代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEさんのインスタグラム写真 - (代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEInstagram)「【フェア】手紙社のおしごと  北島勲『手紙社のイベントのつくり方』(美術出版社)出版記念  4月1日~4月30日  多くのクラフト好き・手仕事好きな人々に向けて多くのイベントを企画運営している手紙社。 元雑誌編集長であり代表の北島勲氏が書き下ろした『手紙社のイベントのつくり方』(美術出版社)は活動10年目を越えた成長の過程と成功の秘密に迫る一冊です。 すでにご存じの方にも「はじめまして」の方にもその魅力を感じて頂きたくて、春の季節におすすめの文具や雑貨を用意しました。  以下、手紙社さんから皆様へのメッセージもご覧下さい。  ::::::::::::::::::::::::::::  はじめまして。手紙社です。 毎日、毎日、美しいものを探すのが、 私たちの仕事です。  手紙社は、東京・調布市を拠点に活動する編集チームです。 現在、「イベント」「雑貨」「カフェ」を3本柱にして、様々な活動を行なっていますが、 自分たちの中ではさほど明確な区分をしていません。 自分たちが「ワクワクするかも」と感じたサムシングを、自分たちにしかできないやり方で編集し、 よりワクワクしてもらえるようなパッケージにしてお披露目する。それが、私たちの仕事です。  私たちが敬愛するクリエイターの方々と作った雑貨をたくさん、たくさんお持ちしました。 どうかみなさまの暮らしに、小さな彩りをお届けできますように。  #代官山蔦屋書店 #手紙社」3月30日 22時02分 - daikanyama.tsutaya

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEのインスタグラム(daikanyama.tsutaya) - 3月30日 22時02分


【フェア】手紙社のおしごと

北島勲『手紙社のイベントのつくり方』(美術出版社)出版記念

4月1日~4月30日

多くのクラフト好き・手仕事好きな人々に向けて多くのイベントを企画運営している手紙社。
元雑誌編集長であり代表の北島勲氏が書き下ろした『手紙社のイベントのつくり方』(美術出版社)は活動10年目を越えた成長の過程と成功の秘密に迫る一冊です。
すでにご存じの方にも「はじめまして」の方にもその魅力を感じて頂きたくて、春の季節におすすめの文具や雑貨を用意しました。

以下、手紙社さんから皆様へのメッセージもご覧下さい。

::::::::::::::::::::::::::::

はじめまして。手紙社です。
毎日、毎日、美しいものを探すのが、
私たちの仕事です。

手紙社は、東京・調布市を拠点に活動する編集チームです。
現在、「イベント」「雑貨」「カフェ」を3本柱にして、様々な活動を行なっていますが、
自分たちの中ではさほど明確な区分をしていません。
自分たちが「ワクワクするかも」と感じたサムシングを、自分たちにしかできないやり方で編集し、
よりワクワクしてもらえるようなパッケージにしてお披露目する。それが、私たちの仕事です。

私たちが敬愛するクリエイターの方々と作った雑貨をたくさん、たくさんお持ちしました。
どうかみなさまの暮らしに、小さな彩りをお届けできますように。

#代官山蔦屋書店 #手紙社


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

315

1

2020/3/30

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEを見た方におすすめの有名人