[BAUHAUSの名作椅子] B42(ビーヨンジュウニ) 1919年、ドイツ・ワイマールで創設された総合芸術学校「BAUHAUS(バウハウス)」。機能性と美しさを兼ね備えたバウハウスのデザインは、今日のあらゆる芸術分野における基礎を築きました。 そのバウハウスで教鞭を執った人物のひとりに、「ミース・ヴァン・デル・ローエ」がいます。ル・コルビジェやフランク・ロイド・ライトらとともに「近代建築の三大巨匠」と称される建築家です。 そんなミースがデザインしたチェアの復刻モデルが、この「B42」です。ミースの言葉としてよく知られる「Less is More(より少ないことは豊かなことである)」を体現したシンプルなデザインは、1度目にしたら忘れられない印象を与えてくれるでしょう。 美しいカーブを描くカンティレバー(後ろ足のない片持ち構造) のフレームに、籐を編んだ座面というシンプルな構造ながら、完璧なフォルムと弾むような座り心地をお楽しみいただけます。 現在六甲店で開催中の「101脚のイス」展では、B42のほか、様々なBAUHAUSのチェアをご覧いただけます。 B42 CHAIR W49×D74×H81×SH45cm ¥164,000~ . 「101脚のイス展」開催期間中は、イスの人気投票を同時開催中!101脚のイスの中から、お気に入りを3脚お選びいただき、店内に掲示している応募フォームより投票ください。投票いただいた方の中から抽選で3名様に、お気にりの椅子を1脚ずつプレゼントいたします! . 「101脚のイス 人気投票でプレゼント」 開催日時:2019年2月17日(日)まで 開催場所:アクタス・六甲店/兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-1 サザンモール六甲内 電話番号:078-854-1351 営業時間:11:00~19:30 ※当選発表は、2019年2月末にアクタスのホームページでお名前とともにご紹介いたします。予めご了承ください。

actus_pressさん(@actus_press)が投稿した動画 -

アクタスのインスタグラム(actus_press) - 2月11日 18時01分


[BAUHAUSの名作椅子]
B42(ビーヨンジュウニ)

1919年、ドイツ・ワイマールで創設された総合芸術学校「BAUHAUS(バウハウス)」。機能性と美しさを兼ね備えたバウハウスのデザインは、今日のあらゆる芸術分野における基礎を築きました。

そのバウハウスで教鞭を執った人物のひとりに、「ミース・ヴァン・デル・ローエ」がいます。ル・コルビジェやフランク・ロイド・ライトらとともに「近代建築の三大巨匠」と称される建築家です。

そんなミースがデザインしたチェアの復刻モデルが、この「B42」です。ミースの言葉としてよく知られる「Less is More(より少ないことは豊かなことである)」を体現したシンプルなデザインは、1度目にしたら忘れられない印象を与えてくれるでしょう。

美しいカーブを描くカンティレバー(後ろ足のない片持ち構造) のフレームに、籐を編んだ座面というシンプルな構造ながら、完璧なフォルムと弾むような座り心地をお楽しみいただけます。

現在六甲店で開催中の「101脚のイス」展では、B42のほか、様々なBAUHAUSのチェアをご覧いただけます。

B42 CHAIR
W49×D74×H81×SH45cm ¥164,000~
.
「101脚のイス展」開催期間中は、イスの人気投票を同時開催中!101脚のイスの中から、お気に入りを3脚お選びいただき、店内に掲示している応募フォームより投票ください。投票いただいた方の中から抽選で3名様に、お気にりの椅子を1脚ずつプレゼントいたします!
.
「101脚のイス 人気投票でプレゼント」
開催日時:2019年2月17日(日)まで
開催場所:アクタス・六甲店/兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-1 サザンモール六甲内
電話番号:078-854-1351
営業時間:11:00~19:30
※当選発表は、2019年2月末にアクタスのホームページでお名前とともにご紹介いたします。予めご了承ください。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

393

0

2019/2/11

アクタスを見た方におすすめの有名人