直樹 加藤のインスタグラム(daimonjiyakatonaoki) - 3月24日 22時52分


..
アイリスオオヤマの無加水鍋で、ふかふか玄米を炊いております。
.
「ふかふか玄米」と検索してもらうと、僕の投稿したクックパッドのレシピが出ます。
.
炊飯器を使った、どこの家庭にもある一般的な調理器具を使った炊飯法も見てもらえます。
.
この炊飯法は、全く精米をせずに玄米のまま白米以上に柔らかく炊飯出来るんです。
.
柔らかく炊けていますが、胚芽が100%残っているので、一定回数の咀嚼が必要となってます。
.
「噛む」という行為は、色んな意味で大切な行為です。
.
噛む事で、脳の満腹中枢が満たされて、少ない量でも、満腹感を得られ、ダイエットに有効です。噛まなくても食べられる白米が主食だと、物理的に胃袋が満たされないと満腹感が得られず、肥満の原因になるんです。
.
噛む回数が増えると、薄い塩分でも味覚が満たされて、食事の薄味化が図れます。塩気の強い味付けは、これも、必要以上にゴハンを進めてしまうんで、以下同文^_^
.
噛む回数が増えると、唾液の分泌も促進されます。感染症から身を守る観点から、唾液の分泌を促進する事って、凄く大事なんです。詳しくは「唾液力」と検索下さい。「ヘェ〜」ってなる内容ですから^_^
.
玄米を普通に炊飯器で炊くと、玄米モードでも歯応えのある状態で炊き上がりますよね。これだと、炒飯にする時にはいいんですが、胃への初期消化の負担が大きく、胃もたれの原因となります。これを解決するためにこの炊飯法を考えました。
.
食物繊維が多くふくまれる胚芽が残っているので、しっかり水分を取る前提ですが、デトックスも期待できます。
.
是非柔らかな玄米、食習慣として取り入れて下さい。
.
一生懸命頑張るダイエットじゃないんで、絶対リバウンドしませんから^_^
..
#ふかふか玄米 #玄米ダイエット #食物繊維たっぷり #デトックス #大文字屋加藤酒店 #西七条 #梅小路


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

14

0

2020/3/24

直樹 加藤を見た方におすすめの有名人