mizutamaさんのインスタグラム写真 - (mizutamaInstagram)「NE6 x mizutamaコラボの万年筆セットとブレン、 NE6 「東北、旅するインク」が3/27同時発売になります☺️  ちと長くなりますが今回のコラボについて語らせてください。  まずはNE6とは?何?ですよね!(笑) ここからは引用で👍  --------------------------  ●NE6 TOHOKU BUNGU LAB.とは NE6 TOHOKU BUNGU LAB.は 東北の文房具販売店で結束し 「東北の魅力を文房具を通して発信する」を コンセプトに 2019 年 10 月からスタートしました。 現在、NE6 には東北の文房具販売店 10 社(2020 年 1 月現在)が参加しています。  東北の面白さ・魅力が感じられるような文房具。 その文房具から東北を知ってもらうきっかけに。  さらには東北にわざわざ文房具を買いに行きたくなるような商品作りを目指しています。  ●NE6 加盟店舗. 2020年3月現在  ⻘森県 : 金入 秋田県 : とみや 岩手県 : 平金商店 / pen. 宮城県 : オフィスベンダー / ナリサワ  ペンとインクと文房具の店 樂 山形県 : 八文字屋 福島県 : 栄町オサダ /  文化堂ペントノート  坂本紙店 /  NO.3+  --------------------------  こういう横の繋がりって東北らしくていいな〜と☺️  今回、 こうしてNE6さんと一緒に文房具作りをできること とてもとても嬉しく思っております! 昨年から今回の発売に向けて NE6さんやセーラー万年筆さんと 何度も何度も打合せを重ねているのですが、 毎回…長時間の打合せなんです(楽しい)。 文房具を語り出すと止まらなくなるあれです(笑)。  ここで今回のイラストについて少し説明を。 東北だから東北の名産品のイラスト…となりがちですよね😅 お土産だったらいいかもしれないけれど、 東北に住んでいる人は、いかにも東北!ではなく 普通にかわいいやつ使いたーいですよね(笑) 今回、東北に住んでいる方にもぜひ使って欲しい!と思い このイラストを描きました。 真ん中の女の子は「ゆきちゃん」といいます。 その周りに東北6県と関係のあるアイテムを並べてみました👍 自分で言うのも何ですが(笑)かわいいと思うー!  東北発信の文房具、とっても素敵に出来上がりました! まずはNE6加盟店での店頭販売からスタートになります。 (もし…在庫に余裕があれば通販があるかもないかも…ごにょ…だそうです。)  ぜひぜひ東北の方にいち早く手にとっていただきたい、 東北っていいだろー!って自慢してもらいたい文房具になりました👍 文房具を通して 東北に住んでいて良かったー! と自信を持ってもらえたらいいなと思っております。  販売店舗などなどの詳しいことは NE6加盟店へ直接お問い合わせください。 お取り置き可能なお店もあるようです。 自分へのご褒美に、新生活のお祝いに、 東北を旅立つあの子へ…ぜひ!  万年筆セットは限定750セット、 ブレンとインクは限定ではなく随時追加生産になるそうです👍  詳しくは各店舗さんのアカウントでお知らせになっております。 ペン先の拡大画像も見れるよー!  ・ペントノート @pentonote  ・オフィスベンダー @bungu_no_mori  ・八文字屋 @hachimonjiya  あれ?他のお店もインスタのアカウントあるのかなー⁉︎ とりあえず、わたしがフォローしている店舗さんの アカウントをお知らせしておきます👍 (分かり次第、追加しますね!)  長々と読んでいただきありがとうございます!   一番最後の写真は 万年筆のイメージになった雪と空! 東北Love!の気持ちを込めてmizutamaより。    #NE6TOHOKUBUNGULAB #春まち空雪 #mizutama文房具 #文房具 #文具 #文房具好き #stationery #stationerylove #mizutama #万年筆 #ブレン #インク #インク沼 #東北 #東北旅するインク    今日はPLUS x mizutamaの発売日なので 今夜ちょっぴりだけインスタライブを…! いつもの時間に ほんのちょっとだけ!(笑)」3月24日 19時12分 - mizutamahanco

