有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)のインスタグラム(himawari_kobo) - 8月28日 09時01分


【新居のキッチンには、ガスかIHか悩んでいます。】👇2分くらいでよめるよん👇

今、入居されているのは共同住宅(アパートやハイツ)ということで、ガスが前提であることが多いですよね。 安全面だとかで気になるというその気持ちもよくわかります◎
…というわけで、答えていきましょう!
情報をまずしっかりしっておくことやね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



▶︎▶︎まずは、ガスメリットこちら。
⚫︎鍋振りでの調理が可能。
⚫︎使う鍋を選ばないので、料理のレパートリーが広がる◎
⚫︎基本的に停電時もガスコンロは使える。



▶︎▶︎一方でデメリットも。。
⚫︎ガス漏れや家事の危険性。
⚫︎熱がこもりやすく、夏は特にそれを感じる。
⚫︎清掃性の煩雑さ(ゴトクなどの掃除が増える)。
⚫︎プロパンガスの場合、ランニングコストが高め。

こんな感じ。ねっ(・ω・)ノ
例えば『チャーハン』を家庭で作った時、特に口の中で、ガスのありがたみを感じるとか感じないとか。。笑)



▶︎▶︎なにを優先するのか?
清掃性?
安全性?
調理のしやすさ?
コスパ?

最近のIHでは、調理方法に適した操作ボタン(予め適正な温度管理が設定されている)が用意されています。 お料理好きさんは、ガスが王道の選択肢でしたが、最近はお料理好きさんでもIHを選択される方は増えていますね。

それに対抗してかしら、ガスにも、操作ボタンが充実したり、自動火消しモードなる設定もでてきたぁ◎

実際に、ショールームで実際に調理体験することもできます。 IH?ガス?どちらにされるか迷う場合は、キッチンメーカーのショールームへ問合せてみるのも賢明な選択肢ですね…! 




『人とちょっと違った暮らし』は
みーーーーんなの憧れだしよくわかる。
けれど、ココは夢見つつも 現実的な判断も大切っす。
⬇︎
⬇︎
⬇︎
💓ほかのアイデアもみてね
@有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)



━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
リラックスできる家研究所
#有限会社ひまわり工房

兵庫県相生市緑ヶ丘4-6-7
0791-22-4771
himawari-kobo.net
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎



#ひまわり工房 #工務店 #新築 #リフォーム #リノベーション #注文住宅 #住宅 #設計 #家づくり #住まい #マイホーム #ナチュラルインテリア #インテリア #家事 #ガス #IH #キッチン #日々のこと #暮らし #シンプルライフ #間取り #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム記録 #house #myhome #Instahouse #姫路 #兵庫


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

621

35

2019/8/28

有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)を見た方におすすめの有名人