D[di:]さんのインスタグラム写真 - (D[di:]Instagram)「漆喰塗り日和の記録  1.よーやく!リビングの天井が揃った〜 漆喰壁とアイアン系ライトが相性良いということで選んだシーリングライトたち  2.塗り終わり直後のリビングのかんじ。 引っ越しの荷物整理で腱鞘炎が悪化して😭リビングの天井は、ほとんど旦那ちゃんが頑張ってくれた💦🙏 わたしは壁面の部から再参戦したが、壁塗り終わるだけでも3日かかった…リビングだけで10日が経過😭  3.施工途中のリビング。三月の一時滞在の時からだから、ほぼ3ヶ月近く、家の真ん中のリビングがこんな現場状態で、作業靴履かないと往来できない状況かつ、乾いた漆喰の粉がひたすら舞いまくる状況であった🤭  4.わたしの仕事部屋の天井。壁紙の一部にクラックが入っていたのでピリッと剥いたら、全部剥く羽目に😵💦 剥いたら、えらく適当な元の施工業者の仕事に怒りがこみ上げる。板がガタガタやんけ💢  模様の天井壁紙が、全面にひかれているのが、ウザすぎたのもあり、塗ろ〜かなーって感じくらいの軽く考えていたものが、下処理に時間がかかりまくり(板直塗りはアクが出てくる可能性たかいので、アク留め材を何度も塗り直す必要がある) ピリッとやっちまったが最後、えらいめに😭  5.塗り終わった仕事部屋の天井のかんじ。 窓際壁面(にもクラックが入っていたので)と、合わせてT字型に、漆喰を塗った。 壁紙はがし、養生→シーラー→ガンタッカー、メッシュテープ貼り→シーラー三度塗り→下塗り→けずり、本漆喰塗り→掃除  こんくらいの狭い面を塗るだけでも、毎日朝から晩までヘトヘトレベルに動いて結局5〜6日かかってしまう  この間、旦那ちゃんは、トイレの天井を塗り上げた   6.本格漆喰とやらを塗る発端となった和室の壁をぬる私。ちなみに、まだこの和室に関しては業務完遂していない…  7.コロナの影響もあるが、家で作業ばかりで、疲れが溜まりに溜まり夫婦喧嘩も勃発しはじめたころ(彼との3年半でほぼ喧嘩なんてしたことなかったのに!) お友達のナギちゃん夫妻が、歓迎会&2ヶ月遅れの誕生会を開いて労ってくれた〜😭❤️ 北海道の食材にこだわっているK's tableにて レバーパテ、鹿肉、めちゃくちゃ美味かった❤️ ナギちゃんひーちゃんあんがとちゃーん🥰🥰🥰  8.漆喰を混ぜているところ。 全部で360kg混ぜたことになる… 一箱18キロもあるので、三月のときには、持ち上げ損ねて、腰を痛めた😭  9.天然の漆喰は、消臭、湿気の調整に絶大な効果あり  と聞き、半ばただノセられただけじゃね⁉️と自分のノセられると、すぐノッちゃう性質を呪い始めていたが  たしかに、トイレなど、猫のオシッコ⁉️みたいな悪臭がしていたのが全然しなくなってきた‼️漆喰すごいかも〜‼️😽  ってなわけで、  ぬれない部屋や、壁面に設置できるよう、漆喰壁画ポータブルの試作用に大量に塗ってるところ。   10.3月の一時滞在のときの壁塗りの様子。 手も痛いし、重いし、辛い  なんでこんなことはじめてしまったんだろう…  と何度も逡巡しながら塗り塗りしてるとこ…  #まだ終わったわけではない #北海道ライフ #DIY #本格漆喰 #10箱ずつで20箱📦 #ロハスウォール #lohaswall #漆喰塗りは山登りに似ている #なんで山登りはじめたんだろ #つらいきつい #登りきったら爽快感 #だがまだ終わってない #工程が多い」6月13日 8時45分 - deeth

