進藤やす子さんのインスタグラム写真 - (進藤やす子Instagram)「✳︎ (続きです) . ATELIER MUJI GINZA @ateliermuji_ginza ではふたつの展示スペースがあり、そのうちのひとつ「インドの手仕事、文字になる展」をちょっとご紹介💁‍♀️ . "2011年からインド南部、中央部、西部で行われている5つの書体(デジタルフォント)作り" が展示されているのですが、インドでは今でもなお非識字人口が多く、世界の非識字人口の4分の1に値するとのこと。 . よって書体を作るのは想像以上に大変だったと推察しますが、だからこそ緻密な作業に長けたインドの女性職人達の刺繍がデジタルフォントになることに意味があるんですよね。 将来的に子供の識字率をあげていくことを展望としているそう。 . スペースは小さくとも大きな試みを知ることができるこの展示、期間は3月8日まで。エレベーター横にはインドのタラブックスのシルクスクリーンが6、7点展示販売されているので、こちらも見逃さぬよう! . . #無印良品 #ateliermuji  #mujihotel #mujihotelginza  @muji_global #進藤やす子の欲ばり週末旅」2月8日 14時10分 - yasukoshindo

進藤やす子のインスタグラム(yasukoshindo) - 2月8日 14時10分


✳︎
(続きです)
.
ATELIER MUJI GINZA @ateliermuji_ginza ではふたつの展示スペースがあり、そのうちのひとつ「インドの手仕事、文字になる展」をちょっとご紹介💁‍♀️
.
"2011年からインド南部、中央部、西部で行われている5つの書体(デジタルフォント)作り" が展示されているのですが、インドでは今でもなお非識字人口が多く、世界の非識字人口の4分の1に値するとのこと。
.
よって書体を作るのは想像以上に大変だったと推察しますが、だからこそ緻密な作業に長けたインドの女性職人達の刺繍がデジタルフォントになることに意味があるんですよね。
将来的に子供の識字率をあげていくことを展望としているそう。
.
スペースは小さくとも大きな試みを知ることができるこの展示、期間は3月8日まで。エレベーター横にはインドのタラブックスのシルクスクリーンが6、7点展示販売されているので、こちらも見逃さぬよう!
.
.
#無印良品 #ateliermuji
#mujihotel #mujihotelginza
@無印良品
#進藤やす子の欲ばり週末旅


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

182

0

2020/2/8

進藤やす子を見た方におすすめの有名人