旅工房公式さんのインスタグラム写真 - (旅工房公式Instagram)「#プラハ旅行 #チェコ  ヨーロッパ周遊で立ち寄ることの多いチェコ🇨🇿 2日しかないけどどこに行けばいい?必見スポットを紹介します!  1.プラハ城 プラハ城は、いくつかの建物が集まって成り立つ敷地のこと。 宮殿のようなイメージです! 朝に入場すれば、素敵な朝焼けをみられますよ🌞 正午の衛兵交代式は混み合うので早めに場所を確保して! 敷地内のヴィート大聖堂のステンドグラスも必見です🌈  2.カレル橋 ヴルタヴァ川(モルダウ川)にかかるプラハ最古の橋。 橋の欄干に並ぶ30体の聖人像の様子はまるで美術館のよう! 聖ヤン・ネポムツキー像の下にある聖ヤン・ネポムツキーを触ると幸せになれるといわれています💐  3.市民会館 紛争の悲しみや平和への希望、チェコ独立の喜びが詰まった場所。 市長ホールには、チェコ出身のミュシャが チェコの歴史とチェコに暮らす人々の姿の象徴として描いた天井画と壁画があります🌱  4.ストラホフ修道院 哲学の間と神学の間に分かれて、小さなホールに28万冊もの本が所蔵されているストラホフ修道院。 まるで教会や博物館にあるような天井画が一面に広がっています。   各スポットのさらに詳しい情報は#旅pocket で紹介中! 今回紹介しきれなかったスポットも掲載しています☺️ ハイライトからみてみてね❣️」5月8日 13時29分 - tabikobo

旅工房公式のインスタグラム(tabikobo) - 5月8日 13時29分


#プラハ旅行 #チェコ

ヨーロッパ周遊で立ち寄ることの多いチェコ🇨🇿
2日しかないけどどこに行けばいい?必見スポットを紹介します!

1.プラハ城
プラハ城は、いくつかの建物が集まって成り立つ敷地のこと。
宮殿のようなイメージです!
朝に入場すれば、素敵な朝焼けをみられますよ🌞
正午の衛兵交代式は混み合うので早めに場所を確保して!
敷地内のヴィート大聖堂のステンドグラスも必見です🌈

2.カレル橋
ヴルタヴァ川(モルダウ川)にかかるプラハ最古の橋。
橋の欄干に並ぶ30体の聖人像の様子はまるで美術館のよう!
聖ヤン・ネポムツキー像の下にある聖ヤン・ネポムツキーを触ると幸せになれるといわれています💐

3.市民会館
紛争の悲しみや平和への希望、チェコ独立の喜びが詰まった場所。
市長ホールには、チェコ出身のミュシャが
チェコの歴史とチェコに暮らす人々の姿の象徴として描いた天井画と壁画があります🌱

4.ストラホフ修道院
哲学の間と神学の間に分かれて、小さなホールに28万冊もの本が所蔵されているストラホフ修道院。
まるで教会や博物館にあるような天井画が一面に広がっています。


各スポットのさらに詳しい情報は#旅pocket で紹介中!
今回紹介しきれなかったスポットも掲載しています☺️
ハイライトからみてみてね❣️


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

439

2

2020/5/8

旅工房公式を見た方におすすめの有名人