白木夏子さんのインスタグラム写真 - (白木夏子Instagram)「本日10/31から11/11まで、HASUNA表参道本店にてシンクネイチャー(C)サウンドアート「シリウス」原画展を開催しています。 . 私もワーキングメンバーとして所属しているシンクネイチャー(C)アーツ&デザインによるサウンドアート作品の原画展です。 . 会場では、 アニメーション原画の展示だけではなく、 星のデータから生まれた音楽もご紹介いたします。 穏やかに心和ませる音楽に包まれ、 ひととき、 大きな宙の向こうまで心を広げ、 深呼吸していただければ幸いです。 . ※原画の一部(エディション作品)、 オリジナルカード類(200円~380円)、 CDセット(5000円)、 DVD&CDセット(10000円)をお求めいただくことで、 チャリティ・プロジェクトに出資/参加いただくことが可能です。 . ■原画展開催概要 . 南仏の天文台協力。 “見る、 聴く、 深呼吸” シンクネイチャー(C) サウンドアート「シリウス」原画展 . ~全国88の施設への贈呈を目指すチャリティアート・プロジェクト~ . ・会期:2019年10月31日(木)-11月11日(月)午前11時―19時(最終日は17時まで)、定休日:火・水 ・会 場:HASUNA表参道本店(住所:渋谷区神宮前5-39-3表参道OSAKI.SQUARE.BLD 1F)(アクセス:「表参道」駅B2出口より徒歩6分、 「明治神宮前」駅4番出口より徒歩7分)HASUNA表参道本店(TEL/03-3409-1847) . ・主催:一般社団法人シンクネイチャーアーツ&デザイン ・原画作家:木版画家 沙羅 ・サウンドクリエイター:井出 音 研究所(井出 祐昭/田中 文久/浦上 咲恵) http://elphonic.com . ■アーティストプロフィール . ・木版画家 沙羅  1982年、 愛知県生まれ。 2008年、 東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻修了。 以後、 展覧会での作品発表にくわえ、 数多くの書籍や雑誌などの装丁や挿画を手がける。  2012年、 貝山伊文紀とともに、 アトリエ灯(あとりえひ)を設立。 自然の造形の美しさや、 そこから得られる印象を、 紙の上に写し取りたいという思いで創作を続けている。 . ・サウンドクリエイター:井出 音 研究所(井出 祐昭/田中 文久/浦上 咲恵)  独自の芸術的アルゴリズムで星の光を可聴化したのは、 表参道ヒルズやJR新宿駅の元祖発車音で知られるサウンド・スペース・コンポーザー井出祐昭氏率いる「井出 音 研究所」。 「音」の気持ちを表し、 「音」に未来を吹き込み、 次の音楽分野を切り拓くと称され、 音の未来を創りあげる最先端集団です。」10月31日 22時26分 - natsukoshiraki

白木夏子のインスタグラム(natsukoshiraki) - 10月31日 22時26分


本日10/31から11/11まで、HASUNA表参道本店にてシンクネイチャー(C)サウンドアート「シリウス」原画展を開催しています。
.
私もワーキングメンバーとして所属しているシンクネイチャー(C)アーツ&デザインによるサウンドアート作品の原画展です。
.
会場では、 アニメーション原画の展示だけではなく、 星のデータから生まれた音楽もご紹介いたします。
穏やかに心和ませる音楽に包まれ、 ひととき、 大きな宙の向こうまで心を広げ、 深呼吸していただければ幸いです。
.
※原画の一部(エディション作品)、 オリジナルカード類(200円~380円)、 CDセット(5000円)、 DVD&CDセット(10000円)をお求めいただくことで、 チャリティ・プロジェクトに出資/参加いただくことが可能です。 .
■原画展開催概要
.
南仏の天文台協力。 “見る、 聴く、 深呼吸”
シンクネイチャー(C) サウンドアート「シリウス」原画展
.
~全国88の施設への贈呈を目指すチャリティアート・プロジェクト~
.
・会期:2019年10月31日(木)-11月11日(月)午前11時―19時(最終日は17時まで)、定休日:火・水
・会 場:HASUNA表参道本店(住所:渋谷区神宮前5-39-3表参道OSAKI.SQUARE.BLD 1F)(アクセス:「表参道」駅B2出口より徒歩6分、 「明治神宮前」駅4番出口より徒歩7分)HASUNA表参道本店(TEL/03-3409-1847)
.
・主催:一般社団法人シンクネイチャーアーツ&デザイン ・原画作家:木版画家 沙羅 ・サウンドクリエイター:井出 音 研究所(井出 祐昭/田中 文久/浦上 咲恵) http://elphonic.com
.
■アーティストプロフィール
.
・木版画家 沙羅

1982年、 愛知県生まれ。 2008年、 東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻修了。
以後、 展覧会での作品発表にくわえ、 数多くの書籍や雑誌などの装丁や挿画を手がける。
2012年、 貝山伊文紀とともに、 アトリエ灯(あとりえひ)を設立。
自然の造形の美しさや、 そこから得られる印象を、 紙の上に写し取りたいという思いで創作を続けている。
.
・サウンドクリエイター:井出 音 研究所(井出 祐昭/田中 文久/浦上 咲恵)

独自の芸術的アルゴリズムで星の光を可聴化したのは、 表参道ヒルズやJR新宿駅の元祖発車音で知られるサウンド・スペース・コンポーザー井出祐昭氏率いる「井出 音 研究所」。 「音」の気持ちを表し、 「音」に未来を吹き込み、 次の音楽分野を切り拓くと称され、 音の未来を創りあげる最先端集団です。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

29

2

2019/10/31

白木夏子を見た方におすすめの有名人