eclat.magazineのインスタグラム(eclat.magazine) - 8月4日 13時07分


「東京」とつくものは多いですね。湾、駅、大学、タワーに始まり、音頭、砂漠、靴流通センター、特許許可局etc。

お土産分野では「ばな奈」がすっかり定着しましたが、みなさま、「東京しうびあん」をご存知でしょうか?
ちびまる子ちゃんの野口さんがくれそうな、ミステリアスなパッケージ。モンタージュ写真っぽい能面のタッチと、斜めにあしらったデザインがツボです😂
しかし、昭和遺産的に本で見たことはあったけれど、21世紀も5分の1が終わろうという今、よもや復活していたとは…。いったい私は東京の何を見ていたのか、そんな衝撃と悔恨とともに一折購入。

封を開けてみれば、あんこ入りのシュー菓子です。なるほどchou+bienで、語尾に餡もかけているのかしらん。コーヒーとも合いそうですが、売店では奥の棚にそっと置いてあるだけで、中身の見本もなかったです。わかってらっしゃるあなただけに…、ってことなんでしょうか。
この退かぬ媚びぬ顧みぬ的パッケージ&販売戦略が気になった方は、帰省の手土産におひとつどうぞ。9個入り¥900(税抜)、賞味期限は製造日より90日。

数値に美しき比例が見られます。
(編集B)
#東京 #東京駅 #東京しうびあん #しうびあん #シュー #あんこ #つぶあん #手土産 #東京土産 #駅土産 #鉄道 #ギフト #キオスク #足すと #999 #購入は #東京駅 #1階ギフトガーデン南口店 #7&8番ホーム南端階段下あたり #青春18きっぷ #185系 #ウグイス色 #201系


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

528

6

2019/8/4

eclat.magazineを見た方におすすめの有名人