• 敷地内同居について。 質問が多いので答えようと思うのですが、長くなるので分けてpostします? 敷地内同居を考えてる方の参考になれば嬉しいです! • #くまさんの敷地内同居 • 我が家はカビゴンの実家の敷地に建てました。(3枚目見てね) • お庭を潰して母屋の手前、道路側に建てたのですが、最初は好きな土地に建てたらいいと言われてました。 • 長男やし、土地もらえるなんてありがたい話やし結局今の場所で建てることになりましたけどね? 土地も買うんなら一条工務店にしてなかったね?オカネナイヨ • よく敷地内同居ってしんどくないですか?ストレス溜まらないですか?不満はないですか?って聞かれるけど、ウチの場合は全く問題なし!! むしろ義実家が裏に無いと思うと震える(笑) • ただ、一般的には敷地内同居ってしんどいイメージやと思うし、実際何人もの友達の姑の愚痴を聞いてるとそういう関係で敷地内同居するとなるとキツいやろうなと思います。 • 敷地内同居がうまくいくかは義母と嫁の性格と考え方……かなーと思います? 干渉する義母、常識のない義母、自分さえな義母は嫁が苦労しますね? 遠慮ばかりする嫁、何を考えてるか分からない嫁は義母がやりにくいなぁって思うかも? • • 私は離婚経験があり(カビゴンとは約5年前 27歳の時に結婚)、前の義両親とは同居してたことがあります。 18歳の頃から彼氏の家(前の義実家)に入り浸り、成人して結婚してから完全な同居生活スタート。 • 21歳とちょっと若くで長男を出産したのですが、何かと若いから……って言われるのが嫌で何でも自分でやらないとって思っていました。 初めての育児は人に頼ることが悪やと思い込み、同居やったけど前の義両親には何も助けてもらいたくないって思ってやってきました。(我ながら冷たいなw) • それに加え過干渉すぎる義両親で、こちらからのお断りは一切通じない。 私のことを1人では何もできない…じゃないと思ってたのか、何でもやってあげないとっていうタイプの人で、手取り足取りお世話してくる人でした。 もちろん前の旦那にも同じようにです。 • 良く言えば良い人かもしれんけど、責任感が強すぎた当時の私にはお世話されることがキツかった!(笑) 悪い人じゃないですよ、過干渉すぎるだけです。 ただ、嫌な義両親あるあるが全て当てはまるようなタイプでストレスMAX! • 見事に噛み合ってない関係でした。 同居生活は1年ちょいでギブアップ! 賃貸借りて家をでました? • • 一方……今の神義母。(with義父) 義母自身が姑と完全同居する嫁。だから姑にされて嫌やったことはお嫁さんには絶対しない!って決めてるみたいで、実際嫌なことされてません? • 嫁の気持ちをよく分かってるので、いつも私の意見を尊重してくれる、育児にも口出ししない、困ってるところにタイミングよく現れるパーフェクトな神義母です! • 私も義母が良かれと思って言ってくれた、やってくれたことには素直に感謝して従い、断る時はハッキリ断ります! • 義母も私も過去の同居の経験があって相手の気持ちを考えられるから、今いい関係でいられるのかなと思います。 • 次回からは具体的な敷地内同居エピソードをpostします? • #一条工務店 #アイスマート #ismart #マイホーム #おうち #玄関 #玄関ポーチ #アプローチ #外構 #暮らし #暮らしを楽しむ #日々のこと #日々の暮らし #すっきり暮らす #シンプルライフ #シンプルな暮らし #暮らしを整える #子どものいる暮らし #緑のある暮らし #敷地内同居 #完全同居 #同居 #嫁姑問題 #義両親 #義母 #義父 #嫁 #義実家 #母屋

kumasan_ismartさん(@kumasan_ismart)が投稿した動画 -

koyukkuma 一条工務店のインスタグラム(kumasan_ismart) - 1月28日 07時01分



敷地内同居について。
質問が多いので答えようと思うのですが、長くなるので分けてpostします?
敷地内同居を考えてる方の参考になれば嬉しいです!

#くまさんの敷地内同居

我が家はカビゴンの実家の敷地に建てました。(3枚目見てね)

お庭を潰して母屋の手前、道路側に建てたのですが、最初は好きな土地に建てたらいいと言われてました。

長男やし、土地もらえるなんてありがたい話やし結局今の場所で建てることになりましたけどね?
土地も買うんなら一条工務店にしてなかったね?オカネナイヨ

よく敷地内同居ってしんどくないですか?ストレス溜まらないですか?不満はないですか?って聞かれるけど、ウチの場合は全く問題なし!!
むしろ義実家が裏に無いと思うと震える(笑)

ただ、一般的には敷地内同居ってしんどいイメージやと思うし、実際何人もの友達の姑の愚痴を聞いてるとそういう関係で敷地内同居するとなるとキツいやろうなと思います。

敷地内同居がうまくいくかは義母と嫁の性格と考え方……かなーと思います?
干渉する義母、常識のない義母、自分さえな義母は嫁が苦労しますね?
遠慮ばかりする嫁、何を考えてるか分からない嫁は義母がやりにくいなぁって思うかも?


私は離婚経験があり(カビゴンとは約5年前 27歳の時に結婚)、前の義両親とは同居してたことがあります。
18歳の頃から彼氏の家(前の義実家)に入り浸り、成人して結婚してから完全な同居生活スタート。

21歳とちょっと若くで長男を出産したのですが、何かと若いから……って言われるのが嫌で何でも自分でやらないとって思っていました。
初めての育児は人に頼ることが悪やと思い込み、同居やったけど前の義両親には何も助けてもらいたくないって思ってやってきました。(我ながら冷たいなw)

それに加え過干渉すぎる義両親で、こちらからのお断りは一切通じない。
私のことを1人では何もできない…じゃないと思ってたのか、何でもやってあげないとっていうタイプの人で、手取り足取りお世話してくる人でした。
もちろん前の旦那にも同じようにです。

良く言えば良い人かもしれんけど、責任感が強すぎた当時の私にはお世話されることがキツかった!(笑)
悪い人じゃないですよ、過干渉すぎるだけです。
ただ、嫌な義両親あるあるが全て当てはまるようなタイプでストレスMAX!

見事に噛み合ってない関係でした。
同居生活は1年ちょいでギブアップ!
賃貸借りて家をでました?


一方……今の神義母。(with義父)
義母自身が姑と完全同居する嫁。だから姑にされて嫌やったことはお嫁さんには絶対しない!って決めてるみたいで、実際嫌なことされてません?

嫁の気持ちをよく分かってるので、いつも私の意見を尊重してくれる、育児にも口出ししない、困ってるところにタイミングよく現れるパーフェクトな神義母です!

私も義母が良かれと思って言ってくれた、やってくれたことには素直に感謝して従い、断る時はハッキリ断ります!

義母も私も過去の同居の経験があって相手の気持ちを考えられるから、今いい関係でいられるのかなと思います。

次回からは具体的な敷地内同居エピソードをpostします?

#一条工務店 #アイスマート #ismart #マイホーム #おうち #玄関 #玄関ポーチ #アプローチ #外構 #暮らし #暮らしを楽しむ #日々のこと #日々の暮らし #すっきり暮らす #シンプルライフ #シンプルな暮らし #暮らしを整える #子どものいる暮らし #緑のある暮らし #敷地内同居 #完全同居 #同居 #嫁姑問題 #義両親 #義母 #義父 #嫁 #義実家 #母屋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,206

91

2019/1/28

koyukkuma 一条工務店を見た方におすすめの有名人