中井智彦のインスタグラム(nakaitomohiko) - 5月21日 12時56分


中井智彦が本気で歌う。
いま、あなたに届けたい歌。

献呈(シューマン)

フルバージョンは中井智彦Youtubeにてご覧いただけます。
インスタプロフィールの公式サイトからもリンクしています!

ピアノ:長濱司
動画編集:Tsukasa Nagahama ///////////////////////////////// 「私の恋しきクララ・シューマン内山金子様/作曲家ロバート・シユウマン古関勇治より」

朝ドラ、「エール」の主人公のモデルになった作曲家 古関裕而(本名勇治)さんが妻の金子さんにあてた手紙の最後に書いた宛名書きです。

あああぁ、なんてロマンチック!

僕は大学時代にドイツリートを勉強していて
その中で特にロベルト・シューマンの「詩人の恋」と言う連作歌曲に惹かれ、よく歌っていました。
その中の歌曲集「ミルテ」は、結婚式の前夜、ロベルト・シューマンからクララに捧げられた全26曲の歌曲集です。

その中の第1曲目が、この「献呈」。 歌に出てくる「Du」は「あなた」という意味なんですが、この曲の中でなんと、18回出てきます。

詩はリュッケル。
流れるような旋律。
絡み合うピアノ。
愛に溢れた詩。 ・・・わあああぁぁぁ、やっぱり、ロマンチック!!! 朝ドラ「エール」を見ていてムズムズするのが
(これは音大生は特に"あるある"なのかもしれませんが・・・)
もどかしさ、歯痒さ、音楽の表現の難しさ、こだわり。
色んな葛藤がリアルに突き刺さってきます。

そして古関さんが奥様に送った手紙もそうでしたが、
作曲家と自分の生き様を重ね合わせちゃう・・・・
身に覚えがありすぎます。

ロベルト・シューマンはもちろん、傷ついた時はシューベルト。
自分と戦いたい時はベートーベン・・・・あぁ、思い当たりすぎる(笑)

中でもこの「献呈」はシューマンの愛に溢れた一曲で、僕自身一番好きなドイツリートかもしれません。

僕の青春を重ね合わせながら「エール」、毎朝楽しみに拝見させていただいています。

歌日記でした。

中井智彦オフィシャルブログ「歌日記」より
https://www.nakaitomohiko.jp/contents...
///////////////////////////////// #連作歌曲 #君に捧げる歌 #エール #ミルテの花 #リュッケルト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

136

0

2020/5/21

中井智彦を見た方におすすめの有名人