otona MUSEさんのインスタグラム写真 - (otona MUSEInstagram)「じめっとした陽気になってきました。 そろそろお昼の時間です。 が、このカレーは夜ご飯向きかもしれません。  ただでさえ憂鬱な梅雨時期。 体調を崩さないように、 しっかりと食事したいですよね。  食欲のないときでも、 なぜか食べられちゃうカレー。  今日はなす入りのキーマカレーの 作り方をご紹介します♡  ルーを使わないレシピなので、 手間に感じるかもしれませんが スパイスの香りが立ち、 味わいが格段に良くなりますよ ◆材料(4人分) 合いびき肉…350g  玉ねぎ…2個  完熟のトマト…1個  なす…3~4本  ニンニクのみじんぎり…1かけ分  しょうがのすりおろし…小さじ1  A オリーブ油…大さじ3  赤唐辛子…2本  ローリエ…1枚  クミンシード…小さじ1   カレー粉…大さじ3~4  B 塩…小さじ1  カイエンペッパー…小さじ1/2   揚げ油…適量  パセリのみじん切り…大さじ2  温かいごはん…適量   ◆作り方   1 玉ねぎはみじん切りにする。トマトはへたを取って横半分に切り、種を除いて1㎝角に切る。   2 鍋に🅰️を入れて弱火で熱し、香りが立ったら、玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えて中火にし、色づくまで15分ほど炒める。ひき肉を加えて肉の色が変わるまで炒め、カレー粉を振って炒め合わせる。トマト、水200mlを加えて煮立ってきたら、🅱️を加えて混ぜる。ふたをして弱火にし、10~15分炒める。  3 なすはへたを切り落とし、2㎝角に切る。揚げ油を180度に熱し、なすの半量を入れ、2分ほど揚げて油を切る。残りも同様に揚げる。  4❷に❸を加えて中火で熱し、ひと煮する。器にごはんを盛ってカレーをかけ、パセリを振る。  #otonamuse #オトナミューズ #ミューズ編集k #カレー #美味しいカレー  レシピ製作_大庭英子先生」6月4日 11時23分 - otonamuse

otona MUSEのインスタグラム(otonamuse) - 6月4日 11時23分


じめっとした陽気になってきました。 そろそろお昼の時間です。
が、このカレーは夜ご飯向きかもしれません。

ただでさえ憂鬱な梅雨時期。
体調を崩さないように、
しっかりと食事したいですよね。

食欲のないときでも、
なぜか食べられちゃうカレー。

今日はなす入りのキーマカレーの
作り方をご紹介します♡

ルーを使わないレシピなので、
手間に感じるかもしれませんが
スパイスの香りが立ち、
味わいが格段に良くなりますよ ◆材料(4人分)
合いびき肉…350g 
玉ねぎ…2個 
完熟のトマト…1個 
なす…3~4本 
ニンニクのみじんぎり…1かけ分 
しょうがのすりおろし…小さじ1 
A
オリーブ油…大さじ3 
赤唐辛子…2本 
ローリエ…1枚 
クミンシード…小さじ1 

カレー粉…大さじ3~4

B
塩…小さじ1 
カイエンペッパー…小さじ1/2 

揚げ油…適量 
パセリのみじん切り…大さじ2 
温かいごはん…適量


◆作り方 

1 玉ねぎはみじん切りにする。トマトはへたを取って横半分に切り、種を除いて1㎝角に切る。 

2 鍋に🅰️を入れて弱火で熱し、香りが立ったら、玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えて中火にし、色づくまで15分ほど炒める。ひき肉を加えて肉の色が変わるまで炒め、カレー粉を振って炒め合わせる。トマト、水200mlを加えて煮立ってきたら、🅱️を加えて混ぜる。ふたをして弱火にし、10~15分炒める。

3 なすはへたを切り落とし、2㎝角に切る。揚げ油を180度に熱し、なすの半量を入れ、2分ほど揚げて油を切る。残りも同様に揚げる。

4❷に❸を加えて中火で熱し、ひと煮する。器にごはんを盛ってカレーをかけ、パセリを振る。

#otonamuse
#オトナミューズ
#ミューズ編集k
#カレー
#美味しいカレー

レシピ製作_大庭英子先生


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

963

0

2020/6/4

otona MUSEを見た方におすすめの有名人