12月5日(水) 北海道ロケ最終日。 小樽のホテルをチェックアウトして余市へ。 「ニッカウヰスキー 余市蒸溜所」へ行きました。 ・ "日本のウイスキーの父”と呼ばれるニッカウヰスキー創業者 竹鶴政孝が、ウイスキーづくりの理想郷を求め、たどり着いた場所。それが、北海道 余市です。 竹鶴政孝は、スコットランドに似た冷涼で湿潤な気候、豊かな水源と凛と澄んだ空気がそろった場所こそが、理想のウイスキーづくりには欠かせないと考え、さまざまな候補地の中から小樽の西、積丹半島の付根に位置する余市を選びました。モルトウイスキーの原料である大麦や、スモーキーなフレーバーを加えるためのピート(草炭)が豊富であることも好条件でした。 当時の余市は民家もほとんどなく、ただ雑草と土塊に覆われた湿原が続く寂しい土地。しかし、竹鶴の目は、この海風が吹く原野こそウイスキーづくりに理想的な場所であると見抜いていたのです。 1934年、ニッカウヰスキーの前身である大日本果汁株式会社が余市に設立されました。それから2年後、余市蒸溜所のポットスチルの炉に石炭がくべられ、ニッカウヰスキーの記念すべきウイスキーづくりの第一歩が刻まれたのです。 * 単身スコットランドへ渡り、不屈の情熱で修行を重ねた竹鶴政孝。彼が最初の蒸溜所で目指したのは、重厚で力強いモルトウイスキーでした。本場の蒸溜所で学んだウイスキーづくりの手法を、一切の妥協を許さずそのまま再現することにこだわりました。そのこだわりの象徴が「石炭直火蒸溜」です。竹鶴は自らが学んだロングモーン蒸溜所の方式にならい、この蒸溜方式を採用しました。適切な火力が保たれるように石炭をくべ続けるには熟練の職人の技が必要となるため、現在ではスコットランドでも珍しくなっています。しかし、余市蒸溜所では余市モルトの重厚でコクのある味わいや香ばしさを生み出すために、あえてこの伝統の技を守り続けているのです。 本物のウイスキーをつくるために必要なことであれば、たとえそれが非効率的であっても守り抜いていく。そんなニッカウヰスキーの原点とも言える情熱と竹鶴政孝の夢への想いが、余市蒸溜所で働く人々の胸に燃え続けています。 ・ ニッカウヰスキーのもうひとつの蒸溜所「宮城峡蒸溜所」は行ったことがありますが「余市蒸溜所」は初めてでした。 宮城峡と違うところは、創業者の竹鶴政孝の業績を目の当たりに知ることができる点です。朝ドラの「マッサン」で見た情景がそこにありました。 無料試飲場では、3種類のウイスキーとワインを試飲することができますが、下戸の私たちはりんごジュースをいただきました??りんごジュースもとても美味しかったです。 お土産に、余市蒸溜所限定の洋酒入りチョコレートを買いました。 ・ つづく ・ #ニッカウヰスキー余市蒸溜所 #余市蒸溜所 #余市 #北海道ロケ #peach航空 #ピーチ航空 #夫婦 #60代 #ファッション #コーディネート #夫婦コーデ #グレイヘア #白髪 #共白髪 #couple #over60 #fashion #coordinate #instafashion #instagramjapan #greyhair #bonpon511

bonpon511さん(@bonpon511)が投稿した動画 -

bon ponのインスタグラム(bonpon511) - 12月6日 17時35分


12月5日(水) 北海道ロケ最終日。
小樽のホテルをチェックアウトして余市へ。
「ニッカウヰスキー 余市蒸溜所」へ行きました。

"日本のウイスキーの父”と呼ばれるニッカウヰスキー創業者 竹鶴政孝が、ウイスキーづくりの理想郷を求め、たどり着いた場所。それが、北海道 余市です。
竹鶴政孝は、スコットランドに似た冷涼で湿潤な気候、豊かな水源と凛と澄んだ空気がそろった場所こそが、理想のウイスキーづくりには欠かせないと考え、さまざまな候補地の中から小樽の西、積丹半島の付根に位置する余市を選びました。モルトウイスキーの原料である大麦や、スモーキーなフレーバーを加えるためのピート(草炭)が豊富であることも好条件でした。
当時の余市は民家もほとんどなく、ただ雑草と土塊に覆われた湿原が続く寂しい土地。しかし、竹鶴の目は、この海風が吹く原野こそウイスキーづくりに理想的な場所であると見抜いていたのです。
1934年、ニッカウヰスキーの前身である大日本果汁株式会社が余市に設立されました。それから2年後、余市蒸溜所のポットスチルの炉に石炭がくべられ、ニッカウヰスキーの記念すべきウイスキーづくりの第一歩が刻まれたのです。

単身スコットランドへ渡り、不屈の情熱で修行を重ねた竹鶴政孝。彼が最初の蒸溜所で目指したのは、重厚で力強いモルトウイスキーでした。本場の蒸溜所で学んだウイスキーづくりの手法を、一切の妥協を許さずそのまま再現することにこだわりました。そのこだわりの象徴が「石炭直火蒸溜」です。竹鶴は自らが学んだロングモーン蒸溜所の方式にならい、この蒸溜方式を採用しました。適切な火力が保たれるように石炭をくべ続けるには熟練の職人の技が必要となるため、現在ではスコットランドでも珍しくなっています。しかし、余市蒸溜所では余市モルトの重厚でコクのある味わいや香ばしさを生み出すために、あえてこの伝統の技を守り続けているのです。
本物のウイスキーをつくるために必要なことであれば、たとえそれが非効率的であっても守り抜いていく。そんなニッカウヰスキーの原点とも言える情熱と竹鶴政孝の夢への想いが、余市蒸溜所で働く人々の胸に燃え続けています。

ニッカウヰスキーのもうひとつの蒸溜所「宮城峡蒸溜所」は行ったことがありますが「余市蒸溜所」は初めてでした。
宮城峡と違うところは、創業者の竹鶴政孝の業績を目の当たりに知ることができる点です。朝ドラの「マッサン」で見た情景がそこにありました。
無料試飲場では、3種類のウイスキーとワインを試飲することができますが、下戸の私たちはりんごジュースをいただきました??りんごジュースもとても美味しかったです。
お土産に、余市蒸溜所限定の洋酒入りチョコレートを買いました。

つづく

#ニッカウヰスキー余市蒸溜所 #余市蒸溜所 #余市 #北海道ロケ #peach航空 #ピーチ航空 #夫婦 #60代 #ファッション #コーディネート #夫婦コーデ #グレイヘア #白髪 #共白髪 #couple #over60 #fashion #coordinate #instafashion #instagramjapan #greyhair #bonpon511


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

18,743

74

2018/12/6

bon ponを見た方におすすめの有名人

bon ponと一緒に見られている有名人