ACME Furnitureさんのインスタグラム写真 - (ACME FurnitureInstagram)「【vintage  pottery fair】  只今自由が丘店では、買い付けて来た食器や花器をまとめて展示しております。  1、2枚目 1970's robert maxwell作 pottery craft社製のお皿達です。 共同制作していたdavit cresseyの得意とする円や線が重なり合う部分に釉薬の変化をつけるなどの計算されたデザインが特徴です。  渋い色味ですが、インテリアの要素としても素敵な配色になっています。  3、4枚目 こちらはwallace china社製で、アメリカのダイナーウェアらしいぽってりと分厚いどっしりと重量感があります。 波形の黒い模様がアクセントとなっており食卓を飾ってくれます。  6、7枚目 こちらは美しいマーブル模様が特徴的なnemadji potteryのヴィンテージベースです。 1923年から2002年までタイルや食器などを製造していたアメリのミネソタ州の工房になります。 素焼きの乾いた質感や、ネイティブアメリカンの民芸に通ずる雰囲気は唯一無二の存在感があります。  写真以外の食器や花器も、 まとめて豊富に見れる機会は滅多にございませんので、是非足をお運びくださいませ!  Contact: JOURNAL STANDARD FURNITURE  jiyugaoka tel:03-5731-9715」5月10日 18時23分 - acme_furniture

ACME Furnitureのインスタグラム(acme_furniture) - 5月10日 18時23分


【vintage pottery fair】

只今自由が丘店では、買い付けて来た食器や花器をまとめて展示しております。

1、2枚目
1970's robert maxwell作
pottery craft社製のお皿達です。
共同制作していたdavit cresseyの得意とする円や線が重なり合う部分に釉薬の変化をつけるなどの計算されたデザインが特徴です。

渋い色味ですが、インテリアの要素としても素敵な配色になっています。

3、4枚目
こちらはwallace china社製で、アメリカのダイナーウェアらしいぽってりと分厚いどっしりと重量感があります。
波形の黒い模様がアクセントとなっており食卓を飾ってくれます。

6、7枚目
こちらは美しいマーブル模様が特徴的なnemadji potteryのヴィンテージベースです。
1923年から2002年までタイルや食器などを製造していたアメリのミネソタ州の工房になります。
素焼きの乾いた質感や、ネイティブアメリカンの民芸に通ずる雰囲気は唯一無二の存在感があります。

写真以外の食器や花器も、
まとめて豊富に見れる機会は滅多にございませんので、是非足をお運びくださいませ!

Contact: JOURNAL STANDARD FURNITURE jiyugaoka
tel:03-5731-9715


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

238

0

2019/5/10

ACME Furnitureを見た方におすすめの有名人