. 我が家のダイニングは私のお気に入りスペース。 家族でご飯を食べるのはもちろん、デスクワークはこちらで。 . 壁は漆喰、アンティークのテーブルは義実家から譲ってもらったもの、アンティークの椅子は中古で。 スツールは旦那がもらいものをDIYをして塗ったものだったり、壁には写真家さんの個展で購入した写真が。 . やっぱり私は大量生産で作られるものより、作り手の見えるものや、人のぬくもりを感じられるモノが好きみたい。 . リノベして引っ越すときに買ったペンダントライトも、探して探して、ようやく気に入ったものに出会って買った安土草多さんのもの。 . 安土さんの作品はガラスの表情が本当に素敵。 さらに、光を通すとできる光と影のゆらめきが本当にきれいで… 夕飯の時は、ライトを触って揺らすと、動く光と影が子どもたちが大好きで、いつもぼーっと見惚れています。 . 見た目もアンティークっぽくもあり、モダンでもあり、和の要素もあって、美しい佇まい。 LEDライトが主流の時代ですが、あえて白熱球を使うことで生まれる温かさも、なんだかホッとします。 . 先日、吉祥寺の @markus_shop で行われていた安土さんの個展にも行ってきました。 (井の頭公園に行くという名目で?) たくさんの作品が見れる機会はなかなかないので、テンション上がって、いくつかお持ち帰りしてきました。 3枚めは集まったコレクション。 何を入れるか楽しみ。 . 敢えてちょっといびつな感じもまた好き。 . #wakameshome #wakamesfavorite #ダイニング #安土草多 #ペンダントライト #こどものいる暮らし

wakame_kamiさん(@wakame_kami)が投稿した動画 -

上村若菜のインスタグラム(wakame_kami) - 2月14日 14時43分


.
我が家のダイニングは私のお気に入りスペース。
家族でご飯を食べるのはもちろん、デスクワークはこちらで。
.
壁は漆喰、アンティークのテーブルは義実家から譲ってもらったもの、アンティークの椅子は中古で。
スツールは旦那がもらいものをDIYをして塗ったものだったり、壁には写真家さんの個展で購入した写真が。
.
やっぱり私は大量生産で作られるものより、作り手の見えるものや、人のぬくもりを感じられるモノが好きみたい。
.
リノベして引っ越すときに買ったペンダントライトも、探して探して、ようやく気に入ったものに出会って買った安土草多さんのもの。
.
安土さんの作品はガラスの表情が本当に素敵。
さらに、光を通すとできる光と影のゆらめきが本当にきれいで…
夕飯の時は、ライトを触って揺らすと、動く光と影が子どもたちが大好きで、いつもぼーっと見惚れています。
.
見た目もアンティークっぽくもあり、モダンでもあり、和の要素もあって、美しい佇まい。
LEDライトが主流の時代ですが、あえて白熱球を使うことで生まれる温かさも、なんだかホッとします。
.
先日、吉祥寺の @markus_shop で行われていた安土さんの個展にも行ってきました。
(井の頭公園に行くという名目で?)
たくさんの作品が見れる機会はなかなかないので、テンション上がって、いくつかお持ち帰りしてきました。
3枚めは集まったコレクション。
何を入れるか楽しみ。
.
敢えてちょっといびつな感じもまた好き。
.
#wakameshome #wakamesfavorite #ダイニング #安土草多 #ペンダントライト #こどものいる暮らし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

399

14

2019/2/14

上村若菜を見た方におすすめの有名人