児玉アメリア彩さんのインスタグラム写真 - (児玉アメリア彩Instagram)「Finally got to visit Saijo, Hiroshima, where I’ve always wanted to visit! . . (長文失礼します) . 実は先月、 念願叶って 兼ねてから訪れたいと思っていた 広島県の西条に行ってきました🌸 . 昨年公開された 東広島の日本酒をテーマにした映画『恋のしずく』のプロモーションのお手伝いをさせていただいていたこともあり、 西条駅に降り立ったときにはなんとも言えないわくわく感が…! . 日本三大酒処の一つである西条は、 町全体が神秘的な空気感を纏っており、白壁の間から立ち並ぶ煙突の様子は壮観でした。 . . . その中でも今回は、賀茂鶴酒造(@kamotsuru_sake_brewing )さんの蔵見学へ。 以前お仕事でお世話になった 天畠さん、そして杜氏の沖永さんにお忙しいなかお時間をとっていただきご案内いただきました。 . . 広い敷地内には醸造蔵、貯蔵庫などそれぞれに役割を持つ蔵が8つもあるとのこと…! その建物の味わい深い白壁の 歴史を感じつつも、洗練された印象がとても魅力的でした。 . . 酒母室、麹枯し室、醪発酵室などさまざまご案内いただくなか、 . 個人的に大興奮だったのが これまでさまざまな酒蔵見学に伺わせていただいた中でも、 とくにデリケートで繊細にお酒造りへと影響を与えるこの神聖な場所に足を踏み入れることは一生叶わないと思っていた'麹室'へと入らせていただけたこと! . . 大切な過程を済ませたばかりで静かに眠るお米たちを目にすることができて 神秘的な空気に とにかく大興奮でした😭✨ . . 存在感が圧倒的な200段仕様のヤブタ式圧搾機や、 見たことのないほど巨大な木製甑、 全てが圧巻の規模のなかにも  散らかった印象も一切なく常に清潔感がありすっきり洗練されていて、 . それは全て、社員の皆さまが日々念入りにお掃除を重ね、衛生面にとくに気を遣っていらっしゃるからだそう。 . . 名酒 ゴールド賀茂鶴には酒米「造賀山田錦」が使用されており、 その精米したての姿を拝見できたのも貴重でした。 . . . 自宅で楽しむべくお持ち帰りしたのは . 醸造元限定酒の 🌸特別本醸造 蔵出し原酒 旨味がしっかりとありつつもキレがよく、広島の地酒らしい味わい深さ。 🌸純米吟醸 五 原料に幻の酒米「広島錦」と「協会5号酵母(賀茂鶴酵母)」を使用した、優しい旨味を持つ吟醸酒。 🌸純米吟醸 古酒仕込 梅酒 古酒仕込みらしいしっかりとした香りの果実感があり、風味や味わいに広がりがありつつも、くどさが一切なく、後味が爽やかで飲み飽きない梅酒。 . . 最高に幸せで贅沢で濃厚な時間をありがとうございました!」4月5日 21時25分 - aya_amelia_kodama

児玉アメリア彩のインスタグラム(aya_amelia_kodama) - 4月5日 21時25分


Finally got to visit Saijo, Hiroshima, where I’ve always wanted to visit!
.
.
(長文失礼します)
.
実は先月、
念願叶って 兼ねてから訪れたいと思っていた
広島県の西条に行ってきました🌸
.
昨年公開された
東広島の日本酒をテーマにした映画『恋のしずく』のプロモーションのお手伝いをさせていただいていたこともあり、
西条駅に降り立ったときにはなんとも言えないわくわく感が…!
.
日本三大酒処の一つである西条は、
町全体が神秘的な空気感を纏っており、白壁の間から立ち並ぶ煙突の様子は壮観でした。
.
.
.
その中でも今回は、賀茂鶴酒造(@kamotsuru_sake_brewing )さんの蔵見学へ。
以前お仕事でお世話になった
天畠さん、そして杜氏の沖永さんにお忙しいなかお時間をとっていただきご案内いただきました。
.
.
広い敷地内には醸造蔵、貯蔵庫などそれぞれに役割を持つ蔵が8つもあるとのこと…!
その建物の味わい深い白壁の 歴史を感じつつも、洗練された印象がとても魅力的でした。
.
.
酒母室、麹枯し室、醪発酵室などさまざまご案内いただくなか、
.
個人的に大興奮だったのが
これまでさまざまな酒蔵見学に伺わせていただいた中でも、
とくにデリケートで繊細にお酒造りへと影響を与えるこの神聖な場所に足を踏み入れることは一生叶わないと思っていた'麹室'へと入らせていただけたこと!
.
.
大切な過程を済ませたばかりで静かに眠るお米たちを目にすることができて
神秘的な空気に とにかく大興奮でした😭✨
.
.
存在感が圧倒的な200段仕様のヤブタ式圧搾機や、
見たことのないほど巨大な木製甑、
全てが圧巻の規模のなかにも 散らかった印象も一切なく常に清潔感がありすっきり洗練されていて、
.
それは全て、社員の皆さまが日々念入りにお掃除を重ね、衛生面にとくに気を遣っていらっしゃるからだそう。
.
.
名酒 ゴールド賀茂鶴には酒米「造賀山田錦」が使用されており、
その精米したての姿を拝見できたのも貴重でした。
.
.
.
自宅で楽しむべくお持ち帰りしたのは
.
醸造元限定酒の
🌸特別本醸造 蔵出し原酒
旨味がしっかりとありつつもキレがよく、広島の地酒らしい味わい深さ。
🌸純米吟醸 五
原料に幻の酒米「広島錦」と「協会5号酵母(賀茂鶴酵母)」を使用した、優しい旨味を持つ吟醸酒。
🌸純米吟醸 古酒仕込 梅酒
古酒仕込みらしいしっかりとした香りの果実感があり、風味や味わいに広がりがありつつも、くどさが一切なく、後味が爽やかで飲み飽きない梅酒。
.
.
最高に幸せで贅沢で濃厚な時間をありがとうございました!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

321

6

2019/4/5

児玉アメリア彩を見た方におすすめの有名人