ETHOSのインスタグラム(ethos_cebu) - 8月20日 09時17分


1【日本人だけだと英語力が伸びない?】 どーも!

エトスのかずきです。

留学へ行く人たちが悩むひとつが、
語学学校の国籍比率です。

国籍比率が様々で、
日本人が少ない方が、 「英語力が伸びそう!」 ・
そう直感的に感じるから、
多くの人が多国籍な語学学校を希望します。

エトスの留学生は基本的に日本人なので、

お問い合わせでも、 ・
「ホームステイ先のルームメイトは日本人ですか?」 「学校には日本人以外いませんか?」 ・
「日本人から極力、距離を置いて頑張りたいです。」 こう行ったお問い合わせが定期的に届きます。

結論を言うと、英語力アップと日本人比率は無関係です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・

これは僕がエトスの学校の中の人だから、
立場的にそう言ってるように聞こえるかもですが

実際は、全然違い


「正直、どうしても日本人比率の少ない語学学校が良い!そういう人以外には最適な学校を紹介します。」 ・
優良エージェントで長年留学カウンセラーを
しているプロの人は言います。

またある語学学校の人は、
「留学生の比率を極力日本人だけにして、
日本人にあった学習法を提供したい」

そうこの前話してくれました。

実は、ここにワーホリで語学学校に通っても英語力が伸びない!という不満が多く出る理由があります。

少し長くなって来たのでまたこんど〜
それじゃ!

PS
ワーホリに留学すると大きく、 ・
・ヨーロッパ系の留学生
・南米系の留学生
・アジア系の留学生

この3タイプの留学生が語学学校に通います。

さてこの人たちが語学学校に通う理由はなんでしょうか?

僕が2カ国留学でワーホリに行ったら語学学校へは行かず
ローカルで働いて欲しい理由もココにあります。

行くならワーホリ後半に語学学校へ行ってほしいです。



プロフィールのURLからHPもチェックしてください😇
👇
@ETHOS


#セブ島 #セブ #フィリピン #ワーホリ #ワーキングホリデー #留学
#セブ島留学 #フィリピン留学 #ホームステイ #海外留学 #語学留学 #短期留学 #ワーホリ生活 #留学中 #留学準備 #海外就職

#高校留学 #セブ島生活 #セブ生活 #フィリピン生活 #東南アジア旅行 #東南アジア好き #留学したい人と繋がりたい #社会人留学 #ワーホリしたい #格安留学 #長期留学

#オンライン英会話 #英語 #タビジョ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

84

2

2019/8/20

ETHOSの最新のインスタ

ETHOSを見た方におすすめの有名人