koyukkuma 一条工務店さんのインスタグラム写真 - (koyukkuma 一条工務店Instagram)「• 浄水器のカートリッジ交換しました。 • もうすぐ丸5年になる我が家🏠 ゼンケンのアクアホームをつけています。 • このカートリッジ、 1年に1回交換が目安って書いてるけど… 1日30L使用した時の計算らしく、 我が家は1日よく使って5~6Lなので2年に1回ぐらいのペースで交換してます。 • 浄水器ってどうですか?とか 味はどうですか?とか 浄水器についての質問を時々いただきますが、 • 我が家の浄水器の使い道 ↓↓↓ ①子ども3人の水筒の中身 ②家のお茶を薄める (煮出したままじゃ濃くて苦手) ③お米炊く時 ④カルピス薄める ⑤めんつゆ薄める ⑥乾物を戻す時 • 今パッと思いつくだけでこれだけ使ってます。 • これをペットボトルの水買って生活しようとしたら、買い物も大変!ゴミ捨ても大変! • ウォーターサーバー使ったことないけど、あれもタンクの水交換とか大変やから、蛇口ひねって出てくるお水ってめちゃめちゃ便利やと思ってます👌 • それも水道と切り替える蛇口1つタイプじゃなくて、蛇口を完全に分けたタイプ。 • 1~2年に1回カートリッジ交換でガンガン使えて楽です! • まぁ………災害時に水が止まったら使い物にならんやろうから、別でペットボトルの水を備蓄しています👐 • • ちなみに肝心のお水の味ですが……… • • • • よく分かりません(笑) • いや、お水の味にこだわりある人は重要なところやと思いますが、私みたいなバカ舌にはお水の違いまで分からなくて☺️ • さすがに水道水は飲まないかな……レベルです🤭 • あ、あと浄水器であっても、常温のお水は苦手です。 • • カートリッジ交換はいつもカビゴンにやってもらって、交換してもらってる間に引き出しの向こうのホコリを拭き取ったり、引き出しの中身を見直してます。 • シンク下の収納よく聞かれるので、ついでに載せておきます😊 • 背の高い物を主に収納していて、収納力があるもんでストック多めの袋たちやら、ポイポイ詰め込んじゃってます☺️ • 家族5人分の水筒やお弁当箱が場所とるわ………」5月21日 13時59分 - kumasan_ismart

koyukkuma 一条工務店のインスタグラム(kumasan_ismart) - 5月21日 13時59分



浄水器のカートリッジ交換しました。

もうすぐ丸5年になる我が家🏠
ゼンケンのアクアホームをつけています。

このカートリッジ、
1年に1回交換が目安って書いてるけど…
1日30L使用した時の計算らしく、
我が家は1日よく使って5~6Lなので2年に1回ぐらいのペースで交換してます。

浄水器ってどうですか?とか
味はどうですか?とか
浄水器についての質問を時々いただきますが、

我が家の浄水器の使い道
↓↓↓
①子ども3人の水筒の中身
②家のお茶を薄める
(煮出したままじゃ濃くて苦手)
③お米炊く時
④カルピス薄める
⑤めんつゆ薄める
⑥乾物を戻す時

今パッと思いつくだけでこれだけ使ってます。

これをペットボトルの水買って生活しようとしたら、買い物も大変!ゴミ捨ても大変!

ウォーターサーバー使ったことないけど、あれもタンクの水交換とか大変やから、蛇口ひねって出てくるお水ってめちゃめちゃ便利やと思ってます👌

それも水道と切り替える蛇口1つタイプじゃなくて、蛇口を完全に分けたタイプ。

1~2年に1回カートリッジ交換でガンガン使えて楽です!

まぁ………災害時に水が止まったら使い物にならんやろうから、別でペットボトルの水を備蓄しています👐


ちなみに肝心のお水の味ですが………




よく分かりません(笑)

いや、お水の味にこだわりある人は重要なところやと思いますが、私みたいなバカ舌にはお水の違いまで分からなくて☺️

さすがに水道水は飲まないかな……レベルです🤭

あ、あと浄水器であっても、常温のお水は苦手です。


カートリッジ交換はいつもカビゴンにやってもらって、交換してもらってる間に引き出しの向こうのホコリを拭き取ったり、引き出しの中身を見直してます。

シンク下の収納よく聞かれるので、ついでに載せておきます😊

背の高い物を主に収納していて、収納力があるもんでストック多めの袋たちやら、ポイポイ詰め込んじゃってます☺️

家族5人分の水筒やお弁当箱が場所とるわ………


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

841

5

2020/5/21

koyukkuma 一条工務店を見た方におすすめの有名人