mizutamaのインスタグラム(mizutamahanco) - 3月24日 19時12分


NE6 x mizutamaコラボの万年筆セットとブレン、
NE6 「東北、旅するインク」が3/27同時発売になります☺️

ちと長くなりますが今回のコラボについて語らせてください。

まずはNE6とは?何?ですよね!(笑)
ここからは引用で👍

--------------------------

●NE6 TOHOKU BUNGU LAB.とは
NE6 TOHOKU BUNGU LAB.は
東北の文房具販売店で結束し
「東北の魅力を文房具を通して発信する」を
コンセプトに 2019 年 10 月からスタートしました。
現在、NE6 には東北の文房具販売店 10 社(2020 年 1 月現在)が参加しています。 
東北の面白さ・魅力が感じられるような文房具。
その文房具から東北を知ってもらうきっかけに。 
さらには東北にわざわざ文房具を買いに行きたくなるような商品作りを目指しています。

●NE6 加盟店舗. 2020年3月現在 
⻘森県 : 金入
秋田県 : とみや
岩手県 : 平金商店 / pen.
宮城県 : オフィスベンダー / ナリサワ ペンとインクと文房具の店 樂
山形県 : 八文字屋
福島県 : 栄町オサダ / 文化堂ペントノート 坂本紙店 / NO.3+ 
--------------------------

こういう横の繋がりって東北らしくていいな〜と☺️

今回、
こうしてNE6さんと一緒に文房具作りをできること
とてもとても嬉しく思っております!
昨年から今回の発売に向けて
NE6さんやセーラー万年筆さんと
何度も何度も打合せを重ねているのですが、
毎回…長時間の打合せなんです(楽しい)。
文房具を語り出すと止まらなくなるあれです(笑)。

ここで今回のイラストについて少し説明を。
東北だから東北の名産品のイラスト…となりがちですよね😅
お土産だったらいいかもしれないけれど、
東北に住んでいる人は、いかにも東北!ではなく
普通にかわいいやつ使いたーいですよね(笑)
今回、東北に住んでいる方にもぜひ使って欲しい!と思い
このイラストを描きました。
真ん中の女の子は「ゆきちゃん」といいます。
その周りに東北6県と関係のあるアイテムを並べてみました👍
自分で言うのも何ですが(笑)かわいいと思うー!

東北発信の文房具、とっても素敵に出来上がりました!
まずはNE6加盟店での店頭販売からスタートになります。
(もし…在庫に余裕があれば通販があるかもないかも…ごにょ…だそうです。)

ぜひぜひ東北の方にいち早く手にとっていただきたい、
東北っていいだろー!って自慢してもらいたい文房具になりました👍
文房具を通して 東北に住んでいて良かったー!
と自信を持ってもらえたらいいなと思っております。

販売店舗などなどの詳しいことは
NE6加盟店へ直接お問い合わせください。
お取り置き可能なお店もあるようです。
自分へのご褒美に、新生活のお祝いに、
東北を旅立つあの子へ…ぜひ!

万年筆セットは限定750セット、
ブレンとインクは限定ではなく随時追加生産になるそうです👍

詳しくは各店舗さんのアカウントでお知らせになっております。
ペン先の拡大画像も見れるよー!

・ペントノート @pentonote 
・オフィスベンダー @bungu_no_mori 
・八文字屋 @hachimonjiya 
あれ?他のお店もインスタのアカウントあるのかなー⁉︎
とりあえず、わたしがフォローしている店舗さんの
アカウントをお知らせしておきます👍
(分かり次第、追加しますね!)

長々と読んでいただきありがとうございます!


一番最後の写真は
万年筆のイメージになった雪と空!
東北Love!の気持ちを込めてmizutamaより。



#NE6TOHOKUBUNGULAB
#春まち空雪
#mizutama文房具
#文房具 #文具 #文房具好き
#stationery #stationerylove
#mizutama #万年筆 #ブレン #インク
#インク沼 #東北 #東北旅するインク



今日はPLUS x mizutamaの発売日なので
今夜ちょっぴりだけインスタライブを…!
いつもの時間に ほんのちょっとだけ!(笑)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

7,148

57

2020/3/24

mizutamaを見た方におすすめの有名人