BEAMS JAPANさんのインスタグラム写真 - (BEAMS JAPANInstagram)「【 Next Exhibition 】  B GALLERY ART SHOW NAMPEI AKAKI + MOZYSKEY 『巳69』 . . ———————————————————————— . 「Bギャラリー」では、写真家・赤木楠平とグラフィティアーティスト・MOZYSKEYの合作展を開催します。  ロンドンでPUNKが産声を上げた1977年生まれで巳年の2人は、編集者の故・林文浩との出会いによって<THE LAST GALLERY>で知り合います。 その後、それぞれの制作活動を続けてきましたが、今は亡き林文浩への共通の想いをきっかけに2019年に再会し、『MIX』をテーマに、新しい試みとして合作制作を始動することになりました。 “巳69”(ミロク)と題した本展では、新作となる合作の発表に加え、それぞれの作品も展示、販売します。これまで国内外で様々な作品を発表してきた2人にとって初の試みとなる本展に、どうぞご期待ください。 ———————————————————————— 開催期間 : 7月11日(土) ~ 8月2(日)  開催場所 : Bギャラリー(ビームス ジャパン 5F) レセプション : 7月10日(金) 18:00〜20:00 ———————————————————————— 【赤木楠平(あかきナンペイ) / 写真家】 最後のアナログ世代として2000年に日本大学芸術学部写真学科卒業後、渡英。帰国後、写真家として活動する。“写真”をテーマに、キテレツ爽展開なドライブを追従。2013年、ポーランドが拠点の写真家集団<Czulosc>(感度)に、初の外国人メンバーとして参加。写真という枠組みに捕われることなく、FRESHMOVEな活動を展開している。現在、自身の最新のテーマである“FRIENDSHIP”を追っている。 . . 【MOZYSKEY(モザイスキー)/グラフィティアーティスト】 東京を代表するグラフィティアーティスト。1990年代より東京を拠点にグラフィティカルチャーの様々なアプローチを展開。アルファベット、かな文字、漢字が混在するグラフィティは人々の注目を集め、これまでに『X-COLOR』/グラフィティ in Japan(水戸芸術館/2005年)、『六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?』(森美術館/2010年)、サンフランシスコ、ロンドン、東京の3都市のギャラリーを巡回したグループ展『SHINGANIST』(2009〜2010年)などの展覧会に参加。 . —————————————————————— BEAMS JAPAN 5F B GALLERY @b_gallery_official 03-5368-7309 —————————————————————— .  #赤木楠平 #NampeiAkaki #MOZYSKEY #photographer #写真家 #graffiti #巳69 #B_GALLERY #BEAMS_ARTS #bgallery #beamsjapan #beams #日本 #東京 #新宿 #Japan#tokyo#shinjuku」6月25日 13時09分 - beams_japan

BEAMS JAPANのインスタグラム(beams_japan) - 6月25日 13時09分


【 Next Exhibition 】

B GALLERY ART SHOW
NAMPEI AKAKI + MOZYSKEY 『巳69』 .
.
————————————————————————
.
「Bギャラリー」では、写真家・赤木楠平とグラフィティアーティスト・MOZYSKEYの合作展を開催します。

ロンドンでPUNKが産声を上げた1977年生まれで巳年の2人は、編集者の故・林文浩との出会いによって<THE LAST GALLERY>で知り合います。
その後、それぞれの制作活動を続けてきましたが、今は亡き林文浩への共通の想いをきっかけに2019年に再会し、『MIX』をテーマに、新しい試みとして合作制作を始動することになりました。
“巳69”(ミロク)と題した本展では、新作となる合作の発表に加え、それぞれの作品も展示、販売します。これまで国内外で様々な作品を発表してきた2人にとって初の試みとなる本展に、どうぞご期待ください。 ————————————————————————
開催期間 : 7月11日(土) ~ 8月2(日)
開催場所 : Bギャラリー(ビームス ジャパン 5F)
レセプション : 7月10日(金) 18:00〜20:00 ————————————————————————
【赤木楠平(あかきナンペイ) / 写真家】
最後のアナログ世代として2000年に日本大学芸術学部写真学科卒業後、渡英。帰国後、写真家として活動する。“写真”をテーマに、キテレツ爽展開なドライブを追従。2013年、ポーランドが拠点の写真家集団<Czulosc>(感度)に、初の外国人メンバーとして参加。写真という枠組みに捕われることなく、FRESHMOVEな活動を展開している。現在、自身の最新のテーマである“FRIENDSHIP”を追っている。 .
.
【MOZYSKEY(モザイスキー)/グラフィティアーティスト】
東京を代表するグラフィティアーティスト。1990年代より東京を拠点にグラフィティカルチャーの様々なアプローチを展開。アルファベット、かな文字、漢字が混在するグラフィティは人々の注目を集め、これまでに『X-COLOR』/グラフィティ in Japan(水戸芸術館/2005年)、『六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?』(森美術館/2010年)、サンフランシスコ、ロンドン、東京の3都市のギャラリーを巡回したグループ展『SHINGANIST』(2009〜2010年)などの展覧会に参加。 .
—————————————————————— BEAMS JAPAN 5F
B GALLERY @b_gallery_official
03-5368-7309 ——————————————————————
.
#赤木楠平 #NampeiAkaki
#MOZYSKEY
#photographer #写真家
#graffiti #巳69
#B_GALLERY
#BEAMS_ARTS
#bgallery
#beamsjapan
#beams
#日本 #東京 #新宿
#Japan#tokyo#shinjuku


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

84

0

2020/6/25

フルームのインスタグラム
フルームさんがフォロー

BEAMS JAPANを見た方におすすめの有名人

BEAMS JAPANと一緒に見られている有名人