KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「おうちカフェにぴったりな「おやつ」レシピ3選🍴☕️ . ———————————————————— レシピのご質問はアプリでお待ちしております おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね ———————————————————— ①『材料3つで とろーりフォンダンショコラ』 .  混ぜて焼くだけでどなたでも簡単にトロトロのフォンダンショコラをお作りいただけますよ。とても簡単なので、お好みの甘さのチョコレートでぜひ作ってみて下さいね。 . 調理時間:30分 費用:500円程度 . 【材料】 2個分(7×4cmココット) ビターチョコレート  100g 無塩バター  50g 溶き卵(Mサイズ)  2個分 お湯(50℃・湯せん用)  適量 粉糖(仕上げ用)  適量 . 【手順】 オーブンは180℃に予熱しておきます。 1. ビターチョコレートと無塩バターをボウルに入れ、湯せんにかけて溶かします。 2. 湯せんから下ろし、溶き卵を入れて、ホイッパーでなじむまでよく混ぜます。 3. 耐熱容器に流し込み、180℃のオーブンで10分程焼きます。 4. お好みで粉糖をかけてお召し上がりください。 . 【コツ・ポイント】 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかりと加熱し卵の生食を避けてください。 . ②『まるでカフェ!ざくざくココアクッキーマフィン』 . おいしいクッキーをトッピングして、ボリューム満点な贅沢マフィンを作りませんか? いろんなシーンに使えるマフィンで楽しいひと時を! . 調理時間:40分 費用:300円程度 . 【材料】 5個分(直径5cm、高さ3cmマフィン型) ホットケーキミックス  150g クリームサンドココアクッキー  7枚 溶かしバター(無塩)  40g 砂糖  30g 卵  1個 牛乳  50ml サラダ油  小さじ1 . ----- 仕上げ用 ----- 粉糖  適量 . ----- 飾り用 ----- ミント  適量 . 【手順】 材料をすべて室温に戻しておきます。 オーブンは180℃に予熱します。 1. クッキーは2枚を細かく砕き、残りの5枚は半分に割ります。 2. 溶かしバターを600Wの電子レンジで30秒ほど加熱し、溶かし混ぜます。 3. 2に砂糖、溶いた卵、牛乳を入れてその都度よく混ぜ、ホットケーキミックスと1の細かく砕いたクッキーを入れてさっくりと混ぜます。 4. 型に薄くサラダ油を塗り、3の生地を入れ、1の半分に割ったクッキーを2個ほど刺すように乗せます。 5. 180℃に予熱をしたオーブンで20分ほど焼き、仕上げに粉糖をかけ、ミントを添えたら完成です。 . 【コツ・ポイント】 型の8から9分目くらいまで生地を入れると、焼き上がりが綺麗になります。 生地があふれるように焼くマフィンですので、型の中と外側にもサラダ油を薄く塗って下さい。 クッキーの量はお好みで調節して下さい。 焼き上がりは竹串などを通して、ドロっとした生地が付いて来なければ焼けています。 . ③『ストロベリーアイスサンド』 . 見た目も可愛らしいストロベリークッキーアイスサンドのレシピです。手作りの濃厚なアイスと甘酸っぱいいちごが香り、サクサクのビスケットと相性抜群な一品です。 . 調理時間:150分(冷やし固める時間120分含む) 費用:400円程度 . 【材料】 6個分 生クリーム  200ml いちごジャム  80g 砂糖  大さじ1 卵白  1個分 卵黄  1個分 ビスケット  12枚 . 【手順】 1. 生クリームをツノが立つまでハンドミキサーで泡立てます。 2. 卵白をツノが立つまでハンドミキサーで泡立てます。 3. 卵黄に砂糖を加え白っぽくなるまで泡だて器で泡だてます。いちごジャムを加えて混ぜ合わせます。 4. 3に1、2を加えてさっくりと混ぜ合わせてバットに流し入れ→ラップを敷いたバットに流し入れ、密着させるようにラップをかけます。冷凍庫で2時間冷やし固めます。 5. 4を6等分し、ビスケットで挟んだら完成です。 . 【コツ・ポイント】 手順1、2、3は口どけや食感が滑らかになるようにしっかり泡立ててください。 甘さ加減は、お好みで調整してください . . #クラシル #kurashiru #料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #ごはん #手作りごはん #今日のごはん #献立 #暮らし #3時のおやつ #おやつ作り #お菓子づくり #おうちじかん #おうちカフェ」4月19日 15時01分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 4月19日 15時01分


おうちカフェにぴったりな「おやつ」レシピ3選🍴☕️
.
————————————————————
レシピのご質問はアプリでお待ちしております
おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね
————————————————————
①『材料3つで とろーりフォンダンショコラ』
.

