【1/22〜2/11 土偶女子 譽田亜紀子×ひとり古墳部 スソアキコ ブックフェア & 2/9(土)縄文あれこれトーク at 本とコーヒー】 石川県出身の帽子作家・イラストレーターのスソアキコさん。繊細かつユニークな帽子を制作するスソさんが愛してやまないのは、ズバリ「古墳」。幼少期におばあちゃんから聞いた昔話に始まり、縄文時代との運命的な出会いに導かれるように日本各地の古墳を巡っていらっしゃいます。そんなスソさんによるZINE「ひとり古墳部」を読んでみると、古墳・縄文・土器という言葉が単なるお勉強要素の強い「歴史ワード」ではなく、自分が今生活する土地から過去へと遡ったところに広がる、壮大な物語だということを実感させられます。飾らないタッチのイラストも魅力的で、知らない世界を知る楽しさにわくわくします。  2月9日(土)には、スソさんとタッグを組み数々の書籍を出されている<土偶女子>の譽田亜紀子さんもお迎えして、お二人のトークイベントを開催。現在、特設コーナーではスソアキコさんと譽田亜紀子さんの書籍の他にも、土偶を模したアクセサリーやアクリルタワシなど数々のグッズが並んでいます。この機会に、縄文時代の奥深き神話の世界にタイムスリップしてみませんか?  ◎『土偶女子 譽田亜紀子 × ひとり古墳部 スソアキコ 縄文あれこれトーク』 日時:2019年2月9日(土)18:30〜20:00 会場:本とコーヒーtegamisha 出演:スソアキコ、譽田亜紀子 料金:1500円(税込)+1drink 問い合わせ:tel 042-440-3477(本とコーヒー)  詳しくは▶︎ プロフィールページのリンク「手紙社公式Webサイト」EVENT INTRODUCTION→「譽田亜紀子×スソアキコ縄文トーク 」へ  #手紙社 #手紙舎 #本とコーヒーtegamisha #土偶女子 #譽田亜紀子 #ひとり古墳部 #スソアキコ #縄文 #古墳 #土偶 #トークイベント @akiko_konda  <その他開催イベント> ◎3/3(日) 18:30〜『週末でつくる紙文具』ワークショップ 〜おうち型の蛇腹帖を作ろう〜

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 2月6日 14時06分


【1/22〜2/11 土偶女子 譽田亜紀子×ひとり古墳部 スソアキコ ブックフェア & 2/9(土)縄文あれこれトーク at 本とコーヒー】
石川県出身の帽子作家・イラストレーターのスソアキコさん。繊細かつユニークな帽子を制作するスソさんが愛してやまないのは、ズバリ「古墳」。幼少期におばあちゃんから聞いた昔話に始まり、縄文時代との運命的な出会いに導かれるように日本各地の古墳を巡っていらっしゃいます。そんなスソさんによるZINE「ひとり古墳部」を読んでみると、古墳・縄文・土器という言葉が単なるお勉強要素の強い「歴史ワード」ではなく、自分が今生活する土地から過去へと遡ったところに広がる、壮大な物語だということを実感させられます。飾らないタッチのイラストも魅力的で、知らない世界を知る楽しさにわくわくします。

2月9日(土)には、スソさんとタッグを組み数々の書籍を出されている<土偶女子>の譽田亜紀子さんもお迎えして、お二人のトークイベントを開催。現在、特設コーナーではスソアキコさんと譽田亜紀子さんの書籍の他にも、土偶を模したアクセサリーやアクリルタワシなど数々のグッズが並んでいます。この機会に、縄文時代の奥深き神話の世界にタイムスリップしてみませんか?

◎『土偶女子 譽田亜紀子 × ひとり古墳部 スソアキコ 縄文あれこれトーク』
日時:2019年2月9日(土)18:30〜20:00
会場:本とコーヒーtegamisha
出演:スソアキコ、譽田亜紀子
料金:1500円(税込)+1drink
問い合わせ:tel 042-440-3477(本とコーヒー)

詳しくは▶︎ プロフィールページのリンク「手紙社公式Webサイト」EVENT INTRODUCTION→「譽田亜紀子×スソアキコ縄文トーク 」へ

#手紙社 #手紙舎 #本とコーヒーtegamisha #土偶女子 #譽田亜紀子 #ひとり古墳部 #スソアキコ #縄文 #古墳 #土偶 #トークイベント @akiko_konda

<その他開催イベント>
◎3/3(日) 18:30〜『週末でつくる紙文具』ワークショップ 〜おうち型の蛇腹帖を作ろう〜


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,217

2

2019/2/6

手紙社を見た方におすすめの有名人