服部円さんのインスタグラム写真 - (服部円Instagram)「スー🐈5月の頭頃に歯茎が腫れて病院に行ったところ、癌かもと言われ検査したら、なんと糖尿病でした。そこから4日ほど入院しインスリンの量を決め、家に帰ってから1日1-2回のインスリン💉生活に。服を着ているのは、ピッとかざすだけで血糖値を測れる便利なヤツを体につけているためです。便利すぎて30分ごとにピッピッしちゃう。首輪も嫌がっていたのに病院では諦めたのかこの服はすんなり着たらしい。服を着るとなんか喋りだしそう。キャラ化されますね。ラッキーなことにインスリンの効きがよく、むしろ低血糖になりそうなので回数を減らしてあまり打たなくなってきました。フードを糖尿病用のヒルズのm/dに変えたおかげもあるかもとのこと。ちなみに費用はざっと、検査で1万、入院6万、通院とインスリンに月2万、ピッピッに7000円@Amazonです。10歳以上で、ごはんも食べるし糞尿もしてるけど体重が減ったな...と感じたら糖尿病の可能性大なので動物病院へ。あと低血糖でもスーは全く様子が変わらないので獣医さんに驚かれたのですが、まあそういうネコもいる。以上、どなたかの参考になれば😌 #猫の糖尿病  #スー吉 #iovecat」5月23日 15時19分 - madokahattori

服部円のインスタグラム(madokahattori) - 5月23日 15時19分


スー🐈5月の頭頃に歯茎が腫れて病院に行ったところ、癌かもと言われ検査したら、なんと糖尿病でした。そこから4日ほど入院しインスリンの量を決め、家に帰ってから1日1-2回のインスリン💉生活に。服を着ているのは、ピッとかざすだけで血糖値を測れる便利なヤツを体につけているためです。便利すぎて30分ごとにピッピッしちゃう。首輪も嫌がっていたのに病院では諦めたのかこの服はすんなり着たらしい。服を着るとなんか喋りだしそう。キャラ化されますね。ラッキーなことにインスリンの効きがよく、むしろ低血糖になりそうなので回数を減らしてあまり打たなくなってきました。フードを糖尿病用のヒルズのm/dに変えたおかげもあるかもとのこと。ちなみに費用はざっと、検査で1万、入院6万、通院とインスリンに月2万、ピッピッに7000円@Amazonです。10歳以上で、ごはんも食べるし糞尿もしてるけど体重が減ったな...と感じたら糖尿病の可能性大なので動物病院へ。あと低血糖でもスーは全く様子が変わらないので獣医さんに驚かれたのですが、まあそういうネコもいる。以上、どなたかの参考になれば😌
#猫の糖尿病
#スー吉 #iovecat


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

555

17

2020/5/23

服部円を見た方におすすめの有名人

服部円と一緒に見られている有名人