雨晴 / AMAHARE 雨晴(あまはれ)のインスタグラム(amahare) - 5月24日 07時08分


縄さんから教えていただいた紅型のこと。

紅型の柄には沖縄にはない草花が多く描かれているそうです。

文化の交流地点であった琉球王朝は大陸や日本の本土から影響を受けて、ものづくりに反映していた歴史があります。

そういったしなやかな感性が
沖縄独自の文化の発展につながっていたことを知ることのできる一つのかたちが紅型なのですね。

縄さんはそういった歴史的背景に敬意を払いながら、新しい紅型のかたちを表現している沖縄でも稀有な存在です。

この機会に是非、縄さんの作品を皆さまにご覧頂けたら嬉しいです。

本日も皆さまのご来店をお待ち申し上げております^ ^

#Repost @nawachou
・・・
藤の花

縄トモコ×雨晴
「皐月の歌」
雨晴さん
本日は定休日です

以前にもpostしたかもしれませんが
この度制作した新作の柄藤の花について


沖縄では咲かない藤の花
しかしながら
古典柄には
牡丹と共に描かれて
咲き誇っていたのです


この度の展示は
@nano518pico さんと
イベントをするということもあり
太陰暦、月の暦を
強く意識したところがありました


満月よりも
新月や十六夜を好みます

月夜にひっそりと咲いている藤の花を想って


タペストリーのサイズは
幅が12cm
布の長さだけで
150cmくらいで
風鎮を込みですと
だいたい170cmくらいになります

ほんの少しの空間にも
掛け軸のような気持ちで
飾っていただけると思います

洋室にも和室にもピッタリ、かと(^^)


シルクと絹と
それぞれ布の個性も活かしつつ、のタペストリー

これからの季節に
共に楽しんでいただけますように


#紅型
#紅型ナワチョウ
#縄トモコ
#びんがた
#びんがたナワチョウ
#なわともこ
#藤
#沖縄で咲かない花を染めて咲かそう
#沖縄
#okinawa
#bingata
#bingatanawachou

#なの
#和菓子

#工芸 #craft #japanesecraft
#日本 #japan
#雨晴 #amahare
#暮らし
#東京
#白金台
#目黒
#恵比寿
#広尾
#shirokanedai

#雨の日も晴れの日も


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

214

0

2019/5/24

雨晴 / AMAHARE 雨晴(あまはれ)を見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