nostos booksさんのインスタグラム写真 - (nostos booksInstagram)「いちまんねん。 途方もない年月です。  旧石器時代が終わったおよそ1万3千年前から、縄文時代は約1万年続きました。そのころ日本列島に定住していたひとびとが、暮らしのなかで使い、祀り、アップデートを繰り返しながら作り続けた土器や土偶。 その造形はダイナミック、かつ細部は繊細な装飾が施され、おどろくべき完成度を持っています。縄文人のセンスたるや、すさまじい。この情熱は、すべてのものづくりの原点とも言えるのかも。  さて、本日どうしてももう1冊オススメしたかったのが本書。2018年に東京国立博物館で開催された「縄文 1万年の美の鼓動」展の図録です。  縄文時代草創期から晩期まで、日本列島各地から出土した品々を丁寧に解説しながら紹介しています。また、火焔型土器、土偶「縄文のビーナス」など縄文時代の国宝全6点が揃って展示されたのは史上初でもあり、非常に資料性の高い一冊。  カラーで大きく掲載された土器の全容や細部からはうねりが発生しているかのように思え、いつまでも見ていられます。造形物に迫力がありすぎて、心臓がばくばくするなんてなかなかありません。  大盛況だった展示なので、見覚えのある方、実際に足をはこんだ方も多いのでは。残念ながらわたしはこの展示を見逃してしまったのですが、混雑していても行くべきだった...とページをめくりながら後悔しています。 おっと。書きながら、自分で購入したくなってきました。ああ、どうしよう。(石井)   『縄文 1万年の美の鼓動』の詳細はプロフィールリンクからご覧ください。>> @nostosbooks   #縄文 #縄文時代 #縄文文化 #土偶 #土器 #工芸 #陶器 #陶芸 #nostosbooks #ノストスブックス #松陰神社前 #松陰神社前駅 #松陰神社商店街 #世田谷線 #古本 #古本屋 #古書店 #東京古書店 #古本屋巡り #アート本 #デザイン本」6月11日 21時35分 - nostosbooks

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 6月11日 21時35分


いちまんねん。
途方もない年月です。

旧石器時代が終わったおよそ1万3千年前から、縄文時代は約1万年続きました。そのころ日本列島に定住していたひとびとが、暮らしのなかで使い、祀り、アップデートを繰り返しながら作り続けた土器や土偶。 その造形はダイナミック、かつ細部は繊細な装飾が施され、おどろくべき完成度を持っています。縄文人のセンスたるや、すさまじい。この情熱は、すべてのものづくりの原点とも言えるのかも。

さて、本日どうしてももう1冊オススメしたかったのが本書。2018年に東京国立博物館で開催された「縄文 1万年の美の鼓動」展の図録です。

縄文時代草創期から晩期まで、日本列島各地から出土した品々を丁寧に解説しながら紹介しています。また、火焔型土器、土偶「縄文のビーナス」など縄文時代の国宝全6点が揃って展示されたのは史上初でもあり、非常に資料性の高い一冊。

カラーで大きく掲載された土器の全容や細部からはうねりが発生しているかのように思え、いつまでも見ていられます。造形物に迫力がありすぎて、心臓がばくばくするなんてなかなかありません。

大盛況だった展示なので、見覚えのある方、実際に足をはこんだ方も多いのでは。残念ながらわたしはこの展示を見逃してしまったのですが、混雑していても行くべきだった...とページをめくりながら後悔しています。
おっと。書きながら、自分で購入したくなってきました。ああ、どうしよう。(石井)


『縄文 1万年の美の鼓動』の詳細はプロフィールリンクからご覧ください。>> @nostos books 

#縄文 #縄文時代 #縄文文化 #土偶 #土器 #工芸 #陶器 #陶芸 #nostosbooks #ノストスブックス #松陰神社前 #松陰神社前駅 #松陰神社商店街 #世田谷線 #古本 #古本屋 #古書店 #東京古書店 #古本屋巡り #アート本 #デザイン本


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

57

0

2019/6/11

nostos booksを見た方におすすめの有名人