D[di:]のインスタグラム(deeth) - 6月13日 08時45分


漆喰塗り日和の記録

1.よーやく!リビングの天井が揃った〜
漆喰壁とアイアン系ライトが相性良いということで選んだシーリングライトたち

2.塗り終わり直後のリビングのかんじ。
引っ越しの荷物整理で腱鞘炎が悪化して😭リビングの天井は、ほとんど旦那ちゃんが頑張ってくれた💦🙏
わたしは壁面の部から再参戦したが、壁塗り終わるだけでも3日かかった…リビングだけで10日が経過😭

3.施工途中のリビング。三月の一時滞在の時からだから、ほぼ3ヶ月近く、家の真ん中のリビングがこんな現場状態で、作業靴履かないと往来できない状況かつ、乾いた漆喰の粉がひたすら舞いまくる状況であった🤭

4.わたしの仕事部屋の天井。壁紙の一部にクラックが入っていたのでピリッと剥いたら、全部剥く羽目に😵💦
剥いたら、えらく適当な元の施工業者の仕事に怒りがこみ上げる。板がガタガタやんけ💢

模様の天井壁紙が、全面にひかれているのが、ウザすぎたのもあり、塗ろ〜かなーって感じくらいの軽く考えていたものが、下処理に時間がかかりまくり(板直塗りはアクが出てくる可能性たかいので、アク留め材を何度も塗り直す必要がある)
ピリッとやっちまったが最後、えらいめに😭

5.塗り終わった仕事部屋の天井のかんじ。
窓際壁面(にもクラックが入っていたので)と、合わせてT字型に、漆喰を塗った。
壁紙はがし、養生→シーラー→ガンタッカー、メッシュテープ貼り→シーラー三度塗り→下塗り→けずり、本漆喰塗り→掃除

こんくらいの狭い面を塗るだけでも、毎日朝から晩までヘトヘトレベルに動いて結局5〜6日かかってしまう

この間、旦那ちゃんは、トイレの天井を塗り上げた


6.本格漆喰とやらを塗る発端となった和室の壁をぬる私。ちなみに、まだこの和室に関しては業務完遂していない…

7.コロナの影響もあるが、家で作業ばかりで、疲れが溜まりに溜まり夫婦喧嘩も勃発しはじめたころ(彼との3年半でほぼ喧嘩なんてしたことなかったのに!)
お友達のナギちゃん夫妻が、歓迎会&2ヶ月遅れの誕生会を開いて労ってくれた〜😭❤️
北海道の食材にこだわっているK's tableにて
レバーパテ、鹿肉、めちゃくちゃ美味かった❤️
ナギちゃんひーちゃんあんがとちゃーん🥰🥰🥰

8.漆喰を混ぜているところ。
全部で360kg混ぜたことになる…
一箱18キロもあるので、三月のときには、持ち上げ損ねて、腰を痛めた😭

9.天然の漆喰は、消臭、湿気の調整に絶大な効果あり

と聞き、半ばただノセられただけじゃね⁉️と自分のノセられると、すぐノッちゃう性質を呪い始めていたが

たしかに、トイレなど、猫のオシッコ⁉️みたいな悪臭がしていたのが全然しなくなってきた‼️漆喰すごいかも〜‼️😽

ってなわけで、

ぬれない部屋や、壁面に設置できるよう、漆喰壁画ポータブルの試作用に大量に塗ってるところ。


10.3月の一時滞在のときの壁塗りの様子。
手も痛いし、重いし、辛い

なんでこんなことはじめてしまったんだろう…

と何度も逡巡しながら塗り塗りしてるとこ…

#まだ終わったわけではない
#北海道ライフ
#DIY
#本格漆喰
#10箱ずつで20箱📦
#ロハスウォール
#lohaswall
#漆喰塗りは山登りに似ている
#なんで山登りはじめたんだろ
#つらいきつい
#登りきったら爽快感
#だがまだ終わってない
#工程が多い


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

239

27

2020/6/13

D[di:]を見た方におすすめの有名人