手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【「紙博 in 仙台」会場・サンフェスタでお待ちしております!】 3月21日(土)22日(日)の2日間に渡って開催される「紙博 in 仙台」。会場は、産業見本市会館 サンフェスタ。仙台駅から地下鉄東西線で2駅の「卸町駅」が最寄りとなります! 会場の1Fには、手紙社が誇る63組の紙にまつわる作り手や、美味しいフードを揃える出展者のほか、トークショーや音楽ライブが、会場の4Fには、バラエティ豊かなアクセサリーが揃う「ブローチ博&耳飾りパーティー」と、ここでしか出会えない選りすぐりの逸品を集めた「杜の北欧市」がみなさまをお待ちしております。1枚の入場チケットでどちらのフロアにも入ることができますよ! 1日を通して楽しめる盛りだくさんの内容となっておりますので、宮城県の方はもちろん、県外のみなさまもぜひお越しくださいね! . 【「紙博 in 仙台」開催概要】 開催日時:2020年3月21日(土)~22日(日)10:00~17:00 会場:協同組合仙台卸商センター 産業見本市会館 サンフェスタ(宮城県仙台市若林区卸町2丁目15-2) . アクセス: ◎地下鉄でお越しの方
仙台市地下鉄東西線「卸町駅」下車徒歩7分(仙台駅-卸町駅間 乗車時間約9分) . ◎バスでお越しの方
仙台駅前バス停 のりば(50番)→市営バス〈小鶴新田駅行〉または〈市営バス東仙台営業所前行〉で約20分→「卸町会館前」(HORUSE前)下車 . ◎お車でお越しの方
仙台東部道路「仙台東IC」から約7分
サンフェスタの駐車場をご利用ください。
※数に限りがありますので、公共交通機関でお越しいただくことをおすすめいたします
※駐車料金等はサンフェスタの案内ページをご覧ください . 入場料:800円(小学生以下無料) ※1枚の入場チケットで「紙博」「ブローチ博&耳飾りパティー」「杜の北欧市」全てにご入場いただけます 主催:紙博実行委員会 後援:仙台市 お問い合わせ:株式会社 手紙社(042-444-5367) . ▶︎「紙博 in 仙台」の公式サイトは「@kamihaku2020」のリンクへ . ▶︎紙博アドベントカレンダーはこちら「@kamihaku_advent_calendar」 . #手紙社#手紙舎#tegamisha#紙博#kamihaku#紙博in仙台#東北#仙台#紙もの#紙雑貨#紙#paper#papercraft#北欧市#杜の北欧市#北欧雑貨#ブローチ博#耳飾りパーティー#イラスト#illustration#デザイン#design##アクセス#access#サンフェスタ」1月27日 17時06分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 1月27日 17時06分



レストランゼルコバ - Instagrammers Gourmet


【「紙博 in 仙台」会場・サンフェスタでお待ちしております!】
3月21日(土)22日(日)の2日間に渡って開催される「紙博 in 仙台」。会場は、産業見本市会館 サンフェスタ。仙台駅から地下鉄東西線で2駅の「卸町駅」が最寄りとなります! 会場の1Fには、手紙社が誇る63組の紙にまつわる作り手や、美味しいフードを揃える出展者のほか、トークショーや音楽ライブが、会場の4Fには、バラエティ豊かなアクセサリーが揃う「ブローチ博&耳飾りパーティー」と、ここでしか出会えない選りすぐりの逸品を集めた「杜の北欧市」がみなさまをお待ちしております。1枚の入場チケットでどちらのフロアにも入ることができますよ! 1日を通して楽しめる盛りだくさんの内容となっておりますので、宮城県の方はもちろん、県外のみなさまもぜひお越しくださいね!
.
【「紙博 in 仙台」開催概要】
開催日時:2020年3月21日(土)~22日(日)10:00~17:00
会場:協同組合仙台卸商センター 産業見本市会館 サンフェスタ(宮城県仙台市若林区卸町2丁目15-2)
.
アクセス:
◎地下鉄でお越しの方
仙台市地下鉄東西線「卸町駅」下車徒歩7分(仙台駅-卸町駅間 乗車時間約9分)
.
◎バスでお越しの方
仙台駅前バス停 のりば(50番)→市営バス〈小鶴新田駅行〉または〈市営バス東仙台営業所前行〉で約20分→「卸町会館前」(HORUSE前)下車
.
◎お車でお越しの方
仙台東部道路「仙台東IC」から約7分
サンフェスタの駐車場をご利用ください。
※数に限りがありますので、公共交通機関でお越しいただくことをおすすめいたします
※駐車料金等はサンフェスタの案内ページをご覧ください
.
入場料:800円(小学生以下無料)
※1枚の入場チケットで「紙博」「ブローチ博&耳飾りパティー」「杜の北欧市」全てにご入場いただけます
主催:紙博実行委員会 後援:仙台市
お問い合わせ:株式会社 手紙社(042-444-5367)
.
▶︎「紙博 in 仙台」の公式サイトは「@kamihaku2020」のリンクへ
.
▶︎紙博アドベントカレンダーはこちら「@kamihaku_advent_calendar
.
#手紙社#手紙舎#tegamisha#紙博#kamihaku#紙博in仙台#東北#仙台#紙もの#紙雑貨#紙#paper#papercraft#北欧市#杜の北欧市#北欧雑貨#ブローチ博#耳飾りパーティー#イラスト#illustration#デザイン#design##アクセス#access#サンフェスタ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

658

0

2020/1/27

手紙社を見た方におすすめの有名人