犬印本舗【公式】のインスタグラム(inujirushi.official) - 4月5日 21時16分


*
4月7日は2019年最初の「大安の戌の日」です♪

最近は戌の日に安産祈願に行かれる方も多いと思います。
では、なぜ戌の日に?

犬(戌)は多産でありながらお産が軽く、また、こま犬のように邪気をはらい赤ちゃんを守るという意味から安産の象徴とされています。
そのようなことから安産を願う「帯祝い」は、おなかが目立ちはじめる5ヶ月目の戌の日に腹帯を巻き、安産を願うとされています。

戌の日「帯祝い」の本来の意味は、安産祈願に行く日ではなく、安産を願い、大きくなってきたおなかを守るために、腹帯(妊婦帯)をつけ始める日のことなんですね。

安産祈願は妊娠5ヶ月目を目安に、戌の日に限らず体調が良い日どりに行かれても良いのですが、
安産を願う「帯祝い」=戌の日→安産祈願!という結びつきで、今では戌の日に安産祈願に行かれる方が多いのかもしれませんね♪

安産を願う気持ちは、今も昔も変わりません。
それぞれの想いを大切に、素敵なマタニティライフをお過ごしください。



元気な赤ちゃんが生まれますように♡

犬印はすべてのマタニティママに安心と安全をお届けいたします。



#犬印本舗 #犬印 #妊婦帯 #戌の日 #安産 #安産祈願 #お宮参り #出産準備 #マタニティライフ #マタニティインナー #マタニティ #マタママ #初マタ #初マタさんと繋がりたい #プレママ #プレママさんと繋がりたい #妊娠 #妊娠中 #妊娠5ヵ月 #妊娠9ヵ月 #産前 #産後 #初めての赤ちゃん #妊娠初期 #妊娠後期 #初めての妊娠 #妊婦帯パンツ #令和ベビー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

55

0

2019/4/5

犬印本舗【公式】を見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