ピカソのゲルニカとレアル・マドリーの新年初ホームゲームを観に、3日からスペインのマドリッドに来ています。 いやー、こんなにも弱体化したレアルをこの20年間の間に見るとは驚きでした。 試合は審判がカタルーニャ人じゃないかと思うほどホームに厳しく、途中からは対戦相手のレアルソシエダとの試合ではなく、審判とスタジアム全体が試合をするような異常な雰囲気でしたが、それもレアルの不用意なプレーが多過ぎたからで、とにかく質が低いプレーばかりで、とにかく弱かったとしか言いようが無かったです。 トニとかマルセロなどの古参のレベルが落ちているのは明らかだし、カミゼーロやイスコなども到底トッププレイヤーとは思えなかったし、キラキラした可能性を持った若手がビニシウス1人というのも致命的だし、実際見てるとベンゼマの決定力不足は去年の春までの日本代表以上で驚愕したし、あー、なんか凄い試合、レアル崩壊の決定的瞬間を生で見たのかもしれないと、虚しい空気が漂い続けるスタジアムから感じました。 ある意味、とても貴重な体験でした。 7日から会社は始まってますが、8日には日本に戻り追い付きます。よろしくお願いします。

sikappeさん(@sikappe)が投稿した動画 -

鹿野淳のインスタグラム(sikappe) - 1月7日 15時10分


ピカソのゲルニカとレアル・マドリーの新年初ホームゲームを観に、3日からスペインのマドリッドに来ています。
いやー、こんなにも弱体化したレアルをこの20年間の間に見るとは驚きでした。
試合は審判がカタルーニャ人じゃないかと思うほどホームに厳しく、途中からは対戦相手のレアルソシエダとの試合ではなく、審判とスタジアム全体が試合をするような異常な雰囲気でしたが、それもレアルの不用意なプレーが多過ぎたからで、とにかく質が低いプレーばかりで、とにかく弱かったとしか言いようが無かったです。
トニとかマルセロなどの古参のレベルが落ちているのは明らかだし、カミゼーロやイスコなども到底トッププレイヤーとは思えなかったし、キラキラした可能性を持った若手がビニシウス1人というのも致命的だし、実際見てるとベンゼマの決定力不足は去年の春までの日本代表以上で驚愕したし、あー、なんか凄い試合、レアル崩壊の決定的瞬間を生で見たのかもしれないと、虚しい空気が漂い続けるスタジアムから感じました。
ある意味、とても貴重な体験でした。
7日から会社は始まってますが、8日には日本に戻り追い付きます。よろしくお願いします。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

720

0

2019/1/7

鹿野淳を見た方におすすめの有名人