【高低差のある土地ってどうなの?!】  『販売土地の形状』を見るだけで土地って買えませんよね。。 メリットデメリットや、本来必要となる『外構費用』も心得ておくと、土地購入した後もワタワタせずに良き◎  今日はそんなお話です。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 写真の事例は、間口約13m×奥行約13m(駐車場含)および高低差1mの土地。 ※今日も板塀工事まっただ中?‍♀️   高低差のない土地と比較すると建築条件は厳しくなりがち。なので、価格もそれなりに相場よりも安価な傾向。 とはいえ、一見安価な土地だったとしても次のようなことには留意した方が良いですね。    ▶︎▶︎『高低差土地』に家を建てる時の留意点  ①駐車スペースは、自分の敷地内に確保するか、月極を借りるのか。  ②駐車スペースは、『すきとり』と言って、土を削らないといけない。  ②セットバック(接する道路が狭くて自分の保有土地が削られること)が必要かどうか。  ③階段やスロープのイメージは??  ④その土地には、希望に近い間取りは叶いそうかどうか。  ⑤採光(外からの光)は確保できそうかどうか。  ⑥住宅密集地の場合、高さ制限などで思うように建築が可能かどうか。  ⑦家相をどの程度信じるのか。(玄関が思うように入らないことありますぅ…)  ざくっとまとめてみましたが、他にももちろん重要事項はたくさんあります。これ以上は、実際に現場調査というのを実施してから判断をします。    ▶︎▶︎大切なことおまとめ ⚫︎高低差あるゆえに、道路からの目線をさえぎることもできる。 ⚫︎高低差ある土地は、エリアの中では比較的価格も安価な場合が多い。 ⚫︎とはいえ、本当にその高低差ある土地は、問題なく使うことができるのかどうか。 ⚫︎不動産情報だけ見てギリギリな間口やギリギリな奥行きの場合、現地調査の結果、もう少し厳しい条件になることもアリ。  ねっ(・ω・)ノ    『人とちょっと違った暮らし』は みーーーーんなの憧れだしよくわかる。 けれど、ココは少々慎重に判断をするのがおすすめっす。 ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ?ほかのアイデアも見てね @himawari_kobo    ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎ ちょっと楽しい家づくり  ◼︎有限会社ひまわり工房◼︎  兵庫県相生市緑ヶ丘4-6-7 0791-22-4771 himawari-kobo.net ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎   #ひまわり工房 #有限会社ひまわり工房 #新築 #リノベーション #注文住宅 #新築一戸建て #住宅 #スキップフロア #設計 #自由設計 #施工事例 #外観 #自然素材 #木の家 #家づくり #住まい #間取り #土地探し #土地 #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム計画中 #myhome #Instahouse #姫路 #たつの #たつの市 #赤穂 #相生 #工務店

himawari_koboさん(@himawari_kobo)が投稿した動画 -

有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)のインスタグラム(himawari_kobo) - 2月18日 09時34分


【高低差のある土地ってどうなの?!】

『販売土地の形状』を見るだけで土地って買えませんよね。。
メリットデメリットや、本来必要となる『外構費用』も心得ておくと、土地購入した後もワタワタせずに良き◎

今日はそんなお話です。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
写真の事例は、間口約13m×奥行約13m(駐車場含)および高低差1mの土地。
※今日も板塀工事まっただ中?‍♀️


高低差のない土地と比較すると建築条件は厳しくなりがち。なので、価格もそれなりに相場よりも安価な傾向。
とはいえ、一見安価な土地だったとしても次のようなことには留意した方が良いですね。



▶︎▶︎『高低差土地』に家を建てる時の留意点

①駐車スペースは、自分の敷地内に確保するか、月極を借りるのか。

②駐車スペースは、『すきとり』と言って、土を削らないといけない。

②セットバック(接する道路が狭くて自分の保有土地が削られること)が必要かどうか。

③階段やスロープのイメージは??

④その土地には、希望に近い間取りは叶いそうかどうか。

⑤採光(外からの光)は確保できそうかどうか。

⑥住宅密集地の場合、高さ制限などで思うように建築が可能かどうか。

⑦家相をどの程度信じるのか。(玄関が思うように入らないことありますぅ…)

ざくっとまとめてみましたが、他にももちろん重要事項はたくさんあります。これ以上は、実際に現場調査というのを実施してから判断をします。



▶︎▶︎大切なことおまとめ
⚫︎高低差あるゆえに、道路からの目線をさえぎることもできる。
⚫︎高低差ある土地は、エリアの中では比較的価格も安価な場合が多い。
⚫︎とはいえ、本当にその高低差ある土地は、問題なく使うことができるのかどうか。
⚫︎不動産情報だけ見てギリギリな間口やギリギリな奥行きの場合、現地調査の結果、もう少し厳しい条件になることもアリ。

ねっ(・ω・)ノ



『人とちょっと違った暮らし』は
みーーーーんなの憧れだしよくわかる。
けれど、ココは少々慎重に判断をするのがおすすめっす。
⬇︎
⬇︎
⬇︎
?ほかのアイデアも見てね
@有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)



━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
ちょっと楽しい家づくり 
◼︎有限会社ひまわり工房◼︎

兵庫県相生市緑ヶ丘4-6-7
0791-22-4771
himawari-kobo.net
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎


#ひまわり工房 #有限会社ひまわり工房 #新築 #リノベーション #注文住宅 #新築一戸建て #住宅 #スキップフロア #設計 #自由設計 #施工事例 #外観 #自然素材 #木の家 #家づくり #住まい #間取り #土地探し #土地 #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム計画中 #myhome #Instahouse #姫路 #たつの #たつの市 #赤穂 #相生 #工務店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

628

0

2019/2/18

有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)を見た方におすすめの有名人