Asano Minamiのインスタグラム(minami_asano) - 6月2日 17時28分


地球を守れ🔥アース弁のレシピ(2人前)
全11品☝️あるものだけでok🌍

[えのきの石突きステーキ]
材料
•えのきの石突き
•鶏油(ごま油でも◯) 適量
•醤油 小さじ1

1.フライパンに鶏油をひいて、石突きを両面焼く。
2.軽く焦げ目がついたら醤油を回し入れて完成。

[人参の皮のきんぴら]
材料
•人参の皮 1本分
•ごま油 適量
aみりん 小さじ1
a醤油 小さじ1
a酒 大さじ1
a砂糖 大さじ1
•いりごま

1.フライパンにごま油をひいて、人参の皮を炒める。
2.aを全て入れさらに炒める。
3.火を止めて、いりごまをかけて完成

[ゴーヤのわた唐揚げ]
材料
•ゴーヤのわた 1本分
•油 適量
•片栗粉 適量
•塩 ひとつまみ
•コリアンダーパウダー(あれば) 少々

1.フライパンに油をフライパンの半分くらい入れて火をいれる。170°まであたためる。(菜箸を入れて細かい泡がたったらok)
2.ゴーヤのわたに片栗粉をまぶし1の油でキツネ色になるまであげる。
3.揚ったら塩をまぶして完成
(コリアンダーのパウダーがあれば、最後にふりかける。美味しい。)

[ほうれん草と水菜の茎のふりかけ]
材料
•ほうれん草の茎 1袋分
•水菜の茎 1袋分
•ごま油 適量
•生姜チューブ 1cm
•にんにくチューブ 1cm
•醤油 小さじ1

1.ほうれん草と水菜の茎はよく洗って土を落とす。
2.細かく刻む。
3.フライパンにごま油をひいて火にかけ、にんにくとしょうがチューブを入れる。
4. 中火で2で刻んだ茎を炒める。
5.醤油を回し入れて完成。
小松菜やレタスの茎でも◯

[ムラサキキャベツの芯のコールスロー]
材料
•ムラサキキャベツの芯 1/4個
•塩 ふたつまみ
•マヨネーズ 大さじ1
•白ワインビネガー(なければお酢) 小さじ1

1.ムラサキキャベツの芯をみじん切りにする。
2.塩でよくもみ、マヨネーズ、白ワインビネガーをいれ和える。

[ブロッコリーの芯のごま和え]
材料
•ブロッコリーの芯 1本分
•昆布茶 小さじ1
•すりごま 小さじ1

1.ブロッコリーの芯を細く刻む。
2.耐熱容器にいれレンジで1分30秒加熱する。
3.昆布茶とすりごまを入れ和えたら完成。

[紫大根の皮のバラのピクルス]
材料
•紫大根の皮 1本分
a水 200cc
aお酢 大さじ1
a砂糖 大さじ1
a塩 小さじ1

1.ピーラーで剥いた大根の皮をaに漬ける。
2.20分ほどつけたら完成。

[椎茸の石突き炊き込みご飯]
材料
•椎茸の石突き 6本分
•お米2合
•めんつゆ 大さじ2

1.椎茸の石突きを縦半分にカットする。
2.炊飯器にお米2合をセットし、水は2のメモリより少し少なく。
3.カットした椎茸の石突きと、めんつゆを入れ炊飯。
4.炊けたらよく混ぜて完成。

[ズッキーニのペペロンチーノ]
材料
•ズッキーニのヘタ 2本分
•ズッキーニの皮 (あれば) 2本分
•オリーブオイル 大さじ1
•にんにく 小さじ1
•鷹の爪(輪切り唐辛子) 少々
•塩 ひとつまみ

1.フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、鷹の爪を炒める。
2.にんにくに色がついたらズッキーニのヘタと皮を入れ、中火で炒める。
3.火が通ったら完成。

[鶏皮のカレーせんべい]
材料
•鶏の皮 2枚
•塩 ふたつまみ
•カレー粉 小さじ1

1.鶏の皮をフライパンで焼く。
2.上から押し付けながら焼くとパリパリに。
3.油(鶏油)がでるので捨てずにとっておく。
4.焼けた皮に塩とカレー粉を振って完成。

[ナスの山椒煮]
材料
•ナスのヘタ 3〜4つ
a水 100cc
a醤油 大さじ1
a砂糖 大さじ1
a酒 大さじ1
aお酢 小さじ1/2
a花椒 小さじ1/2

1.小鍋にナスのヘタとaを全て入れ、5分ほど強火で煮る。
2.ナスに汁が染みたら完成。

みんなぜひ作ってほしいです🥺💓
#アース弁 #フードロス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

305

1

2020/6/2

Reikaのインスタグラム
Reikaさんがフォロー

Asano Minamiを見た方におすすめの有名人