. . . . . . 寒くなってくると、 美味しい食材が 増えてきます。 . 生ものだと、日持ちがしにくい牡蠣は 冬の味覚の代表格ですね。 . そんな時におすすめなのが ハーブやスパイスを加えた オイル漬けです。 . . きほんのレシピ . 材料:加熱用牡蠣 30個程度(約500g) 牡蠣下処理用 塩 適量 にんにく 1かけら 料理酒 大さじ2 オイスターソース 大さじ2 醤油 小さじ1 オリーブオイル 牡蠣を容器に入れた際に浸る程度。 お好みのスパイス (ローリエ、ホールのブラックペッパー、鷹の爪など。) . ガラス瓶などの煮沸した 保存容器。 . . ①牡蠣の下処理用の塩を ボール一杯程度の水に溶かし、1粒ずつ丁寧にゆすりながら洗います。 . ②キッチンペーパーで しっかりと水気をとります。 . ③フライパンにオリーブオイルを加熱し、スライスしたにんにくを炒めます。唐辛子を入れる場合は種をとり、輪切りにし、加えます。 . ④③に牡蠣を加え、水分が出だしたら、料理酒を加え、アルコールを飛ばします。 . ⑤一度、フライパンから牡蠣をあげ、オイスターソースを加え、煮詰めます。 . ⑥牡蠣を⑤に戻し、焦がさないように、からめながら加熱します。 . ⑦汁がなくなってきた頃に醤油を加え、火を止めます。 . ⑧容器に⑦を移し、ローリエなどのお好みのスパイスを加え、ひたひたになるまで、オリーブオイルを注ぎます。 . その日からお召し上がりいただけますが、 冷蔵保存の場合も1週間〜10日を目処に、お召し上がりください。 牡蠣とスパイスの美味しさが移ったオイルも パスタや炒めものなどにご活用を。 . お好みでレモン果汁を 加えていただいても 美味しくお召し上がりいただけます☺︎ . *オリーブオイルは冷蔵庫に入れると、かたまりやすくなります。お召し上がりの際にオイルごと温めると、オイルまで美味しいアヒージョに◎ . *オリーブオイルの代わりにグレープシードオイルや太白ごま油など、お好みのオイルでも美味しく保存いただけます。 . *辛味が苦手な方、 お子様がいらっしゃるご家庭は 唐辛子を省いてお作りになることを おすすめします。 . . ぜひ、ご自身のお好みの マイレシピを見つけて見て下さいね。 . . . . . . . . #牡蠣#oyster #牡蠣オイル漬け #homemade#手仕事 . #ローリエ#ブラックペッパー . #冬の味覚 . #cooking#recipe . #aroma #medicalaroma #jot#大阪#アロマ#メディカルアロマ #メディカルハーブ#精油#梅田 #アロマセラピスト ❁ #香りのこと#暮らしのこと #JOTACAD#総合学園JOTアカデミー ❁ #AROMALABO #JOTメディカルアロマカレッジ ❁ #beauty#botanical#lovegreen . . . .

jot_schoolさん(@jot_school)が投稿した動画 -

JOT AROMAのインスタグラム(jot_school) - 11月20日 19時13分


.
.
.
.
.
.
寒くなってくると、
美味しい食材が
増えてきます。
.
生ものだと、日持ちがしにくい牡蠣は
冬の味覚の代表格ですね。
.
そんな時におすすめなのが
ハーブやスパイスを加えた
オイル漬けです。
.
.
きほんのレシピ
.
材料:加熱用牡蠣 30個程度(約500g)
牡蠣下処理用 塩 適量
にんにく 1かけら
料理酒 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
醤油 小さじ1
オリーブオイル
牡蠣を容器に入れた際に浸る程度。
お好みのスパイス
(ローリエ、ホールのブラックペッパー、鷹の爪など。)
.
ガラス瓶などの煮沸した
保存容器。
.
.
①牡蠣の下処理用の塩を
ボール一杯程度の水に溶かし、1粒ずつ丁寧にゆすりながら洗います。
.
②キッチンペーパーで
しっかりと水気をとります。
.
③フライパンにオリーブオイルを加熱し、スライスしたにんにくを炒めます。唐辛子を入れる場合は種をとり、輪切りにし、加えます。
.
④③に牡蠣を加え、水分が出だしたら、料理酒を加え、アルコールを飛ばします。
.
⑤一度、フライパンから牡蠣をあげ、オイスターソースを加え、煮詰めます。
.
⑥牡蠣を⑤に戻し、焦がさないように、からめながら加熱します。
.
⑦汁がなくなってきた頃に醤油を加え、火を止めます。
.
⑧容器に⑦を移し、ローリエなどのお好みのスパイスを加え、ひたひたになるまで、オリーブオイルを注ぎます。
.
その日からお召し上がりいただけますが、
冷蔵保存の場合も1週間〜10日を目処に、お召し上がりください。
牡蠣とスパイスの美味しさが移ったオイルも
パスタや炒めものなどにご活用を。
.
お好みでレモン果汁を
加えていただいても
美味しくお召し上がりいただけます☺︎
.
*オリーブオイルは冷蔵庫に入れると、かたまりやすくなります。お召し上がりの際にオイルごと温めると、オイルまで美味しいアヒージョに◎
.
*オリーブオイルの代わりにグレープシードオイルや太白ごま油など、お好みのオイルでも美味しく保存いただけます。
.
*辛味が苦手な方、
お子様がいらっしゃるご家庭は
唐辛子を省いてお作りになることを
おすすめします。
.
.
ぜひ、ご自身のお好みの
マイレシピを見つけて見て下さいね。
.
.
.
.
. .
.
.
#牡蠣#oyster
#牡蠣オイル漬け
#homemade#手仕事
.
#ローリエ#ブラックペッパー
.
#冬の味覚
.
#cooking#recipe
.
#aroma #medicalaroma
#jot#大阪#アロマ#メディカルアロマ
#メディカルハーブ#精油#梅田
#アロマセラピスト

#香りのこと#暮らしのこと
#JOTACAD#総合学園JOTアカデミー

#AROMALABO
#JOTメディカルアロマカレッジ

#beauty#botanical#lovegreen .
.
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

124

5

2018/11/20

JOT AROMAを見た方におすすめの有名人