Kuboi Ayumiさんのインスタグラム写真 - (Kuboi AyumiInstagram)「最近「スマートライフ」や「スマート家電」という言葉をよく聞くようになりました。 みなさんはご存知でしょうか?  「スマートライフ」は、暮らしの中にあるlot家電や機器等をネットワークにつなげることで、 私たちのライフスタイルに合わせた生活を便利で豊かにしてくれる取り組みのこと。  インターネットと家電が繋がり、さらに家電と家電が繋がることで 生活をラクにしてくれたり、人同士が繋がるように。  先日、蔦屋家電で「赤ずきんちゃんのスマートライフな一日」のトークショーが開催されていて 興味があったので、しっかりお勉強してきました。  スマートライフをすでに取り入れている方々のお話は、働くママとしては気になるものばかり。 家事をアウトソーシングして時間を生み出す方法なども教えていただきましたよ。  ちなみに、二子玉川 蔦屋家電1階 Tech Frontでは”赤ずきんちゃんのスマートライフな一日”が展示されています。  働くママとなった「赤ずきんちゃん」の朝・昼・夜の3つの暮らしのシーンを再現されていて IoT家電を使いこなす暮らしの様子やメリットが紹介されているので、 スマートライフが気になるけど、何から取り入れていこうか悩んでいるような方には イメージがしやすいと思います。  いろんな家電やサービスも紹介されていましたが、私が一番気になったのは「ヘルシオ ホットクック」。 ネットと繋げることで新しいレシピがどんどん増えたり、調理履歴などから好みやライフスタイルにあったメニューを提案してくれたり。  スマホ連携をすれば、外出先から予約調理の時間を変更できたりと気になる機能がいっぱい。 娘たちと一緒に今すぐにでも使いたいくらい魅力的でした!  こういう便利な家電を使いこなせば、娘たちと過ごせる時間も増え、家族みんなの笑顔も増えそう。 時短って、手抜きなイメージを持っている方もいらっしゃると思うのですが そうではなく、好きなことをしたり、自分が大切にしたい時間を増やすためのひとつの手段なのですよね。  我が家もそうですが、共働きの方も多く、限られた時間の中で何を選択していくのかを迫られている日々。 「スマートライフ」を取り入れることで、心にゆとりが持てたら、娘たちを叱ることも減りそうです(笑)  ”赤ずきんちゃんのスマートライフな一日”の展示は 来年1月13日まで開催されているので、気になった方は行ってみてくださいね。   #女の子ママ #家電 #スマートライフ #LIFEUPプロモーション #家事の時短化  #時産家電 #PR」12月3日 12時06分 - himekagami

Kuboi Ayumiのインスタグラム(himekagami) - 12月3日 12時06分


最近「スマートライフ」や「スマート家電」という言葉をよく聞くようになりました。
みなさんはご存知でしょうか?

「スマートライフ」は、暮らしの中にあるlot家電や機器等をネットワークにつなげることで、
私たちのライフスタイルに合わせた生活を便利で豊かにしてくれる取り組みのこと。

インターネットと家電が繋がり、さらに家電と家電が繋がることで
生活をラクにしてくれたり、人同士が繋がるように。

先日、蔦屋家電で「赤ずきんちゃんのスマートライフな一日」のトークショーが開催されていて
興味があったので、しっかりお勉強してきました。

スマートライフをすでに取り入れている方々のお話は、働くママとしては気になるものばかり。
家事をアウトソーシングして時間を生み出す方法なども教えていただきましたよ。

ちなみに、二子玉川 蔦屋家電1階 Tech Frontでは”赤ずきんちゃんのスマートライフな一日”が展示されています。

働くママとなった「赤ずきんちゃん」の朝・昼・夜の3つの暮らしのシーンを再現されていて
IoT家電を使いこなす暮らしの様子やメリットが紹介されているので、
スマートライフが気になるけど、何から取り入れていこうか悩んでいるような方には
イメージがしやすいと思います。

いろんな家電やサービスも紹介されていましたが、私が一番気になったのは「ヘルシオ ホットクック」。
ネットと繋げることで新しいレシピがどんどん増えたり、調理履歴などから好みやライフスタイルにあったメニューを提案してくれたり。

スマホ連携をすれば、外出先から予約調理の時間を変更できたりと気になる機能がいっぱい。
娘たちと一緒に今すぐにでも使いたいくらい魅力的でした!

こういう便利な家電を使いこなせば、娘たちと過ごせる時間も増え、家族みんなの笑顔も増えそう。
時短って、手抜きなイメージを持っている方もいらっしゃると思うのですが
そうではなく、好きなことをしたり、自分が大切にしたい時間を増やすためのひとつの手段なのですよね。

我が家もそうですが、共働きの方も多く、限られた時間の中で何を選択していくのかを迫られている日々。
「スマートライフ」を取り入れることで、心にゆとりが持てたら、娘たちを叱ることも減りそうです(笑)

”赤ずきんちゃんのスマートライフな一日”の展示は
来年1月13日まで開催されているので、気になった方は行ってみてくださいね。


#女の子ママ #家電 #スマートライフ #LIFEUPプロモーション #家事の時短化 #時産家電 #PR


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

849

23

2019/12/3

Kuboi Ayumiを見た方におすすめの有名人