【「布博 in 東京 vol.12」いろいろ糸博 出展者紹介:AVRIL】 来年1月に開催の布博では新コーナー「いろいろ糸博」がオープン! 様々な素材を織り込んで紡がれたファンシーヤーン、ヨーロッパからやってきたもこもこの毛糸など、種類豊富な“糸”が揃います。ぜひ足をお運びくださいね。 . 京都を拠点に、東京や大阪にも店舗を構える糸の専門店・AVRIL。ふわふわ、もこもこ、ひらひら……。さまざまな表情を持った糸たちは、麻やウール、コットンなどの素材を使用したものや、なかには竹、和紙などの珍しい素材を織り込んだものまで、さまざまな種類が揃います。糸の他にも初心者にぴったりなキットもご用意。はじめての編み物はAVRILのキットを使ってみてはいかがでしょうか? . ◇AVRIL: @avril_kyoto . ▶︎詳細は布博(@textilefabrics)プロフィールのリンクhttp://textilefabrics.jp→「News」へ . ◎布博 in 東京 vol.12 week1. 冬晴れ織りとニット展 2019年1月18日(金)-20日(日) week2. 春待ち刺繍展 2019年1月25日(金)-1月27日(日) 場所:町田パリオ 3-5F . #布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#ハンカチ#手芸#はぎれ#靴下#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft#町田パリオ#AVRIL

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 12月4日 20時52分


【「布博 in 東京 vol.12」いろいろ糸博 出展者紹介:AVRIL】
来年1月に開催の布博では新コーナー「いろいろ糸博」がオープン! 様々な素材を織り込んで紡がれたファンシーヤーン、ヨーロッパからやってきたもこもこの毛糸など、種類豊富な“糸”が揃います。ぜひ足をお運びくださいね。
.
京都を拠点に、東京や大阪にも店舗を構える糸の専門店・AVRIL。ふわふわ、もこもこ、ひらひら……。さまざまな表情を持った糸たちは、麻やウール、コットンなどの素材を使用したものや、なかには竹、和紙などの珍しい素材を織り込んだものまで、さまざまな種類が揃います。糸の他にも初心者にぴったりなキットもご用意。はじめての編み物はAVRILのキットを使ってみてはいかがでしょうか?
.
◇AVRIL: @avril_kyoto
.
▶︎詳細は布博(@textilefabrics)プロフィールのリンクhttp://textilefabrics.jp→「News」へ
.
◎布博 in 東京 vol.12
week1. 冬晴れ織りとニット展 2019年1月18日(金)-20日(日)
week2. 春待ち刺繍展 2019年1月25日(金)-1月27日(日)
場所:町田パリオ 3-5F
.
#布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#ハンカチ#手芸#はぎれ#靴下#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft#町田パリオ#AVRIL


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,336

0

2018/12/4

手紙社を見た方におすすめの有名人