイスのタイポグラファー、ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンの主にポスター作品を収録しています。タイポグラフィ、グラフィックデザイン双方の面からアプローチできる優れた参考書籍として人気の一冊。

詳細は[商品タグ]からご覧いただけます。

--------

・ご来店日時
(※混雑時はご利用時間を1時間とさせていただく場合がございます)
下記の時間帯からお選びください。
13〜14時
14〜15時
15〜16時
16〜17時
17〜18時

・ご予約名
・人数
・お電話番号

ご予約はこちらから▼
TEL:03-5799-7982
Mail:
info@nostos.jp

--------


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

159

1

2020/7/11

nostos booksを見た方におすすめの有名人