田舎暮らし応援県わかやまさんのインスタグラム写真 - (田舎暮らし応援県わかやまInstagram)「【今年度ラストのTURNSxW大阪開催!和歌山の「農に会いにいく」】   “採れたて”の暮らし、はじめませんか?   地方に移住するメリットのひとつは、食の鮮度です。みずみずしい野菜や果物が身近にある日常は、想像以上に幸せなもの。さらには、収穫や栽培に携わることで苦労の先にある清々しさや、ひと味違った美味しさに出会えることもあります。   もし、あなたが「いつか移住して農家にキャリアチェンジしたい」もしくは「農が盛んな地域に住みたい」と思うなら、温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、果物を中心に野菜や花など多数の農産物を生産する農業県・和歌山で“採れたて”の暮らしを送る実践者の話を聞いてみませんか?   ----------------------------  【ゲスト1】和歌山県北部の紀美野町で柑橘系の果物を中心に栽培している「きみのフルーツ」の吉瀬雄也(よしせゆうや)さん http://www.kimino-fruit.com/  【ゲスト2】県南部にある白浜町で野菜や観賞用の花を栽培している「和歌山しらはま農家遠藤」の遠藤賢嗣(えんどうけんじ)さん   ----------------------------  |日時| 2020年2月15日(土)13:00~16:00(12:30開場)  |会場| シティプラザ大阪 4階 (大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪 4階)  |参加費| 無料  |お問い合わせ| 第一プログレス 和歌山県移住PR事業係 tel:03-6269-9732 mail:event★turns.co.jp ※★を@にかえてご使用ください。 |お申し込み・詳細| 下記リンク先のフォームより必要事項をご記入の上お申し込みください。 https://turns.jp/35388」1月24日 17時45分 - wakayama_life

田舎暮らし応援県わかやまのインスタグラム(wakayama_life) - 1月24日 17時45分


【今年度ラストのTURNSxW大阪開催!和歌山の「農に会いにいく」】


“採れたて”の暮らし、はじめませんか?


地方に移住するメリットのひとつは、食の鮮度です。みずみずしい野菜や果物が身近にある日常は、想像以上に幸せなもの。さらには、収穫や栽培に携わることで苦労の先にある清々しさや、ひと味違った美味しさに出会えることもあります。


もし、あなたが「いつか移住して農家にキャリアチェンジしたい」もしくは「農が盛んな地域に住みたい」と思うなら、温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、果物を中心に野菜や花など多数の農産物を生産する農業県・和歌山で“採れたて”の暮らしを送る実践者の話を聞いてみませんか?


----------------------------

【ゲスト1】和歌山県北部の紀美野町で柑橘系の果物を中心に栽培している「きみのフルーツ」の吉瀬雄也(よしせゆうや)さん
http://www.kimino-fruit.com/

【ゲスト2】県南部にある白浜町で野菜や観賞用の花を栽培している「和歌山しらはま農家遠藤」の遠藤賢嗣(えんどうけんじ)さん


----------------------------

|日時|
2020年2月15日(土)13:00~16:00(12:30開場)

|会場|
シティプラザ大阪 4階
(大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪 4階)

|参加費|
無料

|お問い合わせ|
第一プログレス 和歌山県移住PR事業係
tel:03-6269-9732
mail:event★turns.co.jp
※★を@にかえてご使用ください。
|お申し込み・詳細|
下記リンク先のフォームより必要事項をご記入の上お申し込みください。
https://turns.jp/35388


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

66

1

2020/1/24

田舎暮らし応援県わかやまを見た方におすすめの有名人