BMW Motorrad Japanのインスタグラム(bmwmotorradjapan) - 5月7日 12時00分


.
【滑らかでパワフルなシルキー6】
BMW Motorradを象徴するエンジンと言えば、フラットツインと呼ばれる水平対向2気筒エンジンですが、「K 1600 B」が採用する並列6気筒エンジンもまた、BMWの伝統的なエンジンレイアウトなのです。BMWは、バイクを造る以前は飛行機用エンジンを制作していました。そのBMW初の飛行機用エンジンが並列6気筒だったのです。以来BMWは、自動車用エンジンとしても6気筒エンジンを数多く開発してきました。
.
二輪用並列6気筒エンジンを開発しKシリーズに搭載したのは2011年。1983年に縦置き4気筒エンジンを搭載した初代Kシリーズを発表。1997年にはアルミフレームに加えすでに実績を積んでいたテレレバー・フロントサスペンションを採用する第2世代Kシリーズがデビュー。そして2004年には、BMW初の前傾55度の横置き4気筒エンジンや新開発デュオレバー・フロントサスペンションを搭載する第3世代Kシリーズを発表。2011年に排気量を1600ccに拡大し横置き6気筒エンジンを搭載し、Kシリーズは第四世代へと進化。それがいまに続くKシリーズの礎となっているのです。
.
並列6気筒エンジンは理論的に、バランサーを持たずともエンジンの振動を相殺する構造となっていて、それによって生まれる滑らかでシルキーなフィーリングが“シルキー6”と呼ばれる由縁。さらに前傾したシリンダーで低重心化も実現しているのです。
.
#bmwmotorradjapan #bmwbikes #makelifearide #K1600B #bike_japan #バイクは楽しい #バイクライフ #バイクで #バイクが好きだ #バガー #バガースタイル


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

275

0

2019/5/7

BMW Motorrad Japanを見た方におすすめの有名人