高橋歩さんのインスタグラム写真 - (高橋歩Instagram)「. . 今日も頑張ってる、 父ちゃん、母ちゃんへ。 .  最近は、まぁ、 なんか、いろいろあるけどさ。 .  やっぱり、 子どもの笑顔が、最高の宝だよね! . . そんな気持ちを込めて。 . 子育てが、さらに楽しくなる3冊! .  無料で読めるようにしたので、 興味があったら、ぜひ、気楽に見てみて! .  スマホ、タブレット、PC、なんでもOK! .  オレなりに、本気で厳選した3冊なので、 きっと、楽しんでもらえると想うよ。 . .  まず、1冊目はね。 . . ★「子供は、みんなアーティスト!」 .  ジュリア・キャメロン 著 沼田壮平 監訳 .  これは、世界的なベストセラーになった本。 .  主に、0歳〜12歳の子供と一緒に、 「こんなことを一緒にやってみたら、楽しいんじゃない?」 という具体的な遊びがたくさん紹介されていて、 今すぐツカえる本だと想うよ。 . 【子供はみんなアーティスト!】 http://www.a-works.gr.jp/kodomo_artist/ . . んで、2冊目は。 . ★「パパブック」  監修 A-Works . 「父親って、素晴らしい!」 っていう気持ちが、溢れてきちゃう本。 .  まずは、2歳~12歳の子供たちからパパへ贈る、 まっすぐな言葉があって。 .  次に、頑張っているパパたちの、 ぶっちゃけ本音アンケートがあって。 .  最後に、ママたちからパパへのラブレターがあるんだ。 特に、このママからパパへのラブレター。 泣いちゃうよ(笑) .  そして、ミラクルなんだけど、 表紙には、大好きなジョン・レノンが描いた「The Family」というタイトルの絵を使わせてもらえたの! オノ・ヨーコさんのサインが入った許可書が届いた時は、全身が震えたよ。 . 【パパ・BOOK】 http://www.a-works.gr.jp/papabook/ . . . そして、3冊目。 . ★「ALOHA LETTER / アロハ・レター」 .  文・高橋歩 / 絵・Dragon76 .  これは、オレの書いた物語に、 世界的に有名なNYのグラフィティーアーティスト、 Dragon76が絵を描いてくれた絵本。 . 「もし、世界中の子どもたちが友達になったら...?」 そんな夢を描いた、 南の島から始まる、楽しい革命の物語でさ。 .  大きなシステムを壊すのは、 いつも、小さなファンタジー!ってことで、 まずは、オレなりの ROAD TO WORLD PEACEを描いてみたんだ。 . まぁ、Dragon76の絵を眺めているだけでも、 気持ち良くなれると想うし。 . ぜひ、子どもと一緒に、 PEACEFULな風に吹かれてほしいな、って想ってさ。 . 【ALOHA LETTER】 http://www.a-works.gr.jp/alohaletter/ . . ▶︎「本のタイトル」「エーワークス」でgoogle 検索すると、リンクのページが一番上に出てくるよ。 .」3月12日 23時53分 - takahashiayumu

高橋歩のインスタグラム(takahashiayumu) - 3月12日 23時53分


.
.
今日も頑張ってる、
父ちゃん、母ちゃんへ。
.
最近は、まぁ、
なんか、いろいろあるけどさ。
.
やっぱり、
子どもの笑顔が、最高の宝だよね!
.
.
そんな気持ちを込めて。
.
子育てが、さらに楽しくなる3冊!
.
無料で読めるようにしたので、
興味があったら、ぜひ、気楽に見てみて!
.
スマホ、タブレット、PC、なんでもOK!
.
オレなりに、本気で厳選した3冊なので、
きっと、楽しんでもらえると想うよ。
.
.
まず、1冊目はね。
.
.
★「子供は、みんなアーティスト!」
. 
ジュリア・キャメロン 著
沼田壮平 監訳
.
これは、世界的なベストセラーになった本。
.
主に、0歳〜12歳の子供と一緒に、
「こんなことを一緒にやってみたら、楽しいんじゃない?」
という具体的な遊びがたくさん紹介されていて、
今すぐツカえる本だと想うよ。
.
【子供はみんなアーティスト!】
http://www.a-works.gr.jp/kodomo_artist/
.
.
んで、2冊目は。
.
★「パパブック」  監修 A-Works
.
「父親って、素晴らしい!」
っていう気持ちが、溢れてきちゃう本。
. 
まずは、2歳~12歳の子供たちからパパへ贈る、
まっすぐな言葉があって。
. 
次に、頑張っているパパたちの、
ぶっちゃけ本音アンケートがあって。
. 
最後に、ママたちからパパへのラブレターがあるんだ。
特に、このママからパパへのラブレター。
泣いちゃうよ(笑)
. 
そして、ミラクルなんだけど、
表紙には、大好きなジョン・レノンが描いた「The Family」というタイトルの絵を使わせてもらえたの!
オノ・ヨーコさんのサインが入った許可書が届いた時は、全身が震えたよ。
.
【パパ・BOOK】
http://www.a-works.gr.jp/papabook/
.
.
.
そして、3冊目。
.
★「ALOHA LETTER / アロハ・レター」
.
文・高橋歩 / 絵・Dragon76
.
これは、オレの書いた物語に、
世界的に有名なNYのグラフィティーアーティスト、
Dragon76が絵を描いてくれた絵本。
.
「もし、世界中の子どもたちが友達になったら...?」
そんな夢を描いた、
南の島から始まる、楽しい革命の物語でさ。
. 
大きなシステムを壊すのは、
いつも、小さなファンタジー!ってことで、
まずは、オレなりの
ROAD TO WORLD PEACEを描いてみたんだ。
.
まぁ、Dragon76の絵を眺めているだけでも、
気持ち良くなれると想うし。
.
ぜひ、子どもと一緒に、
PEACEFULな風に吹かれてほしいな、って想ってさ。
.
【ALOHA LETTER】
http://www.a-works.gr.jp/alohaletter/
.
.
▶︎「本のタイトル」「エーワークス」でgoogle 検索すると、リンクのページが一番上に出てくるよ。
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

607

4

2020/3/12

高橋歩を見た方におすすめの有名人