東京カメラ部公式のインスタグラム(tokyocameraclub) - 3月13日 20時30分


東京カメラ部では、一般社団法人北びわこふるさと観光公社による、滋賀県長浜市の「祈りの文化」をはじめとする文化的魅力や、豊かな自然のPR事業をサポートしています。⠀
今後、撮影された作品は長浜市の観光PR用ポスターやパンフレットなどに活用される予定です。⠀
.⠀
長浜市は、滋賀県の東北部に位置し、国内最大の湖である琵琶湖や山々など、県内でも優れた自然景観を有しています。また、平安時代から地域で大切に守られてきた観音文化が、「祈りの文化」として数多くの地域に残っており、国宝の十一面観音をはじめとする多くの仏像や、独自の生活文化を有しています。戦国時代には、羽柴秀吉が城持ち大名として城下町を整備したことでも有名です。⠀
.⠀
そんな多くの自然・歴史的魅力を持つ長浜市には「長浜城」があります。天正元年(1573)に羽柴秀吉(豊臣秀吉)が浅井長政攻めの功で織田信長から浅井氏の領地を拝領した際に、当時今浜(いまはま)と呼ばれていた地を“長浜”と改め、城とを築きました。一説には、信長の名から一字拝領し長浜に改名したと言われています。長浜城は、秀吉が最初に築いた居城であり、秀吉の城下町経営の基礎を醸成した所でもあります。⠀
.⠀
江戸時代前期に廃城になり、遺構は彦根城や大通寺に移築されました。その跡には、僅かな石垣と井戸だけが残されていましたが、昭和58年(1983)に安土桃山時代の城郭を模して復興され、内部は歴史博物館として公開しています。
.⠀
詳細はこちらから⠀
長浜・米原を楽しむ観光情報サイト( https://kitabiwako.jp/spot/spot_1732 )⠀
.⠀
撮影場所:長浜城⠀
撮影:東京カメラ部10選 別所隆弘さん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,517

1

2020/3/13

東京カメラ部公式を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