手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【『手紙社の「こどもの日」』出展者紹介:こどもマーケット⑪  ニジノ絵本屋】 東京・都立大学前にて、店主・いしいあやさんが始めた絵本専門店が、ニジノ絵本屋です。お店を始めた当初、思うように絵本の仕入れができなかったことから、「仕入れができないなら、絵本を自分で作ってしまおう ! 」と一念発起、出版社としての一面も持つようになったそう。その後、スタッフとはじめた絵本パフォーマンスが広がり、現在では、「絵本×音楽」「絵本×食」など絵本にまつわるエンターティメントを国内外問わず興行しています。今回はニジノ絵本屋出版の絵本を、ずらりと勢ぞろいさせてくれますよ。そして4月28日(日)は「絵本×音楽」の活動の一環として出会ったアーティスト、The Worthlessとのコラボレーションステージも上演予定です。みなさま、どうぞお楽しみに! . ▶︎詳細は「@kodomonohi2019」プロフィールのリンク→shop index「ニジノ絵本屋」へ -------------------------------------------- 【開催概要】 手紙社の「こどもの日」 開催日:2019年4月27日(土)/ 28日(日) 時間:10:00-17:00 会場:東京都立産業貿易センター 台東館 7F 展示室 (〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5) アクセス:東京メトロ(銀座線)浅草駅から徒歩5分/都営浅草線(地下鉄)浅草駅から徒歩8分 入場料:500円 ※ 1歳以下無料 -------------------------------------------- #手紙社 #手紙舎 #tegamisha #手紙社のこどもの日 #こどもの日 #こどものいる暮らし #えほん #おもちゃ #マーケット #ワークショップ #ワークショップイベント  #赤ちゃん #親子時間 #親子イベント #おやこイベント #親子ワークショップ #キッズ #キッズイベント #キッズスペース #キッズアート #イベント情報 #こどもとおでかけ  #こどもとつくる #こどもと暮らす #こどもとあそぶ #ニジノ絵本屋 #nijinoehonya #出張絵本屋 #絵本のある暮らし #kids」4月4日 11時11分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 4月4日 11時11分


【『手紙社の「こどもの日」』出展者紹介:こどもマーケット⑪ ニジノ絵本屋】
東京・都立大学前にて、店主・いしいあやさんが始めた絵本専門店が、ニジノ絵本屋です。お店を始めた当初、思うように絵本の仕入れができなかったことから、「仕入れができないなら、絵本を自分で作ってしまおう ! 」と一念発起、出版社としての一面も持つようになったそう。その後、スタッフとはじめた絵本パフォーマンスが広がり、現在では、「絵本×音楽」「絵本×食」など絵本にまつわるエンターティメントを国内外問わず興行しています。今回はニジノ絵本屋出版の絵本を、ずらりと勢ぞろいさせてくれますよ。そして4月28日(日)は「絵本×音楽」の活動の一環として出会ったアーティスト、The Worthlessとのコラボレーションステージも上演予定です。みなさま、どうぞお楽しみに!
.
▶︎詳細は「@kodomonohi2019」プロフィールのリンク→shop index「ニジノ絵本屋」へ --------------------------------------------
【開催概要】
手紙社の「こどもの日」
開催日:2019年4月27日(土)/ 28日(日)
時間:10:00-17:00
会場:東京都立産業貿易センター 台東館 7F 展示室
(〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5)
アクセス:東京メトロ(銀座線)浅草駅から徒歩5分/都営浅草線(地下鉄)浅草駅から徒歩8分
入場料:500円 ※ 1歳以下無料
--------------------------------------------
#手紙社 #手紙舎 #tegamisha #手紙社のこどもの日 #こどもの日 #こどものいる暮らし #えほん #おもちゃ #マーケット #ワークショップ #ワークショップイベント #赤ちゃん #親子時間 #親子イベント #おやこイベント #親子ワークショップ #キッズ #キッズイベント #キッズスペース #キッズアート #イベント情報 #こどもとおでかけ #こどもとつくる #こどもと暮らす #こどもとあそぶ #ニジノ絵本屋 #nijinoehonya #出張絵本屋 #絵本のある暮らし #kids


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

643

0

2019/4/4

手紙社を見た方におすすめの有名人