混ぜて焼くだけでどなたでも簡単にトロトロのフォンダンショコラをお作りいただけますよ。とても簡単なので、お好みの甘さのチョコレートでぜひ作ってみて下さいね。
.
調理時間:30分
費用:500円程度
.
【材料】 2個分(7×4cmココット)
ビターチョコレート  100g
無塩バター  50g
溶き卵(Mサイズ)  2個分
お湯(50℃・湯せん用)  適量
粉糖(仕上げ用)  適量
.
【手順】
オーブンは180℃に予熱しておきます。
1. ビターチョコレートと無塩バターをボウルに入れ、湯せんにかけて溶かします。
2. 湯せんから下ろし、溶き卵を入れて、ホイッパーでなじむまでよく混ぜます。
3. 耐熱容器に流し込み、180℃のオーブンで10分程焼きます。
4. お好みで粉糖をかけてお召し上がりください。
.
【コツ・ポイント】
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかりと加熱し卵の生食を避けてください。
.
②『まるでカフェ!ざくざくココアクッキーマフィン』
.
おいしいクッキーをトッピングして、ボリューム満点な贅沢マフィンを作りませんか?
いろんなシーンに使えるマフィンで楽しいひと時を!
.
調理時間:40分
費用:300円程度
.
【材料】 5個分(直径5cm、高さ3cmマフィン型)
ホットケーキミックス  150g
クリームサンドココアクッキー  7枚
溶かしバター(無塩)  40g
砂糖  30g
卵  1個
牛乳  50ml
サラダ油  小さじ1
.
----- 仕上げ用 -----
粉糖  適量
.
----- 飾り用 -----
ミント  適量
.
【手順】
材料をすべて室温に戻しておきます。
オーブンは180℃に予熱します。
1. クッキーは2枚を細かく砕き、残りの5枚は半分に割ります。
2. 溶かしバターを600Wの電子レンジで30秒ほど加熱し、溶かし混ぜます。
3. 2に砂糖、溶いた卵、牛乳を入れてその都度よく混ぜ、ホットケーキミックスと1の細かく砕いたクッキーを入れてさっくりと混ぜます。
4. 型に薄くサラダ油を塗り、3の生地を入れ、1の半分に割ったクッキーを2個ほど刺すように乗せます。
5. 180℃に予熱をしたオーブンで20分ほど焼き、仕上げに粉糖をかけ、ミントを添えたら完成です。
.
【コツ・ポイント】
型の8から9分目くらいまで生地を入れると、焼き上がりが綺麗になります。
生地があふれるように焼くマフィンですので、型の中と外側にもサラダ油を薄く塗って下さい。
クッキーの量はお好みで調節して下さい。
焼き上がりは竹串などを通して、ドロっとした生地が付いて来なければ焼けています。
.
③『ストロベリーアイスサンド』
.
見た目も可愛らしいストロベリークッキーアイスサンドのレシピです。手作りの濃厚なアイスと甘酸っぱいいちごが香り、サクサクのビスケットと相性抜群な一品です。
.
調理時間:150分(冷やし固める時間120分含む)
費用:400円程度
.
【材料】 6個分
生クリーム  200ml
いちごジャム  80g
砂糖  大さじ1
卵白  1個分
卵黄  1個分
ビスケット  12枚
.
【手順】
1. 生クリームをツノが立つまでハンドミキサーで泡立てます。
2. 卵白をツノが立つまでハンドミキサーで泡立てます。
3. 卵黄に砂糖を加え白っぽくなるまで泡だて器で泡だてます。いちごジャムを加えて混ぜ合わせます。
4. 3に1、2を加えてさっくりと混ぜ合わせてバットに流し入れ→ラップを敷いたバットに流し入れ、密着させるようにラップをかけます。冷凍庫で2時間冷やし固めます。
5. 4を6等分し、ビスケットで挟んだら完成です。
.
【コツ・ポイント】
手順1、2、3は口どけや食感が滑らかになるようにしっかり泡立ててください。
甘さ加減は、お好みで調整してください
.
.
#クラシル #kurashiru
#料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#ごはん #手作りごはん #今日のごはん #献立 #暮らし #3時のおやつ #おやつ作り #お菓子づくり #おうちじかん #おうちカフェ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

31,178

24

2020/4/19

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人