書棚の奥から9年前に出版した著書の色校を発見。 . この本を描いていた当時、特にモードでもストリートでもないその辺にも売っているような服を描いてる人なんていなくて、内容これで大丈夫?と心配する私の背中を何度も編集の福永さんが押してくれて無事出版できた、起死回生の3冊目の著書。 . 今より自由に描いてる。 この後3年くらいは見返してもデザイン的にも余白を活かすような著書もあって、イラストはあくまでイラストの本だった。 . ここ数年の間に、ファッション系のイラストエッセイはイラストを見る本ではなく、イラストだけどかなり実用寄りの内容を求められる流れになった、と思う。この流れはいつまで続くんだろう...。 . . 商品開発の仕事をしていた時、新製品より長年ある商品のテコ入れの方が大変だという話を聞いたことがあった。言ってみれば私は後者だし、最近は色々迷いや考えることが多いのだけど、今日ドラッグストアに行ったら店頭の華やかな場所には女優さん出演のCMも流れている各社の主力シャンプーが並んでいて、でも奥まったところにちゃんとオクト(という薬用シャンプー)が陳列されていてじんわり感動してしまった。 . その件の「長年ある商品はテコ入れが〜」という話を聞いた18年くらい前、「でもオクトはCMもしないけど固定ファンがいるからずっと生産してる優良商品なんだよ」と言われ、へぇ〜こんな地味なシャンプーが?(失礼)と思うも特になんの感情も抱かなかったのに、こんなに時を経てオクトの偉大さを感じる時が来るとは。私もオクトになりたい笑。だって華やかじゃなくてもロングセラーなんて素晴らしいもの。ずっと誰かに求められてるってことだもんね。 . . . 実用寄りの内容も"そうじゃない内容"も楽しんでもらえたらありがたいな、と著書制作に励んでます。 . . #イラスト #イラストレーター

yasukoshindoさん(@yasukoshindo)が投稿した動画 -

進藤やす子のインスタグラム(yasukoshindo) - 3月8日 20時56分


書棚の奥から9年前に出版した著書の色校を発見。
.
この本を描いていた当時、特にモードでもストリートでもないその辺にも売っているような服を描いてる人なんていなくて、内容これで大丈夫?と心配する私の背中を何度も編集の福永さんが押してくれて無事出版できた、起死回生の3冊目の著書。
.
今より自由に描いてる。
この後3年くらいは見返してもデザイン的にも余白を活かすような著書もあって、イラストはあくまでイラストの本だった。
.
ここ数年の間に、ファッション系のイラストエッセイはイラストを見る本ではなく、イラストだけどかなり実用寄りの内容を求められる流れになった、と思う。この流れはいつまで続くんだろう...。
.
.
商品開発の仕事をしていた時、新製品より長年ある商品のテコ入れの方が大変だという話を聞いたことがあった。言ってみれば私は後者だし、最近は色々迷いや考えることが多いのだけど、今日ドラッグストアに行ったら店頭の華やかな場所には女優さん出演のCMも流れている各社の主力シャンプーが並んでいて、でも奥まったところにちゃんとオクト(という薬用シャンプー)が陳列されていてじんわり感動してしまった。
.
その件の「長年ある商品はテコ入れが〜」という話を聞いた18年くらい前、「でもオクトはCMもしないけど固定ファンがいるからずっと生産してる優良商品なんだよ」と言われ、へぇ〜こんな地味なシャンプーが?(失礼)と思うも特になんの感情も抱かなかったのに、こんなに時を経てオクトの偉大さを感じる時が来るとは。私もオクトになりたい笑。だって華やかじゃなくてもロングセラーなんて素晴らしいもの。ずっと誰かに求められてるってことだもんね。
.
.
.
実用寄りの内容も"そうじゃない内容"も楽しんでもらえたらありがたいな、と著書制作に励んでます。
.
.
#イラスト #イラストレーター


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

676

10

2019/3/8

進藤やす子を見た方におすすめの有名人