やまだひさしのインスタグラム(yamadamic) - 3月16日 21時06分
いざ生配信!
#やまだひさし #前田裕二 #TERU #GLAY #函館 #北海道
#猫舌showroom #一旦やまだ商店
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
1,010
19
2019/3/16
やまだひさしを見た方におすすめの有名人
やまだひさしの人気のインスタグラム
-
やまだひさし: FMいるか到着!差し入れがなぜか九州のドリンク(笑)愛のスコール、っていいネーミングね!#やまだひさし #ラジオ #DJ #このあと #生放送 #乱入 #突撃 #出演
-
やまだひさし: まさかの生放送出演!急遽依頼を受け18:00頃からFMいるかにおじゃますることに。ツイートに気づかず、GLAYファンから教えてもらうという(笑)SNSでゲストが決まるラジオ、最高です!TERUさんからメッセージとプレゼント預かってきたので、是非80.7MHzを聴いてみてくださいな。サイマルだから道内、全国、全世界から聴ける、はず?場所は函館山ロープウェイ山麓駅舎1Fのオープンスタジオ。観覧自由、の
-
やまだひさし: ハセスト!正式名称はハセガワストア。地元コンビニの作りたて弁当が函館人のソウルフード。やきとり弁当、何度説明しても理解してもらえないが、豚バラ串焼きがご飯の上に乗っかってます。豚のやきとりです。そしてさっきのラッキーピエロ、イチオシはビーフじゃなくて、とりです。ややこしや、ややこしやw#やまだひさし #ラジオ #DJ #グルメ #函館 #GLAY #聖地巡礼 #ハセガワストア #やきとり弁当 #豚
-
やまだひさし: グルメ探訪ご当地バーガー、ラッキーピエロ。タースーの小学校時代はまだ無かったのねー。今日も観光客でいっぱい。快晴の函館、お天道様も歓迎してくれTERUわ。#やまだひさし #ラジオ #DJ #グルメ #GLAY #聖地巡礼 #ラッキーピエロ #らっぴ #おすすめは #チャイニーズチキンバーガー #函館 #なぜに #チャイナ #笑
-
やまだひさし: 早起きしてスノボして甘いもの注入、最高かよw人生で一番美味いソフトクリームでした。タースーツアーズが贅沢すぎる。#やまだひさし #ラジオ #DJ #GLAY #グルメ #聖地巡礼 #北海道 #函館 #ソフトクリーム #最高 #美味い #濃厚 #チーズも #買っちゃった #まだまだ #続く
-
やまだひさし: 朝ラーメン。こんな時間に食べるの初めて!しかもタースーに半炒飯付きをオススメされた!どんだけ胃袋元気なんだ。まだまだ行きたいお店いっぱいあって痩せる要素ゼロw#やまだひさし #ラジオ #DJ #グルメ #ラーメン #かもめ #GLAY #聖地 #巡礼
-
やまだひさし: 厚真町支援!長らく行けずだったので、やっと道産子として声を届けることができました。今回のサプライズゲストはGLAY TERUさんと亀田誠治さん。レコーディングの合間を縫って駆けつけてくれて本当に感謝です!学生の笑顔が見れたのが何よりのご褒美でした。詳細は来週のラジアンリミテッドでたっぷりオンエアします。是非聴いてください。#やまだひさし #ラジオ #DJ #復興 #支援 #北海道 #厚真町 #グリ
-
やまだひさし: いざ厚真町!待っててね。出来ることは微力だけど、伝え続けることが使命。#やまだひさし #ラジオ #DJ #復興支援 #道産子
-
やまだひさし: スパイシーラーメン。札幌に帰ったらまずココ。「らーめん寅乃虎」本当に素晴らしい唯一無二のスープ。わかっちゃいるけど完食wランチには小ライスのサービスも。トロトロのチャーシューも絶品。10年以上通ってるけど、ブレないどころか毎回進化してる気がするスパイス具合。マジで東京にオープンして欲しいんだけどなぁ。全国、いや世界も喜ぶ味よ!#やまだひさし #ラジオ #DJ #グルメ #ノマド #ラーメン #札幌
-
やまだひさし: ありがとうニセコまた来るね。北国満喫でエネルギー充電。明日は笑顔を届けに厚真町へ!#やまだひさし #ラジオ #DJ #グルメ #ノマド #ニセコ #羊蹄山 #今年は #雪解け #早そう
-
やまだひさし: 寒いのは嫌いだが雪山だとはしゃいでしまうのが道産子の血なのかなぁ。童心にかえれて楽しい。このままスノボとゴルフだけして人生終われないものかなw#やまだひさし #ラジオ #DJ #スノボ #ニセコ #北海道 #故郷
-
やまだひさし: 孤独のグルメ念願のニセコでラーメン!秀ちゃん監修と聞いていたので、勝手にてっきり豚骨だと思ってたwなんと鶏骨ベース、とろみはジャガイモ?。この味は初体験!白湯とも違うし、あっさりだけど深みがあって細麺との相性も抜群。しかも食後の胃袋が軽い!場所柄、多国籍のニーズにあわせたスープは流石。こりゃ東京にも欲しい味だなぁ。餃子も美味しかった!この味がくせになってしまったらニセコに移住する、ってことかな(笑