yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) さんのインスタグラム写真 - (yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) Instagram)「【正しく取り付けて効果アップ!抜け出しにくくなるセーフティチェアベルトの 対処法を紹介♪】 .  お子さまがベビーチェアから抜けだしにくくなる便利なアイテム「セーフティチェアベルト」。 いざ、取り付けてみると簡単に子どもが抜け出してしまった!や、ベルトが届かない、うまく付けられない、というコメントをいただくことがあります。 .  そんなときは、取り付け方が間違っているかも!? これからご紹介する方法をお試しください♪ .  ポイントはベルトの長さ調節◎ 今回はyamatoya子ども社員に、すくすくチェアプラスで試してもらいながら詳しくご説明します! .  ベルトはバックルを外すと、<股ベルト>と<腰ベルト+背中ベルト>の2つに分かれますが、長さ調節をするのは<腰ベルト+背中ベルト>の方。(pic2) . 【ポイント1】腰ベルトはぴったりの長さに! .  ①まずはお子さまのお腹がガードに当たるように前気味に座らせます。 (この状態の方が姿勢よく座れます。)(pic3) .  ②その状態でぴったりと合うように 腰部分のベルトを左右のカバーの中に入っているクリップで調節します。(pic4) .  ③腰回りにぴったりとホールドされたらOK!(pic5) すくすくチェアの場合、ガードがバックルより内側に位置するので そこに指が一本入るくらいが適切です(pic6) (アッフルチェアやマテルナチェアなら、もう少し短くてもよいかも。) .  かなりぴったりなので心配になりますがこれでOK◎ もちろん、お子さまが苦しそうでないか様子を見ながら調節してみてくださいね! (意外と締めても大丈夫です!) .  ちなみに、写真の子ども社員は現在1才7か月。 身長74.5㎝、体重8.8kg、ウエスト約43㎝で 腰ベルトの長さ(バックル部分を除く)は約45cmに設定しました。 . 【ポイント2】 背中ベルトは長めに! .  ここが最重要ポイント! 背中ベルトもクリップで調節します。(pic7) .  子ども社員の場合はかなーり長くしました!! その方が、子どものお腹がカードにつきやすくなります。 .  子どもを出すと、腰回りの狭さにびっくりします(笑) けど、これで良いんです! .  セーフティチェアベルトがあると、いざという時も安心☆ ママもパパもお食事タイムのストレスが減って、楽しくお食事ができそうですね♪ .  みなさんもぜひ、お試しください☺ .  ご紹介したセーフティチェアベルトの対象商品のご確認と、ご購入は商品詳細から! ※マテルナはチェア本体にマテルナにあったベルトが付属でついています。 .  #セーフティチェアベルト #すくすくチェア #sukusuku #すくすくチェアプラス #アッフルチェア #affel #マテルナ #ベビーチェア #ベビーチェアハーネス #ハーネス #離乳食 #1才 #イヤイヤ期 #チェア転落 #子育て #赤ちゃん #子育て便利グッズ #yamatoya #大和屋」6月11日 18時46分 - yamatoya_official

yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) のインスタグラム(yamatoya_official) - 6月11日 18時46分


【正しく取り付けて効果アップ!抜け出しにくくなるセーフティチェアベルトの 対処法を紹介♪】
. 
お子さまがベビーチェアから抜けだしにくくなる便利なアイテム「セーフティチェアベルト」。
いざ、取り付けてみると簡単に子どもが抜け出してしまった!や、ベルトが届かない、うまく付けられない、というコメントをいただくことがあります。
. 
そんなときは、取り付け方が間違っているかも!?
これからご紹介する方法をお試しください♪
. 
ポイントはベルトの長さ調節◎
今回はyamatoya子ども社員に、すくすくチェアプラスで試してもらいながら詳しくご説明します!
. 
ベルトはバックルを外すと、<股ベルト>と<腰ベルト+背中ベルト>の2つに分かれますが、長さ調節をするのは<腰ベルト+背中ベルト>の方。(pic2)
. 【ポイント1】腰ベルトはぴったりの長さに!
. 
①まずはお子さまのお腹がガードに当たるように前気味に座らせます。
(この状態の方が姿勢よく座れます。)(pic3)
. 
②その状態でぴったりと合うように
腰部分のベルトを左右のカバーの中に入っているクリップで調節します。(pic4)
. 
③腰回りにぴったりとホールドされたらOK!(pic5)
すくすくチェアの場合、ガードがバックルより内側に位置するので
そこに指が一本入るくらいが適切です(pic6)
(アッフルチェアやマテルナチェアなら、もう少し短くてもよいかも。)
. 
かなりぴったりなので心配になりますがこれでOK◎
もちろん、お子さまが苦しそうでないか様子を見ながら調節してみてくださいね!
(意外と締めても大丈夫です!)
. 
ちなみに、写真の子ども社員は現在1才7か月。
身長74.5㎝、体重8.8kg、ウエスト約43㎝で
腰ベルトの長さ(バックル部分を除く)は約45cmに設定しました。
. 【ポイント2】 背中ベルトは長めに!
. 
ここが最重要ポイント!
背中ベルトもクリップで調節します。(pic7)
. 
子ども社員の場合はかなーり長くしました!!
その方が、子どものお腹がカードにつきやすくなります。
. 
子どもを出すと、腰回りの狭さにびっくりします(笑)
けど、これで良いんです!
. 
セーフティチェアベルトがあると、いざという時も安心☆
ママもパパもお食事タイムのストレスが減って、楽しくお食事ができそうですね♪
. 
みなさんもぜひ、お試しください☺
. 
ご紹介したセーフティチェアベルトの対象商品のご確認と、ご購入は商品詳細から!
※マテルナはチェア本体にマテルナにあったベルトが付属でついています。
. 
#セーフティチェアベルト #すくすくチェア #sukusuku #すくすくチェアプラス #アッフルチェア #affel #マテルナ #ベビーチェア #ベビーチェアハーネス #ハーネス #離乳食 #1才 #イヤイヤ期 #チェア転落 #子育て #赤ちゃん #子育て便利グッズ #yamatoya #大和屋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

155

11

2020/6/11

yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) を見た方におすすめの有名人