和田益典さんのインスタグラム写真 - (和田益典Instagram)「★ 祝 世界遺産登録シリーズ ⑤ . 古墳バカの俺が記念?に "過去pic" を不定期シリーズでお送りしております。 . (興味ない人は毎度の如くスルーでよろ) . ってことで、 第5回は地元に戻って、藤井寺市の北部、群中でも最北端に位置する . 学術名 : 津堂城山古墳 . 宮内庁が後円部墳頂部を「藤井寺陵墓参考地」として管理しているが、それ以外は国指定史跡となっており、自由に入れる古墳です。 . 墳丘長(鍵穴部分)は208m . . 実家から近いので、昔からチャリでよく行ってた馴染み深い古墳。 . 多分、人生で初めて登った前方後円墳やと思います。 . . 写真は1985年頃。 まだ北側の濠が花菖蒲園になってない頃の写真なのだ。 貴重! . . で、この城山は、古市古墳群の中で最初に築かれた巨大古墳でして、それまで大和限定だった大王墓クラスが、ここにきて "河内にも出現" って感じ。 . . この古墳の特筆すべき点としては、何と云っても巨大な王の棺「長持形石棺」が眠っている事と、広大な二重濠&外堤が有る事でしょう。 . 墳丘長(鍵穴部分) は大型の中では標準的な200mクラスですが、外周まで含めた総長は436mに達します。 . 墳丘に対してこれほど外周施設が広大な例はこの時期では他に無い。 . 俺はこの外周施設は後付けだと勝手に思ってるんですがね。 . . この古墳の築かれた4世紀後半~末は、各地で同規模クラスの古墳が複数出現した時代で、濠の中に島や洲浜を作ってる物等「バラエティー&オリジナリティーを競ってたんちゃうかな?」と思わせるところが実に興味深い。 . この津堂城山にも濠内で四角形の島が見つかっており、そこには水鳥の埴輪が数体置かれてた。 . 自然を再現していてセンス良いし、これらは日本庭園の祖型なのでは? . とも個人的 (庭師的) には思っております。 . . で、この広大な外周施設がなぜ後付けなのか? . それは、子孫が権力を獲ったから、後から巨大にしたのではないかという説… . . 長持形石棺は地元の人たちが掘り起こして大発見して、慌ててその回りを陵墓参考地にして立入禁止にして… 云々かんぬん . でもその際に石室の天井石は持ち出されて様々な転用をされ… 云々かんぬん . 今は戻ってきて、長持形石棺のレプリカと共に展示されてて… 云々かんぬん . . アカン! キリないからこの辺でやめときます (*_*) . . . #1985 #過去pic #過去写真 #osaka #japan #歴史 #日本史 #古墳 #history #culture #世界遺産登録 #news #ニュース #藤井寺市 #津堂城山古墳 #城山古墳 #古代 #大阪 #墳活 #古市古墳群 #前方後円墳 #広大 #世界遺産 #世界文化遺産 #ancienttomb #tumulus #japanesehistory #worldculturalheritage .  #わだますのもずふる #わだます古墳巡り . .」7月17日 20時10分 - masunori_wada

和田益典のインスタグラム(masunori_wada) - 7月17日 20時10分


★ 祝 世界遺産登録シリーズ ⑤
.
古墳バカの俺が記念?に "過去pic" を不定期シリーズでお送りしております。
.
(興味ない人は毎度の如くスルーでよろ)
.
ってことで、
第5回は地元に戻って、藤井寺市の北部、群中でも最北端に位置する
.
学術名 : 津堂城山古墳
.
宮内庁が後円部墳頂部を「藤井寺陵墓参考地」として管理しているが、それ以外は国指定史跡となっており、自由に入れる古墳です。
.
墳丘長(鍵穴部分)は208m
.
.
実家から近いので、昔からチャリでよく行ってた馴染み深い古墳。
.
多分、人生で初めて登った前方後円墳やと思います。
.
.
写真は1985年頃。
まだ北側の濠が花菖蒲園になってない頃の写真なのだ。
貴重!
.
.
で、この城山は、古市古墳群の中で最初に築かれた巨大古墳でして、それまで大和限定だった大王墓クラスが、ここにきて "河内にも出現" って感じ。
.
.
この古墳の特筆すべき点としては、何と云っても巨大な王の棺「長持形石棺」が眠っている事と、広大な二重濠&外堤が有る事でしょう。
.
墳丘長(鍵穴部分) は大型の中では標準的な200mクラスですが、外周まで含めた総長は436mに達します。
.
墳丘に対してこれほど外周施設が広大な例はこの時期では他に無い。
.
俺はこの外周施設は後付けだと勝手に思ってるんですがね。
.
.
この古墳の築かれた4世紀後半~末は、各地で同規模クラスの古墳が複数出現した時代で、濠の中に島や洲浜を作ってる物等「バラエティー&オリジナリティーを競ってたんちゃうかな?」と思わせるところが実に興味深い。
.
この津堂城山にも濠内で四角形の島が見つかっており、そこには水鳥の埴輪が数体置かれてた。
.
自然を再現していてセンス良いし、これらは日本庭園の祖型なのでは? .
とも個人的 (庭師的) には思っております。
.
.
で、この広大な外周施設がなぜ後付けなのか?
.
それは、子孫が権力を獲ったから、後から巨大にしたのではないかという説…
.
.
長持形石棺は地元の人たちが掘り起こして大発見して、慌ててその回りを陵墓参考地にして立入禁止にして…
云々かんぬん
.
でもその際に石室の天井石は持ち出されて様々な転用をされ…
云々かんぬん
.
今は戻ってきて、長持形石棺のレプリカと共に展示されてて…
云々かんぬん
.
.
アカン!
キリないからこの辺でやめときます (*_*)
.
.
.
#1985 #過去pic #過去写真 #osaka #japan #歴史 #日本史 #古墳 #history #culture #世界遺産登録 #news #ニュース #藤井寺市 #津堂城山古墳 #城山古墳 #古代 #大阪 #墳活 #古市古墳群 #前方後円墳 #広大 #世界遺産 #世界文化遺産 #ancienttomb #tumulus #japanesehistory #worldculturalheritage
.
#わだますのもずふる
#わだます古墳巡り
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

65

0

2019/7/17

和田益典を見た方におすすめの有名人